技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2024年4月25日〜5月2日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2024年4月30日まで承ります。
本セミナーでは、衝撃工学の基礎から解説し、実際に衝撃変形試験を行うためのノウハウ (主にスプリット・ホプキンソン棒法) について詳しく説明いたします。
衝撃工学は身近に存在する衝突 (自動車など輸送機器) 、落下 (携帯などの電子デバイス) のような実現象問題を解明する上で必要不可欠な分野です。しかし、衝撃工学を解説した参考書が非常に少ないため、具体的にどうやって実験すれば良いかわからないことから、難しい学問という印象を持たれてしまいます。しかし、衝撃工学の正しい知識は、現実的かつ安全性を考慮した構造物の耐衝撃設計に大きく役立ちます。
本セミナーは、衝撃工学を学ぶ初学的な位置付けで、基礎問題を重視した内容です。衝撃工学で重要となる応力波の概念をメインに、衝撃変形時の応力 – ひずみ関係の計測方法、金属材料学的な視点からの基礎理論 (転位運動の熱活性化理論) 、有限要素解析、様々なケーススタディーを通して、実用的な衝撃工学の知識とその応用として耐衝撃設計へのアプローチを解説します。今回は特に、衝撃工学を身近に感じてもらえるように、実際に衝撃変形試験を行うためのノウハウ (主に代表的な衝撃試験方法であるスプリット・ホプキンソン棒法 (JIS Z 2205: 2019) ) について詳しく説明します。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2024/11/22 | 実践ねじ締結設計 | オンライン | |
2024/11/28 | 金属破断面解析技術の基礎と解析事例 | オンライン | |
2024/12/6 | 金属破断面解析技術の基礎と解析事例 | オンライン | |
2024/12/6 | 実践疲労強度設計 | オンライン | |
2024/12/12 | 接着接合部の力学の基礎から強度測定方法 | オンライン | |
2024/12/13 | 衝撃の基礎と衝撃に関する実験・測定手法および衝撃荷重の低減 | 東京都 | 会場・オンライン |
2024/12/20 | 衝撃工学の基礎と衝撃問題の数値解析手法 | オンライン | |
2024/12/20 | 実践ねじ締結設計 | オンライン | |
2024/12/27 | 衝撃工学の基礎と衝撃問題の数値解析手法 | オンライン | |
2025/1/9 | 実践疲労強度設計 | オンライン | |
2025/1/15 | 応力集中部、溶接継手、ボルト締結部における破損・ゆるみメカニズムとCAE寿命設計法、強度増大法および強度設計基準 | オンライン | |
2025/1/16 | プラスチック・樹脂における耐衝撃性向上技術と衝撃特性解析 | オンライン | |
2025/2/6 | 実践ねじ締結設計 | オンライン | |
2025/2/20 | 実践疲労強度設計 | オンライン | |
2025/2/27 | 衝撃現象・破壊の基礎と高速材料試験・構造要素強度評価方法 | オンライン | |
2025/3/19 | 実践ねじ締結設計 | オンライン | |
2025/3/28 | 固体高分子の破壊とタフニング | オンライン | |
2025/3/31 | 残留応力の基礎と測定法および残留応力の利用技術 | オンライン | |
2025/3/31 | セラミックスの破壊規準と強度信頼性評価の基礎 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2017/2/27 | プラスチックの破損・破壊メカニズムと耐衝撃性向上技術 |
2013/8/1 | ガラスの破壊メカニズムと高強度化 |
2013/6/3 | プラスチックのタフニングと強度設計 |
2011/6/20 | 高分子材料のフラクトグラフィ |