技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

設計業務へのDX導入・活用と効率化の進め方

設計業務へのDX導入・活用と効率化の進め方

オンライン 開催

開催日

  • 2022年7月7日(木) 10時30分 16時15分

プログラム

第1部 デジタルトランスフォーメーションは製品開発情報の整備から始まる

(2022年7月7日 10:30〜12:00)

 昨今、デジタルトランスフォーメーションという言葉をよく耳にします。PTCにも多くの質問が寄せられており、実際お客様の所を訪問しますと、それ以前に、数年前に導入した3D CADが上手く運用できていないという場合があります。
 本セッションでは、そういった現状の課題を解決し、どのようにデジタルトランスフォーメーションを推進していくのかについてお話しします。

  1. 現状
  2. 3Dを基幹情報にする
    1. 3Dを中心に設計し、2Dは3Dと連携する
    2. CAD データを一元管理し、モデルや図面を必要な人が自分で探せる
  3. CAD/PLM を活用
    1. Generative Design
    2. リアルタイム解析
    3. 付加製造
    4. バリエーション
    5. eBOM/mBOM/sBOM
    6. 変更管理
  4. 次世代 製品開発環境
    1. IoT連携
    2. AR連携
    • 質疑応答

第2部 DX時代にこそ求められるAI×CAE活用の真価

- 製品開発の競争力を高めるヒント –

(2022年7月7日 13:00〜14:30)

 クラウド、スパコンの進展でCAEは、製造現場の技術者の身近なツールになりつつあるが、下記の声もある。

  • 自分が行ったCAEの解析設定が正しいか?
  • CAEの結果をどう評価してよいか?
  • CAEはどこまで実現象を反映しているか?

このような状況の中で、本講演では下記の3点を述べる。

  1. CAEのメリットとCAE活用に必要なこと、従来のCAE教育
  2. 連成解析・加工を考慮したCAEの活用事例
  3. AIと融合した今後のCAE活用 (AI×CAE) の考え方と取り組み状況、今後の進め方

第3部 デジタルエンジニアリングへの取り組み 3D設計とCAEの活用状況

(2022年7月7日 14:45〜16:15)

 デジタルエンジニアリングの中でも特に3D設計とCAEを中心とする当社の取り組みを通じて、推進上の壁や打開策、工夫したところ、今後の展望、及び取り組み始めた教育環境の整備や製造への展開等を紹介し、これからデジタルエンジニアリングに取り組もうとされている企業さまや取り組み中でご苦労されている企業さまのご参考になればという趣旨での講演。また、まとめとしてデジタルエンジニアリングへの当社の考え方について紹介させて戴く。

  1. 会社紹介
  2. 3D設計への取り組み
  3. CAEへの取り組み
  4. 構造解析事例
  5. 熱流体解析事例
  6. 製造への展開
  7. まとめ
    • 質疑応答

講師

  • 財前 紀行
    PTCジャパン株式会社 製品技術事業部
    執行役員 / 副事業部長
  • 岡田 浩
    オムロン株式会社 グローバルものづくり革新本部 開発プロセス革新センタ フロントローディング部
  • 内村 満幸
    AIメカテック 株式会社
    社長付 (設計CAE他、特命事項担当)

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 60,500円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 50,000円(税別) / 55,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 60,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方
  • 支払名義が企業の場合は対象外とさせていただきます。
  • 企業に属し、大学、公的機関に派遣または出向されている方は対象外とさせていただきます。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/25 機械に必要な動力伝達軸と軸継ぎ手の設計計算と作図の演習から設計製図の勘所を学ぶ 東京都 会場・オンライン
2024/4/25 押出成形のDX化と活用技術 オンライン
2024/4/26 Creo Parametric 3DA オンライン
2024/4/26 ChatGPTを活用したPythonプログラミングとコード生成 オンライン
2024/4/26 R&D部門での生成AI活用およびDXによる材料設計の加速化 オンライン
2024/5/1 ラボでの電子実験ノート管理・運用における経験からわかった電子情報管理の問題点・解決とDXの進め方 オンライン
2024/5/10 R&D部門での生成AI活用およびDXによる材料設計の加速化 オンライン
2024/5/10 「DXの70%は失敗」と言われる状況を打破し、食品業界を事例としたDXを阻害する3つの課題と進め方の極意 東京都 会場・オンライン
2024/5/13 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) オンライン
2024/5/14 研究・実験データ収集、管理への仕組み作りと蓄積データの活用 オンライン
2024/5/15 ソフトウェア開発への生成AI・ChatGPT導入と活用 オンライン
2024/5/15 企業間データ連携の推進・課題と材料開発への活用 会場
2024/5/16 生産現場も喜ぶ組立知識と設計見積り力を学ぶ オンライン
2024/5/16 農業・食関連産業のDX実現に向けた政策 東京都 会場・オンライン
2024/5/17 AIを巡る主要国の動向と日本におけるAI実務対応のポイント 東京都 会場・オンライン
2024/5/17 ChatGPTの実務活用 オンライン
2024/5/20 生成AIを業務で利用する際の法的留意点 東京都 会場・オンライン
2024/5/22 機械設計の基礎知識と応用技術 オンライン
2024/5/24 トヨタ流 検図 必要な図面のみを検図する具体的ポイント 東京都 会場・オンライン
2024/5/24 ChatGPTによる「丸投げ統計解析」の実施法 オンライン