技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医薬品・医療機器業界における共同研究をリードするための契約実務基礎講座

医薬品・医療機器業界における共同研究をリードするための契約実務基礎講座

~フィージビリティスタディから成果物の活用まで~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、共同研究の一連の流れに応じた法規制と契約の知識について解説いたします。

開催日

  • 2021年7月13日(火) 13時00分 16時30分

プログラム

 共同研究を行うにあたってのフィージビリティスタディから成果物の活用に至るまで、共同研究の一連の流れに応じた法規制と契約の知識を身に着けることができます。
 秘密保持契約、マテリアル・トランスファー・アグリーメント (MTA) 、共同研究契約、共同出願契約の雛形をご提供し、雛形にそって各契約のポイントを習得できます。
 具体的な事例に応じた契約上のトラブル予防策を習得できます。近年の医薬品・医療機器業界の共同研究のトレンドを知ることができます。

  1. 具体的事例を通じた契約の重要性
    1. 秘密保持契約 (NDA) の具体的事例
    2. マテリアル・トランスファー・アグリーメント (MTA) の具体的事例
    3. 共同研究契約の具体的事例
    4. 共同出願契約の具体的事例
  2. 共同研究プロジェクトの進め方
    1. 共同研究テーマの探索
    2. NDAの締結 (ディスカッション)
    3. MTAでの試料等の提供・受領 (フィージビリティスタディ)
    4. 共同研究の実施
    5. 共同出願の実施
    6. 成果物の活用
    7. 医薬品、医療機器業界の共同研究のトレンド
  3. 秘密保持契約 (NDA)
    1. NDAの目的
    2. 秘密情報の特定
    3. 秘密情報の管理
    4. 秘密情報の返還・破棄
    5. 秘密保持義務に違反した場合・違反された場合の対応
    6. その他事項
  4. マテリアル・トランスファー・アグリーメント (MTA)
    1. MTAの目的
    2. 契約締結者
    3. 試料の所有権
    4. 費用負担
    5. 利用目的の制限
    6. 試料、成果物の知的財産権
    7. 免責事項
    8. その他事項 (秘密保持等)
  5. 共同研究契約
    1. 共同研究契約締結の目的
    2. 共同研究契約に関する法律
      1. 特許法 (職務発明)
      2. 著作権法 (職務著作)
      3. 独占禁止法 (独占禁止法ガイドライン)
    3. 共同研究契約のポイント
      1. 研究開発の遂行に関する事項
      2. 成果物の帰属等に関する事項
      3. 成果物の利用に関する事項
      4. 契約期間、終了等に関する事項
      5. 秘密保持・発表に関するルール
    4. 産学連携における課題
      1. 産学連携共同研究に関する法律
        1. 産業技術力強化法 (日本版バイ・ドール法)
        2. 贈収賄
        3. 政治資金規制法
        4. 公職選挙法
        5. 透明性ガイドライン
      2. 不実施補償
      3. 学術発表の重要性
      4. TLO (Technology Licensing Organization)
    5. 医療情報・生体試料を使用する研究
  6. 共同出願契約
    1. 共同出願契約の目的
    2. 共同出願契約のポイント
      1. 発明者と出願人、発明者への報奨
      2. 特許出願の流れ、費用負担
      3. 共有特許の性質と制約
      4. 共有特許を用いた事業展開
      5. 派生する出願の取り扱い
      6. その他一般的な注意事項
  7. 全体まとめ・質疑応答

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/27 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターにおける承認申請・審査と品質管理・品質評価/ 非臨床安全性評価/臨床開発 全4コース (4日間) オンライン
2025/1/27 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターにおける承認申請・審査と品質管理・品質評価/ 非臨床安全性評価/臨床開発 全4コース (4日間) オンライン
2025/1/27 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターコース (Aコース: 製造・品質試験/分析編) オンライン
2025/1/27 インドネシアにおけるハラール認証BPJPHをふまえた医薬品・医療機器開発等の留意点とポイント オンライン
2025/1/27 薬機法の実務を考慮した医薬品特許戦略の新たな視点 オンライン
2025/1/27 プログラム医療機器 (SaMD) の開発と保険適用戦略のポイント オンライン
2025/1/27 希少疾患治療薬開発にむけた治療薬開発の最新戦略とアプローチ オンライン
2025/1/27 医療機器の開発・事業化を成功に導くための実務秘訣 オンライン
2025/1/28 遺伝子治療薬の開発・薬事戦略と承認取得 オンライン
2025/1/28 少人数知財部 (10名以下) における知財業務の効率化と連携、運営のポイント オンライン
2025/1/28 医療機器開発における生物学的安全性評価の進め方 オンライン
2025/1/28 企業間または産学官連携における共同研究開発の契約実務と留意点 オンライン
2025/1/28 分析法バリデーション超入門講座 オンライン
2025/1/28 薬価算定の基礎と希望薬価取得ノウハウ オンライン
2025/1/28 QA担当者が抑えるべきGMP適合性調査対応と査察当局による指摘事例と対策 オンライン
2025/1/28 高薬理活性物質を扱うマルチパーパス設備での洗浄評価基準と洗浄管理の留意点 オンライン
2025/1/28 医療機器・体外診断用医薬品におけるQMS省令対応のポイント オンライン
2025/1/29 特許分析における生成AI/ChatGPT活用と競合他社の弱みの見つけ方 オンライン
2025/1/29 製造管理/品質保証担当者の質を高めるための教育訓練 オンライン
2025/1/29 日米欧主要国の医療・薬価制度の概要と価格戦略のポイント オンライン

関連する出版物

発行年月
2012/2/14 LIMS導入に関する導入の留意点セミナー
2012/2/9 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応のための「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2012/1/30 省エネ住宅 技術開発実態分析調査報告書
2012/1/25 火災警報器 技術開発実態分析調査報告書
2012/1/25 炭素繊維大手3社 技術開発実態分析調査報告書
2012/1/20 LED照明 技術開発実態分析調査報告書
2012/1/20 24年度診療報酬改定におけるDPC評価の全貌
2012/1/20 燃料電池【2012年版】 技術開発実態分析調査報告書
2012/1/15 光学フィルム 技術開発実態分析調査報告書
2012/1/15 免震・制震・耐震技術 技術開発実態分析調査報告書
2012/1/10 放電加工機 技術開発実態分析調査報告書
2011/12/22 光学活性医薬品開発とキラルプロセス化学技術
2011/12/14 QCラボにおける厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応セミナー
2011/12/10 製薬大手5社 技術開発実態分析調査報告書
2011/12/10 計測機器関連18社 技術開発実態分析調査報告書
2011/12/5 住友電気工業 技術開発実態分析調査報告書
2011/12/1 建設大手9社 技術開発実態分析調査報告書
2011/11/30 NTTグループ8社 (NTTを除く) 技術開発実態分析調査報告書
2011/11/25 アクリル酸エステル 技術開発実態分析調査報告書
2011/11/25 インキ業界10社 技術開発実態分析調査報告書