技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

マーケティングの基本原則と差別化・ブランド戦略のポイント

食品、消費財、化粧品、医薬品、化学品、電化・電子製品などの事例から学ぶ

マーケティングの基本原則と差別化・ブランド戦略のポイント

~R&D担当者/マーケティング担当者が知っておくべきこと~
オンライン 開催

開催日

  • 2023年7月27日(木) 10時30分 16時30分

プログラム

 R&D人材が理解しておきたいマーケティングの基本原則と今の時代に必要な最前線のマーケティングについて、様々な例をとりあげ、わかりやすく解説します。

  1. よくあるマーケティングNG集
    〜優れた商品が売れないのには理由がある
    • だから企業と顧客はすれ違う
    • 機能しない部署連携と社内プロセス
    • 問題は戦略のあいまいさ
  2. マーケティングとは何か?
    • マーケティングは心理学:顧客視点と顧客理解の本当の意味がここにある
    • マーケティングは論理的:勝負所をおさえれば結果はでる
    • マーケティングは実行力:分っていることを実行する
  3. 「今の時代」のマーケティング
    〜「今の時代」は「過去」と何が違うのか?
    • キーワードは「多様性」と「社会性」
    • 脱マスマーケティング: セグメントを把握して戦略を決める
    • 全ては「選ばれる」「選ばれ続ける」ために
  4. 最優先課題はブランドをつくること
    • ブランドの経営的価値:なぜブランドをつくることが重要なのか?
    • ブランドとは「約束」
    • ブランド戦略の考え方と決め方
  5. 訴求力のある商品をつくる原則
    • スペックvsベネフィットの意味を理解する
    • 「選ばれ」「選ばれ続ける」商品の方程式
    • 間違った差別化と正しい差別化
  6. 顧客理解に莫大な資金は要らない
    • 理解無くして成功は無い
    • 量的データ至上主義の落とし穴
    • 10人のユーザーの理解から戦略的インサイトを抽出する方法
  7. 売り上げをあげ、ブランドをつくる商品企画のノウハウ
    • 理想体験のデザインとバックキャスティングの商品設計
    • ホリスティック・マーケティングで顧客の心をつかむ
    • ゲートキーピングの商品企画・開発・導入プロセス
  8. 技術系人材のマーケティング発想がその会社の将来を創る
    • 技術Seedsを生かせば決定的な競合優位に
    • マーケティングはギミックでなく「理念」
    • 「ものの時代は終わった」はあり得ない

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/5/12 研究・企画・開発者のためのマーケティング基礎講座 オンライン
2025/5/14 ビジネス課題を解決するAI活用術 オンライン
2025/5/16 研究・企画・開発者のためのマーケティング基礎講座 オンライン
2025/5/16 シナリオプランニングによる未来洞察と戦略構想のポイント オンライン
2025/5/16 技術資産の戦略的活用 オンライン
2025/5/20 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成・強化手法 オンライン
2025/5/22 高付加価値製品の開発に必須の技術者のための実践マーケティングセミナー オンライン
2025/5/23 アンメットメディカルニーズ・インサイト情報の発掘法と活かし方 オンライン
2025/5/23 マーケティング発想による仮説力・企画力アップ講座 オンライン
2025/5/23 シナリオプランニングをとりいれた市場・製品・事業・技術ロードマップの策定と実行手法 オンライン
2025/5/23 生成AIを用いたものづくりの高度化 設計品質向上と製品の開発・設計業務への活用 オンライン
2025/5/23 AIを活用したマーケティング最新事例 オンライン
2025/5/27 新製品開発プロジェクトの考え方と進め方 オンライン
2025/5/27 研究開発・技術部門が行う情報収集とそのセオリー、ノウハウ オンライン
2025/5/27 ビジネス課題を解決するAI活用術 オンライン
2025/5/28 化粧品のブランドを守るための知財戦略 オンライン
2025/5/29 再生医療産業分野における新規事業・研究開発テーマ企画の心得と市場参入戦略 オンライン
2025/5/30 アンメットメディカルニーズ・インサイト情報の発掘法と活かし方 オンライン
2025/5/30 研究者・技術者のためのビジネス情報収集 & 資料作成術 オンライン
2025/5/30 AIを活用したマーケティング最新事例 オンライン