技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2023年8月21日 10:00〜11:20)
(2023年8月21日 11:30〜12:50)
欧州REACHの六価クロム規制によって自動車用めっき分野では装飾および耐摩耗用クロムめっきが使えなくなる。樹脂上装飾クロムめっきの六価クロムによる樹脂エッチングにおける技術課題と切り替え動向について解説する。
(2023年8月21日 13:40〜14:40)
ワニ革等の装飾性に優れる時計用革バンドにはクロム鞣しが施されている。一方、2015年5月より、欧州RECACH規制が施行された。本講演ではクロムが六価に変化すること を防止する処理剤について解説する。
(2023年8月21日 14:50〜15:50)
ICP質量分析法 (ICP-MS) による「六価クロム」の極微量分析について解説する。 ICP-MSは最も感度の高い無機分析装置の1つとして知られているが、形態別の測定はできない。
そこで液体クロマトグラフィー (LC) で分離した溶液をICP-MSに導入することで、形態別の測定が可能となる。 ここではその原理や特長、注意点などについて解説する。
(2023年8月21日 16:00〜17:00)
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
発行年月 | |
---|---|
2024/1/31 | 不純物の分析法と化学物質の取り扱い |
2017/8/31 | 製品含有化学物質のリスク管理、情報伝達の効率化 |
2014/2/28 | 排煙脱硫・脱硝技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/2/28 | 排煙脱硫・脱硝技術 技術開発実態分析調査報告書 |