技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2023年5月22日〜31日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2023年5月26日まで承ります。
本セミナーでは、化学分析の基本、分析方法のバリデーションについて基礎から、演習問題を交えて解説いたします。
医薬品をはじめ、化粧品や食品などを製造販売するためには、人の命にかかわることから製造管理や品質管理が厳しく定められている。品質を担保するためには、製品について成分や混入物質の可能性などを試験しなければならず、その試験結果が信頼できる必要があります。そのため、分析方法が妥当なものであること、分析装置の校正点検が適格に実施されていること、分析担当者の技能が妥当なものであること、分析システムが適正であることが不可欠です。試験の結果は、分析結果を精確に適切に計算処理され、初めて分析値となります。分析担当者が分析を行うための技能を有することが第一歩となります。しかし、専門技術の高度化により、高校や大学等の教育課程では基礎的な知識や演習に十分な時間が足りなくなっています。
本セミナーは初学者や学びなおし、OJTを行う管理職に求められる化学分析の基本、更に、その延長線にある分析方法のバリデーションなどを理解するための“基盤的な“基礎講座です。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/10/3 | 製品品質照査の活用による製造工程、原料・資材及び製品規格の妥当性検証 | オンライン | |
2023/10/5 | タグチメソッドL18実験解析プログラムを作成しながら学ぶPython入門 | オンライン | |
2023/10/6 | 技術者・研究者のための実験計画法入門 | オンライン | |
2023/10/6 | 化学物質を扱う研究所における法規制に準拠した「薬品管理」の進め方 | オンライン | |
2023/10/19 | データから本質的な情報を取り出す製造業における予測・原因分析・縮約・分類のための統計・多変量解析 実践入門 | オンライン | |
2023/10/23 | 効果的なプロセスバリデーションのための品質統計入門 | オンライン | |
2023/10/23 | 化学プロセス開発初期段階におけるコスト試算とスケールアップ検討 | オンライン | |
2023/10/24 | ベイズ最適化の材料開発への適用のポイント | オンライン | |
2023/10/25 | 機械学習の選び方と使い方 | オンライン | |
2023/10/25 | 化学物質規制の最新動向と現場へのリスクアセスメント対応の進め方 | オンライン | |
2023/10/25 | 製薬関連の分野における統計的因果推論入門 | オンライン | |
2023/10/25 | Orangeで楽してPythonで得するデータサイエンス入門編 | オンライン | |
2023/10/27 | 化学プロセス開発初期段階におけるコスト試算とスケールアップ検討 | オンライン | |
2023/10/30 | 分析法バリデーションのための統計解析入門と各パラメータの具体的な計算方法 | オンライン | |
2023/10/30 | 分析法バリデーション入門 | オンライン | |
2023/10/31 | 実験計画法の基本、活用手法と直交表の使い方 | オンライン | |
2023/11/8 | 効果的なプロセスバリデーションのための品質統計入門 | オンライン | |
2023/11/8 | 研究・実験データの蓄積、管理と活用への仕組み作り | オンライン | |
2023/11/10 | 医薬品開発における製剤の安定化のポイントと実務対応 | オンライン | |
2023/11/10 | 統計手法の基礎 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/8/31 | 医療機器の設計開発における統計的手法とそのサンプルサイズ設定 |
2022/8/2 | カーボンニュートラルのためのグリーン燃料と化学品 |
2021/10/18 | 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠 |
2021/6/28 | AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向 |
2018/4/25 | 統計学的アプローチを活用した分析法バリデーションの評価及び妥当性 |
2017/5/10 | 分析法バリデーション実務集 |
2014/2/15 | 3M〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/2/15 | 3M〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/9/20 | 三菱化学 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/12/10 | 総合化学7社 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/5/25 | 三菱化学と住友化学と三井化学 分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/5/25 | 三菱化学と住友化学と三井化学 分析 技術開発実態分析調査報告書 |