技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

後発で勝つための知財戦略の立て方とその進め方

後発で勝つための知財戦略の立て方とその進め方

~参入障壁となる先行企業の特許・特許網を攻略する方法とは / 後発企業の強みを活かし、事業で勝つための知財戦略構築の仕方を伝授~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、先行企業の知的財産の弱みを特定し、自社の知的財産を開発・事業戦略に活かすノウハウを解説いたします。

開催日

  • 2021年6月3日(木) 13時00分 16時00分
  • 2021年6月11日(金) 12時30分 16時30分
  • 2021年6月15日(火) 12時30分 16時30分
  • 2021年6月18日(金) 12時30分 16時30分

プログラム

第1日目: 後発で勝つための特許情報の活用戦略と特許戦略 (リスク回避戦略) のポイント

(2021年6月3日 13:00~16:00)

  1. 後発企業の戦略 (先発企業への対応)
    1. 事業への新規参入
    2. 技術分野への新規参入
    3. 売れ筋商品への新規参入
  2. 技術の障壁
    1. 特許情報 (技術情報) の分析・評価
    2. 自社技術力と開発力 (ニッチな技術)
  3. 知財の障壁
    1. 特許情報の収集と分析・評価
    2. 法的評価と判断力
    3. 新たな改良技術の開発 (改良発明)
  4. 法的リスクとその対応策
    1. 特許・実用新案
    2. 意匠
    3. 商標
    4. 不正競争防止法
  5. 後発独自な技術開発と創造
    1. 新たな産業財産権の獲得
  6. 特許情報の有効活用
    1. 目的 (リスク回避・新たな創造)
    2. 特許情報の収集
    3. 分析・評価 (法的・技術的)
  7. 後発企業の技術力と強み
    1. 先発企業との差別化技術
    • 質疑応答

第2日目: 参入障壁となる先行企業の特許網を破る、攻略する方法

(2021年6月11日 12:30~16:30)

 市場に新規参入する後発企業は、先行企業が保有する特許等の知的財産権を把握し、それを基に事業戦略を立てる必要があります。また、後発企業は、自社の事業戦略を遂行する上での機会とリスクを把握し、機会を獲得し、リスクを軽減・排除するように、知財戦略を立案します。後発企業の場合は、参入障壁となる先行企業の特許・特許網がある場合に、それどのように攻略するかが、事業の成功に大きな影響を及ぼします。
 本講義では、参入障壁となる先行企業の特許・特許網の特定方法、並びにその攻略方法について説明します。

  1. 事業戦略と知財戦略
  2. 自社の事業戦略を基に参入障壁となる他社特許を特定する方法
    • 先行企業の知財調査、先行企業の知財戦略を知る
  3. 先行企業の特許・特許網の弱みの特定方法
  4. 参入障壁を打ち破る知財戦略策定方法
  5. 参入障壁を打ち破る攻めの特許を取得するための出願戦略
  6. 発明発掘と特許開発
  7. 経営部門、事業部門、知財部門及び外部専門家の連携
  8. 外国事業戦略と外国知財戦略
    • 質疑応答

第3日目: 特許の群管理の考え方とパテントポートフォリオの構築

(2021年6月15日 12:30~16:30)

 第1部では、後発で勝つための定石的な戦略であるコア技術の横展開による新規事業創出について、技術棚卸・評価やコア技術を応用した新規事業企画の実践的な進め方についてご紹介します。第2部では、特許の群管理の概念についてご紹介した上で、後発者が新規参入にあたり実践可能な特許の群管理と、それに必要な特許制度の知識についてご紹介します。第3部では、新規事業で勝ちきるという目的を重視したパテントポートフォリオづくりの考え方と実践的な進め方についてご紹介します。

  1. コア技術の横展開による新規事業テーマの発掘
    1. 後発で勝つためのコア技術の横展開戦略
    2. 自社コア技術の棚卸
    3. コア技術の横展開による新規事業構想
  2. 特許の群管理とは
    1. 知財戦略事例集記載の「特許の群管理」の紹介
    2. 後発者の「特許の群管理」
      • 避けられない特許の確認とその対応策
  3. 新事業で勝ちきるためのパテントポートフォリオづくり
    1. 新事業で勝ちきるためのビジネスモデル
    2. 新事業で勝ちきるためのパテントポートフォリオとは
    3. パテントポートフォリオによる特許戦略検討の進め方
      1. 機能系統図による代替方式洗い出し
      2. パテントポートフォリオの検討
      3. 特許出願計画への落とし込み
    • 質疑応答

