技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
視聴期間は2024年2月8日〜22日を予定しております。
お申し込みは2024年2月8日まで承ります。
本セミナーでは、バイオリアクターについて基礎から解説し、バイオリアクターを使用するためのノウハウを始め、より高度に使いこなすために必要な操作設計に関わる知識まで幅広く解説いたします。
再生医療用細胞生産やバイオ医薬品生産を目的として、ヒト細胞や動物細胞を効率的に、安全に、大量に培養する技術が求められるようになりました。細胞培養の産業応用への期待が高まるにつれ、物質収支と速度論に基づいてバイオものづくりを工学設計・オーガナイズできる人材の育成は重要性を増しています。現場技術者がバイオリアクターを正しく使いこなせるよう基本から応用まで技術紹介します。
本講義を行うのはバイオリアクター技全般の開発を行う専門家であり、細胞製造の安全性に関わる法律や実際の製造設備の詳細についての精緻な解説は難しいです。この点はご了承ください。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/12/12 | 細胞培養 超入門講座 | オンライン | |
2023/12/12 | 微細藻類の利活用:微細藻の基礎と利用途、バイオリアクターの設計及び大量培養法 | オンライン | |
2023/12/12 | バイオ医薬品における国内外のCTD-Q承認申請資料作成方法 | オンライン | |
2023/12/18 | 再生医療等製品の品質リスクマネジメントと細胞加工施設の適格性評価およびバリデーションのポイント | オンライン | |
2023/12/18 | 医薬分野におけるモダリティー開発視点からのイノベーション発掘と事業化戦略 | オンライン | |
2023/12/19 | バイオ医薬品 (生物製剤) の開発・審査の現状と品質審査の視点 | オンライン | |
2023/12/20 | 再生医療の国内法規制動向と開発からビジネスのポイント | オンライン | |
2023/12/20 | 医薬品・バイオ技術・SaMDのライセンス・アライアンスの実践講座 | オンライン | |
2023/12/20 | 3次元培養皮膚モデルにおける有用性評価のポイント | オンライン | |
2023/12/20 | 次世代抗体医薬にむけた低分子抗体/VHH抗体の技術的課題と創薬戦略 | オンライン | |
2023/12/20 | 次世代抗体医薬/VHH抗体開発コース (2日間) | オンライン | |
2023/12/21 | バイオ医薬品における国内外のCTD-Q承認申請資料作成方法 | オンライン | |
2023/12/26 | 原因解明に基づいた軽減戦略、擬陽性の削減戦略、スクリーニングのプラットフォームと管理戦略の提案 | オンライン | |
2024/1/9 | 次世代抗体医薬にむけた低分子抗体/VHH抗体の技術的課題と創薬戦略 | オンライン | |
2024/1/9 | 次世代抗体医薬/VHH抗体開発コース (2日間) | オンライン | |
2024/1/10 | 再生医療等製品の品質リスクマネジメントと細胞加工施設の適格性評価およびバリデーションのポイント | オンライン | |
2024/1/10 | 再生医療の国内法規制動向と開発からビジネスのポイント | オンライン | |
2024/1/24 | バイオ医薬品・凝集体評価・抑制コース | オンライン | |
2024/1/24 | バイオ医薬品における凝集体の発生メカニズムと分析・管理・除去・抑制のポイント | オンライン | |
2024/1/29 | 医薬品開発における事業性評価・ポートフォリオ分析と意思決定手法 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/4/26 | 微生物、動物/植物細胞を培養するバイオリアクター:設計とスケールアップの基礎 |
2023/2/28 | mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用 |
2023/2/26 | 核酸医薬・mRNA医薬の製造分析の基礎と基盤技術開発 |
2022/11/30 | バイオプロセスを用いた有用性物質生産技術 |
2022/11/30 | 抗体医薬品製造 |
2022/10/26 | バイオ医薬品の製剤安定化/高品質化のための不純物の規格設定と評価・管理手法 (製本版 + ebook版) |
2022/10/26 | バイオ医薬品の製剤安定化/高品質化のための不純物の規格設定と評価・管理手法 |
2022/3/31 | 疾患原因遺伝子・タンパク質の解析技術と創薬/診断技術への応用 |
2021/10/29 | マイクロバイオームの最新市場動向とマーケティング戦略 |
2021/10/11 | 抗ウイルス薬 |
2021/10/11 | 抗ウイルス薬 (CD-ROM版) |
2021/8/31 | 創薬研究者がこれだけは知っておきたい最新のウイルス学 |
2021/8/31 | 創薬研究者・アカデミア研究者が知っておくべき最新の免疫学とその応用技術 |
2021/4/30 | バイオリアクターのスケールアップと物質生産事例集 |
2020/12/24 | バイオ医薬品 (抗体医薬品) CTD-CMC記載の要点 |
2020/1/30 | 凍結乾燥の最適な条件設定による品質の安定化 - ラボ機と生産機の性能の違いを反映させたスケールアップ - |
2018/10/31 | 細胞培養加工施設の構築と運営管理の省力・省コスト化 |
2018/7/31 | 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集 |
2018/5/18 | 創薬のための細胞利用技術の最新動向と市場 |
2018/4/25 | 統計学的アプローチを活用した分析法バリデーションの評価及び妥当性 |