技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2024年3月13日 10:00〜11:15)
企業の持続的成長のため、自社の強みである知財・無形資産を認識したうえで、市場ニーズを満たし、社会課題を解決するソリューションを創造する知財経営戦略の策定と実行が必要となる。その策定にあたりB2B企業のナブテスコがコーポレート部門や事業部門と、どのように連携してIPランドスケープ活動を行っているか紹介する。
(2024年3月13日 11:30〜12:45)
近年、知的財産を権利としてではなく、情報として活用するいわゆる知財インテリジェンス活動が活性化してきている。知財インテリジェンス活動は各社各様の取り組みとして進んでいるのが現実と考えるが、本日は、富士通にて10年以上にわたって実践してきた知財インテリジェンス活動について、反省点なども含めて共有することで、知財インテリジェンスの更なる発展を共に目指したい。
(2024年3月13日 13:45〜15:00)
オムロンでは2018年頃よりIPランドスケープの本格的な活用を開始し、そこから約5年が経過した。今後の知財インテリジェンス活動の要諦は、「事業部門等の活用先との関係構築」と、「人材の育成」の2点にあると考える。本講演では、自社での実例を交えながら、オムロンの近時の知財インテリジェンス活動や今後の方向性などを紹介する。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2024/11/27 | 特許公報を効果的に読み解くポイント | オンライン | |
2024/11/27 | IPランドスケープ入門 | オンライン | |
2024/11/28 | TRIZの実践と効果的活用法 | オンライン | |
2024/11/28 | 機械学習/AIによる特許調査の高度化で実践するスマート特許戦略 | オンライン | |
2024/11/28 | 生成AI活用における法的留意点と実務対応 | オンライン | |
2024/11/29 | 機械学習/AIによる特許調査の高度化で実践するスマート特許戦略 | オンライン | |
2024/12/2 | 他社特許の読み方、分析法と障害特許への対応 | オンライン | |
2024/12/3 | 国内外のAI法規制と企業のAIリスク対策 | オンライン | |
2024/12/5 | 特許情報調査の基本と競合他社調査および技術テーマ調査、技術動向分析の進め方 | オンライン | |
2024/12/5 | ADCを含む次世代抗体医薬の知財戦略および強い特許明細書・クレームの書き方 | オンライン | |
2024/12/6 | 共創の知財戦略による新規事業の創出と実施体制の構築 | オンライン | |
2024/12/9 | 核酸医薬品の特許戦略 | オンライン | |
2024/12/11 | 医薬品モダリティ (抗体/核酸/中分子/再生医療) の実用化とDDS技術の特許戦略 | オンライン | |
2024/12/11 | ADCを含む次世代抗体医薬の知財戦略および強い特許明細書・クレームの書き方 | オンライン | |
2024/12/12 | 特許明細書の効率的な読み方と強い特許明細書のつくり方 | オンライン | |
2024/12/12 | 共同研究・開発契約の実務とトラブル対応 | オンライン | |
2024/12/13 | AI/生成AIを活用した研究開発の意思決定と評価軸の考え方 | オンライン | |
2024/12/13 | 特許情報調査の基本と競合他社調査および技術テーマ調査、技術動向分析の進め方 | オンライン | |
2024/12/13 | 機械学習/AIによる特許調査の高度化で実践するスマート特許戦略 | オンライン | |
2024/12/13 | 特許出願・ノウハウ保護の選択基準と留意点 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2008/5/25 | 建設・建築における 免震・耐震・制震技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2008/4/20 | カーナビゲーション 技術開発実態分析調査報告書 |
2008/4/20 | カーナビゲーション 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2008/4/1 | ペルチェ素子 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2008/4/1 | ペルチェ素子 技術開発実態分析調査報告書 |