技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、3DA (3D Annotated Model) の基礎から解説し、幾何公差での表記の基本的な操作を習得いただけます。
3DA (3D Annotated Model) は、これまでの3次元CADで描かれてきたモデルに対して、寸法情報や公差情報など、今まで図面に記載してきた情報を備えた形式で、データ活用の効率化が期待されています。
本講座では、近年、いよいよ本格的な広がりを見せ始めるようになった3DAにおいて重要となる、幾何公差での表記の基本的な操作を習得できます。
本講座は、eラーニング「幾何公差の基礎」をベースとしていますが、操作セミナーですのでeラーニング「幾何公差の基礎」を受講されていない方も幾何公差の基礎知識とCreo Parametricの基本的な操作をご存じの方であれば問題なく受講していただけます。なおCreo Parametric7.0をベースとしています。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/10/2 | 基本から丁寧に学ぶ「図面の読み方・描き方」 | オンライン | |
2023/10/11 | 機械設計技術者のための設計力強化講座 | 愛知県 | 会場 |
2023/10/23 | Creo Parametric 3DA | オンライン | |
2023/10/23 | 幾何公差入門 | オンライン | |
2023/10/31 | X線による残留応力測定の基礎と最近の動向 | オンライン | |
2023/11/6 | デジタルツイン活用におけるフロントローディングプロセスの提案 | オンライン | |
2023/11/6 | 機械設計の基礎知識と応用技術 | オンライン | |
2023/11/10 | 公差設計 (基礎) | オンライン | |
2023/11/10 | デジタルツイン活用におけるフロントローディングプロセスの提案 | オンライン | |
2023/11/13 | 設計品質向上の考え方と再発・未然防止手法 | オンライン | |
2023/11/14 | 「機械要素」入門セミナー | オンライン | |
2023/11/20 | 製造現場に任せっきりにしない設計者ができる量産品質の向上 | オンライン | |
2023/11/27 | Creo Parametric 3DA | オンライン | |
2023/12/1 | 幾何公差 | オンライン | |
2023/12/4 | 幾何公差入門 | オンライン | |
2023/12/18 | 公差設計 (応用) | オンライン | |
2023/12/25 | Creo Parametric 3DA | オンライン | |
2024/1/24 | Creo Parametric 3DA | オンライン | |
2024/2/6 | 幾何公差入門 | オンライン | |
2024/2/9 | 公差設計 (基礎) | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2013/9/25 | マシニングセンタ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/9/25 | マシニングセンタ 技術開発実態分析調査報告書 |