技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

口腔粘膜炎の治療、予防と新薬創出のための動物モデル作成

Zoomを使ったライブ配信セミナー

口腔粘膜炎の治療、予防と新薬創出のための動物モデル作成

オンライン 開催

概要

本セミナーでは、口腔粘膜炎について取り上げ、口腔粘膜炎の治療市場のグローバルトレンド、 発症機序を踏まえた治療・予防の実際、これから期待される口腔粘膜炎の治療 ・薬剤について詳解いたします。

開催日

  • 2021年4月16日(金) 10時30分 16時45分

プログラム

第1部. がん治療における口腔粘膜炎の実際と、現在行われている対応

(2021年4月16日 10:30〜12:30)

 がん化学療法や頭頸部放射線療法において、口腔粘膜炎は発症頻度の高い有害事象の一つである。標準用量の化学療法を受ける患者の40%、造血幹細胞移植等に関連する高用量化学療法では患者の80%までに口腔粘膜炎を引き起こす。また、一部の分子標的薬剤 (mTOR阻害薬、EGFR-TKIなど) によっても、高頻度で口腔粘膜炎が発症する。
 口腔粘膜炎は、1) 疼痛により患者のQOLを下げ、闘病意欲を減退させてしまう、2) 経口摂取を妨げ低栄養や脱水を惹起し全身状態を悪化させる、3) 骨髄抑制期の重大な感染リスク因子であり、潰瘍部の二次感染から全身感染症へ波及させる門戸となる、など局所の問題に止まらず全身的な合併症へ波及するリスクがあり、時にがん治療の大きな妨げとなる。
 本セミナーでは、がん治療における口腔粘膜炎の概要、本邦で行われている、ガイドラインに沿った口腔粘膜炎の管理、予防・治療とこれから期待される口腔粘膜炎の治療について解説する。

  1. がん治療における口腔粘膜炎
    1. なぜ口腔粘膜炎の対応が必要なのか
  2. 口腔粘膜炎の対応 (予防・治療)
    1. 発症機序を踏まえた対応とは
    2. 各ガイドラインにおける口腔粘膜炎の基本戦略
    3. 臨床の現場での実際
  3. これから期待される口腔粘膜炎の対応
    1. 粘膜保護剤
    2. 半夏瀉心湯
    3. 味覚・食感を損ねない、新しい長時間作用型口内炎疼痛緩和薬
  4. 今後の課題
    • 質疑応答

第2部. 口内炎治療市場のグローバルトレンド

(2021年4月16日 13:30〜14:30)

 一般的に口内に起きる炎症のことを口内炎と総称して呼びますが、原因は様々な可能性があり、関連する研究開発も進められています。私たちの生活でもよく知られた疾患ですが、重篤な病気に繋がっていることもあり、口内炎治療の市場は継続して成長していくと見られています。
 本講演では、マーケット概観からタイプ別の市場分析、市場規模予測、競争環境分析を通じ、口内炎治療の最新トレンドについてご報告いたします。

  1. サマリー
    • 口内炎治療市場背景
    • 症状タイプ
    • 薬剤クラス
  2. 口内炎治療市場トレンド (タイプ別)
    • スプレー
    • ジェル
    • 口内洗浄液
    • トローチ
  3. 市場規模予測 (金額ベース)
    • タイプ別
    • 地域別
  4. 競争環境分析
  5. 結論
    • 質疑応答

第3部. がん化学療法/放射線治療による口腔粘膜炎モデル動物の作製と活用

(2021年4月16日 14:45〜16:45)

 がん治療の副作用の一つである口腔粘膜炎はがん化学療法時の30~40%、頭頸部放射線療法時のほぼ全例に発症し、患者のQOLを著しく低下させる要因となっている。しかし、現在のところ有効な治療薬剤はなく、臨床では局所麻酔や鎮痛・抗炎症薬による対症療法が行われているに過ぎない。
 本セミナーではがん治療に伴う口腔粘膜炎の病態と、その解明および治療薬の創出に必要な評価系 (動物モデル) を紹介する。

  1. がん治療と口腔粘膜炎
    1. がん治療の内訳
    2. 口腔粘膜炎を起こしやすい抗がん剤
    3. 放射線治療による口腔粘膜炎
    4. 口腔粘膜炎発症のメカニズム
  2. 口腔粘膜炎治療の現状
    1. 国際的ガイドライン
    2. 本邦における治療薬
    3. 病院・薬局製剤
  3. 動物モデルを用いた口腔粘膜炎治療薬の評価
    1. 動物モデルの種類とメリット・デメリット
    2. アフタ様口腔粘膜炎モデル (ハムスター)
    3. 抗がん剤誘発口腔粘膜炎モデル (ハムスター)
    4. 放射線誘発口腔粘膜炎モデル (マウス、ハムスター)
    5. 治療薬の応用とその評価
    • 質疑応答

講師

  • 上野 尚雄
    国立がん研究センター中央病院 歯科
    医長
  • 沖本 真也
    沖為工作室合同会社
    CEO
  • 渡邉 真一
    松山大学 薬学部 医療薬学研究室
    准教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/14 入門者のための基本から学ぶGMP オンライン
2024/5/14 診断薬業界に求められるビジネスモデルと事業・製品戦略 オンライン
2024/5/16 医薬品ライセンス契約のドラフティングと紛争回避・解決のポイント オンライン
2024/5/16 Computer Software Assuranceセミナー オンライン
2024/5/17 データインテグリティを踏まえたGMP文書・SOP・記録の作成と管理 オンライン
2024/5/17 医薬品製剤の生物学的同等性とその定量的な予測方法の現状 オンライン
2024/5/20 改正GMP省令を踏まえたGMP適合性調査対応 効率的なGQP/GMP - QA連携とQA/QC業務範囲の明確化 オンライン
2024/5/20 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション業務者教育コース (初級・入門 Aコース + 中・上級 Bコース) オンライン
2024/5/20 滅菌バリデーションの深堀と見落としがちな滅菌バリデーションの留意点、最新米国FDA等EO環境問題と代替滅菌プログラム動向、無菌性保証とパラメトリックリリース (PIC/S ANNEX17) とその推奨 オンライン
2024/5/20 バイオ医薬品開発を目的としたタンパク質溶液の安定化と添加剤の効果/選定 オンライン
2024/5/21 GMP工場の設備設計および維持管理のポイント オンライン
2024/5/21 新規モダリティ分野における各事業性評価手法と不確実性要素の注意点 オンライン
2024/5/21 医薬品開発におけるグローバルマーケットを見据えた知財戦略と出願・権利化選定/評価 オンライン
2024/5/21 FDA査察対応セミナー 入門編 オンライン
2024/5/22 実務で使える製造販売後調査等 (GPSP) 実施における留意点 オンライン
2024/5/22 診断薬業界に求められるビジネスモデルと事業・製品戦略 オンライン
2024/5/23 希少疾患の臨床開発・承認申請戦略 戦略構築への活用 オンライン
2024/5/23 希少疾病用医薬品 (オーファンドラッグ) の薬価算定の実際と薬価戦略 オンライン
2024/5/23 医薬品 洗浄バリデーションセミナー オンライン
2024/5/24 動物用医薬品開発の為の医薬品試験データの活用法と評価 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 (製本版 + ebook版)
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 (製本版 + ebook版)
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略
2023/11/30 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版)
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション -
2023/8/31 ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版)
2023/2/28 mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用
2023/1/31 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化
2023/1/31 超入門 改正GMP省令セミナー
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法
2022/11/30 抗体医薬品製造
2022/7/29 ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 (製本版 + ebook版)