技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、近い将来において、地球環境、カーボンニュートラル、電力エネルギーの諸問題の根源的な解決につながる小型核融合とそのイノベーション技術について解説いたします。
最近、北米を中心に、数百億単位の投資資金をもとにベンチャー企業での小型核融合 (コンパクト・フュージョン) の研究開発が多くの海外メディアや雑誌で取り上げられ、大きな話題となっている。
そのコンセプトとは何か? 原子力に替わる小型実用炉の早期実現の可能性はあるのか? 本セミナーでは、近い将来において、地球環境、カーボンニュートラル、電力エネルギーの諸問題の根源的な解決につながる小型核融合とそのイノベーション技術について解説する。
今日、世界は次世代パワーエレクトロニクス技術を基盤にした電動化による省エネ・脱炭素社会の構築に向けて加速している。しかしながら、その中で最も注目されている電気自動車 (EV) が多くなると、火力発電や原子力発電に今以上に依存することになると予測されている。EVシフトはCO2ゼロの発電と同時にシナリオされるべき社会・経済的な重要課題である。
大規模な発電として原子力に比べてクリーンな核融合エネルギーは長年、巨額の予算を使って国際協力で開発が進められて来たが、発電炉の建設にはもうしばらく時間がかかりそうだ。その一方で、コンパクトで経済的な核融合炉の早期実現を目指し、最近、数多くの核融合ベンチャー企業が起業している。これらのベンチャーの革新的なアプローチは、磁場閉じ込め核融合と慣性核融合の中間領域のパラメータをめざすことで点火条件を緩和し,より低コストで早期に小型炉を実現しようというものである。これらが保有する独創的な要素技術は他の産業分野や宇宙開発などの分野への応用展開も期待できる。
40年以上にわたりコンパクトな核融合プラズマ研究を続けてきた講師による最近の小型核融合の開発状況とその独自技術について紹介する希少なセミナーである。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/10 | 水素・燃料電池の基本からアプリケーションまで | オンライン | |
2025/4/21 | 産業分野の排熱回収技術とバイナリー発電 | オンライン | |
2025/4/22 | 水素吸蔵材料の基礎と様々な水素貯蔵材料とその応用 | オンライン | |
2025/4/25 | フレキシブル熱電変換デバイスの基礎と最新技術動向 | オンライン | |
2025/4/28 | 水素吸蔵材料の基礎と様々な水素貯蔵材料とその応用 | オンライン | |
2025/5/7 | フレキシブル熱電変換デバイスの基礎と最新技術動向 | オンライン | |
2025/5/16 | 洋上風力発電の最新の取り組みと各種部材開発、ビジネスチャンス | オンライン | |
2025/5/22 | 逆風に直面する洋上風力発電の最新動向と日本企業のビジネス・チャンス | オンライン | |
2025/5/28 | 水素エネルギーとモビリティ | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/2/25 | 2024年版 水素エネルギー市場の実態と将来展望 |
2024/1/26 | 2024年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |
2023/11/24 | 2024年版 脱炭素エネルギー市場・技術と将来展望 |
2023/9/8 | 2024年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2023/6/9 | 2023年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2023/5/31 | アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術 |
2023/3/10 | 2023年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2023/2/17 | 2023年版 水素エネルギーの市場予測と将来展望 |
2023/1/20 | 2023年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |
2022/11/21 | 海洋エネルギーの活用技術 (CD-ROM版) |
2022/11/21 | 海洋エネルギーの活用技術 |
2022/11/11 | 2023年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 |
2022/9/30 | 水素の製造とその輸送、貯蔵、利用技術 |
2022/7/15 | 2022年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2022/2/18 | 2022年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2022/1/21 | 2022年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |
2021/12/16 | カーボンニュートラルに向けた中低温産業排熱の最新利用技術と実践例 |
2021/12/10 | 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望 |
2021/11/19 | 世界のカーボンニュートラル燃料 最新業界レポート |
2021/9/17 | 2021年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 |