(2021年6月18日 12:30~16:30)

第4日目: “後発で勝つ“ための知財戦略の立て方と進め方

 事業ポジション (先発か、後発か等) により、とるべき知財戦略は全く異なります。しかしながら世の中には、後発でありながら先発企業の知財戦略をまねて良しとしている企業が少なからず見受けられます。
 本講演では企業における知財戦略の基本を解説したうえで、事業で勝つための知財戦略の構築の仕方、事業ポジションや扱う商品による知財戦略の相異を明確にします。そのうえで、企業内において知財戦略を強力に推進していくための留意点を説明します。知財担当者のみならず研究開発や事業企画の担当者・責任者にもわかりやすく説明します。

  1. 企業における知財戦略の基本
    1. 研究開発と知財
    2. 事業に貢献するための知財戦略
    3. 全社知財戦略と事業領域毎の知財戦略
  2. 事業ポジションと知財戦略
    1. 事業が先発か後発かによる知財戦略の相違
    2. 先発企業の知財戦略のポイント
    3. 後発企業の知財戦略のポイント
  3. 後発の強み弱み、先発の強み弱みの分析と知財戦略の構築
    1. 後発企業の強み弱み、先発企業の強み弱みの分析
    2. 強みを生かした事業モデルと知財戦略、オープン&クローズ戦略
  4. 後発で勝つための知財戦略 (各論)
    1. 自社の強み、コア技術の守り方
    2. 先発企業に対抗するための知財の仕込み
    3. ビジネスモデルの保護とデータ保護
    4. 知財ミックスの活用
    5. 海外で勝つ知財戦略
    6. 特許クリアランス
    7. IPランドスケープを活用した知財戦略
  5. 後発で勝つための知財戦略の推進のポイント
    1. 知財戦略の策定と全社を挙げての推進
    2. 知財戦略推進上の役割分担
    • 質疑応答

講師

  • 藤本 昇
    弁理士法人藤本パートナーズ
    会長 弁理士
  • 田村 勝宏
    株式会社ネットス
    取締役
  • 松下 昌弘
    IPP国際特許事務所
    所長 弁理士
  • 髙見 良貴
    西浦特許事務所
    弁理士
  • 小田原 英輝
    株式会社 日本能率協会コンサルティング R&Dコンサルティング事業本部 技術戦略センター
    チーフコンサルタント
  • 上柳 雅誉
    上柳特許事務所
    所長 弁理士

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 70,000円 (税別) / 77,000円 (税込)
複数名
: 65,000円 (税別) / 71,500円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 65,000円(税別) / 71,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 70,000円(税別) / 77,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 130,000円(税別) / 143,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 195,000円(税別) / 214,500円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/3/29 パテントマップの作成と研究開発テーマの発掘、アイデア創出への活用 オンライン
2024/4/3 眼科DDS開発動向とその低侵襲化技術 オンライン
2024/4/11 知財戦略の効果確認、レビューの仕方と経営層への報告 オンライン
2024/4/11 パテントマップの作成と研究開発テーマの発掘、アイデア創出への活用 オンライン
2024/4/15 知財戦略の基礎と策定から実践のポイント オンライン
2024/4/16 営業秘密漏洩対応と予防策 オンライン
2024/4/16 研究開発者のためのパテントマップ入門 オンライン
2024/4/18 生成AIをめぐる著作権問題の最前線 東京都 会場・オンライン
2024/4/18 記載要件に基づいて特許を読み込めますか? 書けますか? オンライン
2024/4/19 知財・無形資産ガバナンスに対応した共同研究開発の進め方と契約の実務 オンライン
2024/4/19 知財戦略の基礎と策定から実践のポイント オンライン
2024/4/22 核酸医薬品の特許戦略 オンライン
2024/4/22 営業秘密漏洩対応と予防策 オンライン
2024/4/23 新規モダリティにおける特許の現状および特許戦略 オンライン
2024/4/25 特許情報調査における検索式の考え方と実施ポイント オンライン
2024/4/26 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン
2024/4/29 研究開発者のためのパテントマップ入門 オンライン
2024/4/30 新規モダリティにおける特許の現状および特許戦略 オンライン
2024/5/8 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン
2024/5/8 核酸医薬品の特許戦略 オンライン

関連する出版物