技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、より強固な権利構築のために知財ミックス戦略の効率的、効果的な実行、活用事例を詳解いたします。
(2022年6月6日 10:00〜12:00)
現在、取得した知的財産権を効果的に活用し、事業の発展に貢献することが期待されている。一方、知的財産に関するコストを如何に抑えるかも大きな課題となっている。このような状況から、事業を特許権、意匠権、商標権をはじめとして知的財産権で多面的に、かつ、効率的に保護することで、より強固な権利の構築が可能となる知財ミックス戦略が、近年注目を集めている。
本セミナーでは、特許の分割出願や、特許から意匠・商標等への変更出願を活用することで、効率的、効果的に実行する実例を紹介する。そのうえで、知財ミックス戦略について、権利取得から、活用に至るまでの留意点などについても解説する。
(2022年6月6日 13:00〜14:30)
内閣府/知財推進計画2021では「どのような社会的価値創出を行おうとしているのか、そのためにどのような知財を活用して、どのようなビジネスモデルで価値提供とマネタイズを実現することを目指すのかという戦略的意思の表明」が企業に期待されている。また、コーポレートガバナンスコード改訂にも表れているように、分かりやすく具体的に知財情報を開示すること、また、持続的な事業成長に資する知財の効果的な活用が求められている。DX活用が軸となるこれからの事業競争環境では、知財リソースから事業モデルを組み上げていくプロモーターとしての役割が知財部門に必要となる。
IPランドスケープによる可視化とビッグデータを事業価値に変換する知財ミックス設計を軸とした知財マネジメント変革の取組みをご紹介する。
(2022年6月6日 14:45〜16:15)
事業を支える知財戦略の基本はポートフォリオ戦略である。特許だけでなく、意匠・商標・ノウハウも含めたトータルのポートフォリオ構築が可能になれば、事業を多角的に支えることができるようになる。
本講義では最初に、ポートフォリオ構築の基本的方法を、特許クラスターの考え方と特許ステータスマップという新たなフレームワークを用いて学ぶ。続いて、令和元年の意匠法改正により可能となった意匠ポートフォリオの構築を、特許クラスターのような考え方に従って考案する。そして、保護対象となっている技術やデザインを、技術名称、デザイン名称という形で命名し、商標として保護する戦略を交えつつ、プロダクトライフサイクルの後期に至っても、事業の競争優位性を高水準で保つ知財ミックス戦略を紹介する。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/24 | AIを活用した特許調査および知財業務の効率化 | オンライン | |
2025/4/24 | 知財業務における生成AIの賢い使い方 | オンライン | |
2025/4/25 | エンジニア実務で役立つ特許調査のコツと公報の読み方 | オンライン | |
2025/4/28 | 特許情報からみたメタマテリアル/メタサーフェスが促す光/電子デバイス材料設計の新潮流 2024 | オンライン | |
2025/4/30 | 医薬品の知財制度と特許戦略 入門講座 | オンライン | |
2025/4/30 | 医薬品の知的財産制度をふまえた特許戦略構築と知財デュー・デリジェンス/知財価値評価のポイント | オンライン | |
2025/5/7 | AIを活用した特許調査および知財業務の効率化 | オンライン | |
2025/5/12 | 知財DXの導入方法、運用ポイントと推進体制の構築 | オンライン | |
2025/5/15 | 拒絶理由通知分析、対応作成への生成AI活用 | オンライン | |
2025/5/16 | 分割出願の要件と親子孫出願の実務上の留意点 | オンライン | |
2025/5/19 | AI分野における特許戦略 | オンライン | |
2025/5/19 | 他社特許をヒントにした効率的な自社ビジネス特許出願法 | オンライン | |
2025/5/19 | 数値限定発明の特許戦略 | オンライン | |
2025/5/22 | 知財戦略の基礎から事業状況に対応した知財戦略の実践まで | オンライン | |
2025/5/23 | AI分野における特許戦略 | オンライン | |
2025/5/23 | 他社特許をヒントにした効率的な自社ビジネス特許出願法 | オンライン | |
2025/5/26 | 分割出願の要件と親子孫出願の実務上の留意点 | オンライン | |
2025/5/26 | パテントマップの作成と研究開発テーマの発掘、アイデア創出への活用 | オンライン | |
2025/5/26 | 抗体薬物複合体 (ADC) の技術動向および特許戦略 | オンライン | |
2025/5/28 | 知財戦略の基礎から事業状況に対応した知財戦略の実践まで | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2008/5/25 | 無人搬送システム 技術開発実態分析調査報告書 |
2008/4/20 | カーナビゲーション 技術開発実態分析調査報告書 |
2008/4/20 | カーナビゲーション 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2008/4/1 | ペルチェ素子 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2008/4/1 | ペルチェ素子 技術開発実態分析調査報告書 |