技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、通信技術・センシング (生体データ/センサー/レーダーなど) ・画像認識・音声認識等、様々な情報データを信号処理するために必要となる知識を基礎から解説いたします。
スペクトル解析や難解なアルゴリズムの本質など独学では理解しにくい部分を習得いただけます。
本講演では、ディジタル信号処理の中でも特に統計的信号処理と呼ばれる統計を扱う信号処理技術に関して、詳しくご説明致します。
音、画像、通信等のデータは不規則信号です。不規則信号を処理するためには不規則信号処理が必要です。それが統計的信号処理です。具体的にはスペクトル解析、適応信号処理が中心的となりますが、それらの理解を助けるためにディジタル信号処理の基本概念からはじめ、スペクトル解析の準備としてフ – リエ変換について定義の他に物理的解釈に触れ、その応用に至るまでをカバーします。
理工系の大学では、必ずと言っていいほど、ディジタル信号処理に関する講義が行われます。しかしながら、学部の講義では時間の関係上、統計的信号処理まで進めないのが現状です。よって、現実問題として多く遭遇する不規則信号の取り扱いは、実際に対応される企業技術力に依存することになりますが、総計的信号処理に利用されるアルゴリズムの複雑さは、その理解の妨げが企業展開のネックになることが懸念されます。
本講演では、個々のアルゴリズムの本来の狙いは何かを理解することを目的とし、丁寧な説明を心がけ、参加者の理解の一助となることを目指します。また、音、画像、通信等への応用例を複数挙げ、実際にどのように利用可能かのヒントを示します。圧縮センシング、独立成分分析、カルマンフィルタなどの最近の技術についても紹介し、それらも含め、講師のこれまでの企業との共同研究の経験から統計的信号処理の利用のノウハウを解説致します。さらには最近の統計的信号処理技術の進展や動向に関しても言及する予定です。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/16 | DXとGXを支える次世代半導体実装用樹脂・基板材料の開発と技術動向 | オンライン | |
2025/5/16 | 外観検査の自動化技術と運用ノウハウ | オンライン | |
2025/5/20 | アレーアンテナの基礎からスパースアレーとその性質まで | オンライン | |
2025/5/21 | 光・電波融合デバイス・システムの基礎と技術動向 | オンライン | |
2025/5/22 | 光変調器の基礎と技術動向 | オンライン | |
2025/5/27 | 異音の認識・雑音抑制・分離技術と異常検知への応用 | オンライン | |
2025/5/27 | シリコン系光導波路とフォトニクスデバイス集積技術の開発 | オンライン | |
2025/5/28 | ディジタル信号処理による雑音・ノイズの低減/除去技術とその応用 | オンライン | |
2025/5/28 | テラヘルツ波技術の基本とデバイス開発および産業応用 | オンライン | |
2025/6/2 | シリコン系光導波路とフォトニクスデバイス集積技術の開発 | オンライン | |
2025/6/5 | 色の見え方からマルチアングル測色機の活用法 | オンライン | |
2025/6/6 | 時系列データ分析の基礎と実務への応用 | オンライン | |
2025/6/9 | 時系列データによる将来予測、異常検知への応用 | オンライン | |
2025/6/11 | 色の見え方からマルチアングル測色機の活用法 | オンライン | |
2025/6/13 | 時系列データ分析の基礎と実務への応用 | オンライン | |
2025/6/18 | 外観検査自動化に向けた画像処理・AI技術活用の課題と導入のポイント | オンライン | |
2025/6/19 | 自動運転・運転支援のためのミリ波レーダの基礎と車載応用、走行環境認識技術 | オンライン | |
2025/6/23 | 小型アンテナの必須基礎知識と設計・開発のポイント | 東京都 | 会場 |
2025/6/25 | 機械学習を用いた画像認識技術の基礎とその応用 | オンライン | |
2025/6/25 | 脳波の基本的特徴・測定方法と応用 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
1992/2/1 | 画像符号化標準と応用技術 |
1991/11/29 | カラーイメージスキャナ設計技術 |
1991/8/1 | モデム設計と応用技法 |
1991/7/1 | ツイストペアネットワーク技術 |
1991/1/1 | HDDの基礎 |
1990/5/1 | カラーハードコピー画像処理技術 |
1990/4/1 | 通信回線の伝送特性とモデム設計 |
1990/2/1 | 色彩再現の基礎と応用技術 |
1989/7/1 | 映像機器におけるディジタル信号処理技術 |
1989/4/1 | 事例にみるSCSIインタフェース技術 |
1989/2/1 | 光記録における信号処理技術 |
1988/11/1 | 移動通信装置の設計技術 |
1987/12/1 | PLL制御回路設計事例集 |
1987/11/1 | デジタルシグナルプロセッサの基礎と応用 |
1986/11/1 | デジタル・カラー複写機の開発 |
1986/1/1 | ディジタル磁気記録技術 |