技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医療・バイオ分野における3Dプリンティング・デジタルファブリケーション技術

医療・バイオ分野における3Dプリンティング・デジタルファブリケーション技術

~3Dプリンターの基礎知識から医学・医療分野への応用、関連技術、研究の取り組みまで解説~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、再生医工学・再生医療の革新を目指す3Dバイオプリンティング、機械による3次元組織づくり、臓器づくりの挑戦から、基礎知識、研究の最前線、展望までを解説いたします。

開催日

  • 2023年7月28日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 人の生命や健康に貢献したいという志のある医学者・研究者・工学者・薬学者・事業家・投資家・その他
  • 再生医療・再生医工学の概要、あゆみ、先端研究について学びたい、学びなおしたいという学生・初学者・中級者・上級研究者・その他関心のある方。
  • 3Dプリンターや3Dバイオプリンターについての概要や原理、意義を理解したいと考えている方。
  • 生体材料や幹細胞生物学、再生医療の研究開発に取り組んでいる方
  • 具体的な再生医療への応用や事業参入などを想定しておられる方。
  • 新しい医工学技術や研究に関心のある方。
  • 臓器が欲しい方、臓器を作りたい方、臓器作りの研究開発に活躍したい方。

修得知識

  • 3Dプリンターと3Dバイオプリンターの技術の基礎
  • バイオ・医療分野への3Dプリンティング技術の応用の考え方と課題や動向
    • 特に再生医療分野の研究や医工学技術の研究開発の動向と展望についての専門的な知識

プログラム

 2012年ごろから起こった3Dプリンターの世界的な大ブームは、大きな波となって一気に世界に広がり、産業界のいたるところで変革をもたらしてきました。医療やバイオ領域においても、世界で研究開発が進み始めています。2030年を予測したテクノロジー展望書「世界を変える100の技術 (2022年版) 」 (日経BP出版) に、「バイオプリンティング」が取り上げられています。2030年まであと7年ですが、どのように進化発展するのか、期待は大きく膨らみます。
 本セミナーでは、3Dプリンターの基礎的な知識から医学・医療分野への応用、その関連技術の知識、そしてその先に必要な研究の取り組みまで、ステップを追って総合的に説明・解説します。
 本セミナー講師の中村は、臨床医・医学研究者、および、人工臓器・再生医工学・生命工学研究者としての経歴があり、さらに、「バイオプリンティング」の国際会議、国際学会立ち上げ、国際学会大会を主催して世界の研究を推進してきた経緯があります。本セミナーは、このような背景から、医学・工学の両視点から、また、発想段階から基礎研究・応用研究・実用化研究、そして臨床応用を想定した視点からの、情報提供が可能です。ぜひ、ご参加くださり、みなさんの活動に活用していただけると幸いです。

  1. はじめに
  2. 3Dプリンティング・デジタルファブリケーションの概要
    • 3Dプリンターの歴史と発展
    • 3Dプリンターのいろいろ
    • 3D プリンターの特徴とデジタルファブリケーション
  3. 医療・バイオにおける3Dプリンティング・デジタルファブリケーション
    • 印刷技術の特徴と医療・バイオ分野における印刷技術
    • 医療・バイオにおける2次元から3次元への進化
    • バイオ3D プリンティングのレベル分類
    • 3Dプリンティング・デジタルファブリケーションの特徴と再生医療応用
  4. 3Dバイオプリンティング・バイオファブリケーションの再定義と関連技術の展開
    • 3Dバイオプリンターのいろいろ
    • バイオインク・バイオマテリアル:必要とされる物性
    • バイオアセンブリ:パーツの組み立て
    • ポスト・ファブリケーション・プロセス
  5. 医学・薬学・産業界への展開
    • 医薬品・治療用材料の開発
    • 研究用3D組織モデルとして
    • 治療用3D組織として
    • 産業界への展開
    • バイオ・マニュファクチャリングとして
  6. 自験例
    • バイオアセンブリ
    • プレ・ファブリケーション
    • 再生医工学から再生医療プロセス工学へ
  7. まとめ
    • 研究のあゆみから学んだことと課題
    • 未来の医療を創る研究のすすめ

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/20 再生医療等製造施設におけるGCTP (製造管理・品質管理) 対応のポイントと査察対応 オンライン
2025/1/23 医療機器QMSで有効な統計的手法とサンプルサイズ決定 オンライン
2025/1/23 ISO11607 滅菌医療機器の包装に関する法的要求事項解説 オンライン
2025/1/27 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターにおける承認申請・審査と品質管理・品質評価/ 非臨床安全性評価/臨床開発 全4コース (4日間) オンライン
2025/1/27 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターにおける承認申請・審査と品質管理・品質評価/ 非臨床安全性評価/臨床開発 全4コース (4日間) オンライン
2025/1/27 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターコース (Aコース: 製造・品質試験/分析編) オンライン
2025/1/27 プログラム医療機器 (SaMD) の開発と保険適用戦略のポイント オンライン
2025/1/27 インドネシアにおけるハラール認証BPJPHをふまえた医薬品・医療機器開発等の留意点とポイント オンライン
2025/1/27 医療機器の開発・事業化を成功に導くための実務秘訣 オンライン
2025/1/27 薬機法の実務を考慮した医薬品特許戦略の新たな視点 オンライン
2025/1/28 医療機器開発における生物学的安全性評価の進め方 オンライン
2025/1/29 細胞培養 超入門講座 オンライン
2025/1/29 医療機器の承認審査制度及び薬事申請書類の作成と適合性調査 オンライン
2025/1/29 再生医療等製造施設におけるGCTP (製造管理・品質管理) 対応のポイントと査察対応 オンライン
2025/1/29 医療機器GCP入門 (解釈・運用・遵守) オンライン
2025/1/29 FDA査察対応セミナー 入門編 オンライン
2025/1/30 特定臨床研究での求められる信頼性レベル・逸脱対応と監査実施 (事例をふまえ) オンライン
2025/1/30 英国医療機器UKCA規制セミナー オンライン
2025/1/31 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターコース (Bコース:非臨床安全性評価・臨床開発編) オンライン
2025/2/3 医療機器QMSで有効な統計的手法とサンプルサイズ決定 オンライン

関連する出版物