技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合は、2022年3月14日ごろ配信開始予定 (視聴可能期間:約10日間)
2021年1月、本セミナー講師 渡辺聡志氏による新刊書「フィラー 素材理解と 選定・配合・混練の技術」が刊行されました。発刊と同時に高い関心と多数の購読を頂きました。さらに読者からは、著者のフィラーセミナーがあれば聴講したいというリクエストも多数 いただいております。その声にも応えるため、今回のセミナーは企画されました。
高分子系組成物設計において、フィラーは品目変更に抵抗感を抱きやすい材料です。一方、平成の時代から日本では新規フィラーの開発が皆無に近いという現実もあります。このためにフィラーの再検討や変更に問題意識は向けられにくくなり、結果として配合技術の矮小化と遅滞の要因ともなっています。
本講演ではフィラーを扱う全ての技術者に必要な「基礎知識」を、過不足なく扱います。それと共に、高分子組成物の性能向上に不可欠な配合や混練の技術を、科学的視点を持ちながら明快に解説致します。
会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。
お申し込みの際、受講方法から「会場受講」をご選択ください。
会場受講をご希望の場合、以下の流れ・受講内容となります。
お申し込みの際、受講方法から「オンライン受講」をご選択いただき、通信欄に「ライブ配信希望」の旨を記載ください。
ライブ配信セミナーをご希望の場合、以下の流れ・受講内容となります。
お申し込みの際、受講方法から「オンライン受講」をご選択いただき、通信欄に「アーカイブ配信希望」の旨を記載ください。
アーカイブ配信セミナーをご希望の場合、以下の流れ・受講内容となります。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2022/6/29 | 高分子絶縁材料の劣化メカニズムと部分放電計測ならびに寿命評価 | オンライン | |
2022/6/29 | バイオプラスチックの初歩から応用、最新技術・将来展望 | オンライン | |
2022/6/30 | 熱分析入門 | オンライン | |
2022/6/30 | プラスチックリサイクルの国内状況と事業動向 | オンライン | |
2022/6/30 | 粒子最密充填のための粒子径分布・粒子形状・表面状態制御 | オンライン | |
2022/6/30 | プラスチック/ゴムの劣化・破壊メカニズムとその事例および寿命予測法 | オンライン | |
2022/6/30 | 押出加工の基本技術とトラブル対策、品質向上策 | オンライン | |
2022/6/30 | 機能性包装材料の技術と応用展開 | オンライン | |
2022/7/5 | フィラーの樹脂への分散充填技術と分散性評価 | オンライン | |
2022/7/5 | CFRPのリサイクル技術の動向、課題とLCA | オンライン | |
2022/7/6 | 生分解、バイオマス繊維の開発と応用 | オンライン | |
2022/7/8 | ゴムの配合設計力向上のための技術と情報 | 東京都 | 会場・オンライン |
2022/7/11 | 車載用プラスチックの基礎と最新動向 | オンライン | |
2022/7/12 | 分子シミュレーションの基礎と高分子材料開発の効率化への展開 | オンライン | |
2022/7/14 | シランカップリング剤の効果的活用法 | オンライン | |
2022/7/15 | プラスチック用添加剤の作用機構と使い方 | オンライン | |
2022/7/15 | 微生物により合成する生分解性プラスチック材料の基礎 | オンライン | |
2022/7/19 | ゴムの配合設計力向上のための技術と情報 | 東京都 | オンライン |
2022/7/20 | 熱分析による高分子材料の測定ノウハウと分析・解析事例 | オンライン | |
2022/7/21 | 高分子結晶化のメカニズムと評価法 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2021/7/30 | 水と機能性ポリマーに関する材料設計、最新応用 |
2021/7/28 | プラスチックリサイクル |
2021/6/29 | UV硬化樹脂の開発動向と応用展開 |
2021/5/31 | 重合開始剤、硬化剤、架橋剤の選び方、使い方とその事例 |
2021/5/31 | 高分子材料の劣化・変色対策 |
2021/4/30 | 建築・住宅用高分子材料の要求特性とその開発、性能評価 |
2021/1/29 | 高分子材料の絶縁破壊・劣化メカニズムとその対策 |
2021/1/29 | 異種材料の接着・接合技術と応用事例 |
2021/1/25 | フィラー 素材理解と選定・配合・混練の技術 |
2020/11/30 | 高分子の成分・添加剤分析 |
2020/11/30 | 高分子の延伸による分子配向・結晶化メカニズムと評価方法 |
2020/10/30 | ポリウレタンを上手に使うための合成・構造制御・トラブル対策及び応用技術 |
2020/9/30 | 食品容器包装の新しいニーズ、規制とその対応 |
2020/1/31 | 添加剤の最適使用法 |
2019/12/20 | 高分子の表面処理・改質と接着性向上 |
2019/10/31 | UV硬化技術の基礎と硬化不良対策 |
2019/1/31 | マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集 |
2018/12/27 | 押出成形の条件設定とトラブル対策 |
2018/11/30 | エポキシ樹脂の高機能化と上手な使い方 |