技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

COVID-19で変革が加速した世界のCASE・MaaS最新動向

Zoomを使ったライブ配信セミナー

COVID-19で変革が加速した世界のCASE・MaaS最新動向

~日本の自動車関連産業はどこに活路を見出すか~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、歩行者検出、外界認識、膨大な演算量の処理など、自動車への人工知能応用の最新動向について解説いたします。

開催日

  • 2020年12月14日(月) 13時00分 16時30分

修得知識

  • クルマのEV化、自動運転化、モビリティサービス化はなぜ必然的なのか?
  • それらは如何なる技術で実現され得るのか?
  • 今後必要となる技術はどのように変化するのか?
  • どのような事業的な変化が必要なのか?
  • どのような新事業が起こり得るのか?
  • 欧米中の動向等、今後の戦略を考える為の鍵となる全体像が把握できる

プログラム

 「過去100年間で構築された人間とクルマの関係が、今後10~20年で同等以上に変化する」と言われ始めてから、すでに数年が経過した。世界の自動車市場規模は新型コロナ以前の2017年をピークに縮小を開始し、先進国から新興国までクルマの所有からシェアリング等のモビリティ事業へのシフトが進んだ。
 今回、新型コロナによりモビリティ事業も大変革を余儀なくされ、シェアリングから所有への回帰も一部の国で見られるものの、市場や事業形態の変化は新型コロナにより更に加速され、海外では自動車企業とモビリティ企業間の新旧交えた競争と協調の組み換えを伴う合従連衡が余儀なくされている。
 こうした変革の時期には、これまでの常識が非常識となり、何が新常識になるのか見定めるには、変化を敏速かつ正確に捉え、その底流を流れる本質を理解し、これまでの固定的な考え方や視点を大きく見直すことが急務となる。

  1. “Afterコロナ” ではなく “With コロナ”
    1. 人類誕生から存在した感染症とモビリティとの関係
      • “新型“感染症は毎年の様にやってくるとして、モビリティを考える
      • 日本ではあまり議論されないコロナと地球温暖化、エネルギー問題との関係
      • 過去100年以上続いた「内燃機関自動車と石油の時代」の終焉:
        もはや、地球から炭素を掘り出し燃やして、二酸化炭素として大気中に排出してはいけない
    2. Withコロナ時代の都市とモビリティのあり方
      • デジタル技術は今後の社会問題をどう解決し得るのか
  2. 新型コロナの自動車とモビリティ産業に対する影響を総括
    1. EV化と再生可能エネルギー導入へ傾倒する世界の現状
      • 中国、米国、欧州それぞれの最新アップデート
      • 日本のユニーク性 (ガラパゴス化) 、日本に居ては見えない世界の変化
    2. 技術開発に対するインパクト
      • 自動運転技術は着実に進化している
      • レベル (2) /3 自動運転開発 (主にB2Cの乗用車向けに進化)
      • レベル 4/5 自動運転開発 (主にB2Bのフリートに進化)
      • コロナが加速した内燃機関からEVへのシフト (Tesla一強の可能性)
      • 製造過程の感化、およびエネルギーミックス (再生可能エネルギーシフト)
      • 中国、米国、欧州、主要各社の動向
    3. 公共交通機関を止めるな
      • タクシー、自転車、スクーターの公共交通性
      • 疲弊する公共交通との共存 (モビリティ; バス、鉄道、物流等との関係)
      • MaaSで実現する公共交通を含めた持続可能な事業のあり方
  3. 付加価値形成の圧倒的変化とビジネスチャンス
    1. コロナにより浮き彫りにされた以前からの兆候
      • デジタル化がすすめる世界的産業構造の変化
      • コロナ前から新興国が示した事業構造の変化 (小売りからフリート販売へ)
      • 変化をビジネスチャンスに変える発想
    2. 投資のあり方の圧倒的変化
      • なぜTeslaの市場価値は日本の自動車会社合計を超えるのか
      • 自動車会社 v.s. Tesla及びテックカンパニー
      • 市場価値が実現する今後のEVと自動運転の開発
      • 市場価値の変化とSDGs/ESGの考え方
    3. 今後の世界観
      • 日本再生へのロードマップ
    • 質疑応答

講師

  • 野辺 継男
    インテル 株式会社
    事業開発・政策推進ダイレクタ兼 チーフサービスアーキテクト

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,400円 (税別) / 33,440円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 22,000円 (税込)

複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 20,000円(税別) / 22,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,400円(税別) / 33,440円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境 をご確認いただき、 ミーティングテスト にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/4 多変量解析・データ処理 超入門 オンライン
2024/4/9 EVにおける車載機器の熱対策 オンライン
2024/4/10 Pythonによる時系列データ分析とその活用 オンライン
2024/4/12 機械学習/Deep Learningの画像データ前処理に活用できる画像フィルタリングの基本と最新動向 オンライン
2024/4/15 ディープラーニングの基礎と実践 オンライン
2024/4/15 少ないデータに対する機械学習、深層学習の適用 オンライン
2024/4/16 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき オンライン
2024/4/17 ルールベースと機械学習ベースの画像認識技術 オンライン
2024/4/18 生成AIをめぐる著作権問題の最前線 東京都 会場・オンライン
2024/4/18 水素エネルギーとモビリティ オンライン
2024/4/19 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン
2024/4/19 ディープラーニングの基礎と実践 オンライン
2024/4/19 自然言語処理の基礎と生成AI・大規模言語モデルの研究開発への活用 オンライン
2024/4/23 自動運転車の商業化への道筋 東京都 会場・オンライン
2024/4/24 脳波計測・処理・解析・機械学習の基礎と応用および脳波データの活用方法 オンライン
2024/4/25 カルマンフィルタの実践 オンライン
2024/4/25 空飛ぶクルマの市場動向と社会実装委向けた研究開発 オンライン
2024/4/26 少ないデータに対する機械学習、深層学習の適用 オンライン
2024/4/26 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン
2024/4/26 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン

関連する出版物

発行年月
2016/12/16 2017年版 次世代エコカー市場・技術の実態と将来展望
2016/11/16 2017年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2016/4/28 ドライバ状態の検出、推定技術と自動運転、運転支援システムへの応用
2016/2/26 2016年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望
2016/2/20 自動車用プラスチック部品・材料の新展開 2016
2015/11/20 2016年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2015/9/18 2015年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2015/2/27 2015年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望
2014/9/26 2014年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2014/8/10 過給機(ターボチャージャ、スーパーチャージャ) 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/8/10 過給機(ターボチャージャ、スーパーチャージャ) 技術開発実態分析調査報告書
2014/4/15 自動車向け燃料電池〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/4/15 自動車向け燃料電池〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/1/15 電動パワーステアリング 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/1/15 電動パワーステアリング 技術開発実態分析調査報告書
2013/10/25 車両の自動運転技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/10/25 車両の自動運転技術 技術開発実態分析調査報告書
2013/9/11 新しい磁気センサとその応用
2013/6/21 機械学習によるパターン識別と画像認識への応用
2012/8/31 カーオーディオ5社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)