技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、EV用電池として実用化されているリチウムイオン2次電池及び次世代電池について、現状やそれぞれが抱える課題・今後の展望を解説いたします。
昨今、自動車分野においては、2019年中国NEV規制に伴いEVの本格的普及が予測されており、EV用電池の動向が注目されている。
本セミナーでは、EV用電池として実用化されているリチウムイオン2次電池及び次世代電池について、現状やそれぞれが抱える課題・今後の展望を、新しい電気化学的考察を加え解説する。また、様々な課題を解決し、更なる高性能化が期待できる新規な電池理論「片持ち論」 (従来と異なり、負極カーボン中のリチウムイオンがカーボン壁のマイナスと引き合って安定に吸蔵される理論) 及び「篩膜理論」 (リチウムイオンは通過させるが、電解液分子は通過させない篩 (ふるい) 膜を用いる理論) について、その原理・考え方から可能性などについて解説する。さらに、正極高容量化として期待されている正極過剰容量について考察する。
シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 18,000円(税別) / 19,800円(税込)となります。
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/12/1 | ワイヤレス給電の基礎と応用 | オンライン | |
| 2025/12/5 | EUバッテリー規則の最新技術動向と対応策 | オンライン | |
| 2025/12/8 | トヨタ Woven Cityの狙いは? OEM大変革時代へ | オンライン | |
| 2025/12/9 | リチウムイオン蓄電池最適管理のための残量・劣化推定技術解説 | オンライン | |
| 2025/12/9 | リチウムイオン電池ドライプロセスの開発動向と製造技術 | オンライン | |
| 2025/12/10 | 使用済みリチウムイオン電池からのレアメタルの分離、回収技術 | オンライン | |
| 2025/12/11 | レオインピーダンスによる電池材料・機能性材料のその場解析 | オンライン | |
| 2025/12/12 | リチウムイオン電池セパレータのコーティングによる機能付与 | オンライン | |
| 2025/12/16 | AEM (アニオン交換膜) 型水電解の基礎、要素材料・要素技術および最新動向と今後の展望 | オンライン | |
| 2025/12/16 | 全固体電池における技術・研究開発の現状と今後の動向 | オンライン | |
| 2025/12/16 | 自動車用パワーエレクトロニクスの基礎と技術動向 | 東京都 | 会場 |
| 2025/12/17 | 全固体電池における技術・研究開発の現状と今後の動向 | オンライン | |
| 2025/12/23 | リチウムイオン電池ドライプロセスの開発動向と製造技術 | オンライン | |
| 2025/12/25 | 水素エネルギー・アンモニア燃料の最新動向と今後日本企業がとるべき事業戦略 | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2026/1/8 | 水素エネルギー・アンモニア燃料の最新動向と今後日本企業がとるべき事業戦略 | オンライン | |
| 2026/1/14 | EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術の動向と課題、今後の展望 | オンライン | |
| 2026/1/16 | これからの自動車熱マネジメント技術 | オンライン | |
| 2026/1/21 | リチウムイオン電池用バインダーの開発動向と今後の要求特性 | オンライン | |
| 2026/1/27 | SOFC (固体酸化物形燃料電池) の開発動向と劣化メカニズムの解明 | オンライン | |
| 2026/1/29 | これからの自動車熱マネジメント技術 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2011/11/14 | '12 蓄電デバイス市場・部材の将来展望 |
| 2011/10/27 | 脱・省レアアースモータ |
| 2011/9/15 | Liイオン二次電池の製品規格&安全性試験 2011 |
| 2011/8/19 | 電力回生とエネルギー貯蔵 |
| 2011/7/1 | '12 電池業界の実態と将来展望 |
| 2011/6/15 | トヨタ、ホンダ、日産3社 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2011/6/1 | '11 燃料電池・水素業界の将来展望 |
| 2011/5/30 | 自動車用プラスチック部品のメーカー分析と需要予測 |
| 2011/3/28 | 自然エネルギー蓄電用LiBの開発動向 |
| 2011/3/1 | バッテリー関連技術 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2011/2/1 | '11 電気自動車ビジネスの将来展望 |
| 2010/11/10 | 燃料電池 (中国特許版) 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2010/11/1 | '11 蓄電デバイス市場・部材の将来展望 |
| 2010/10/1 | 中大型リチウムイオン二次電池の製造プロセス解析とコスト分析 |
| 2010/7/1 | '11 電池業界の実態と将来展望 |
| 2010/6/24 | リチウムイオン電池技術 |
| 2010/4/16 | 自動車モータ開発のための磁性材料技術 |
| 2010/2/1 | '10 電気自動車新ビジネスの将来展望 |
| 2009/12/1 | '10 蓄電デバイス市場の実態と将来展望 |
| 2009/11/16 | 車載用Liイオンバッテリとシステム開発 |