技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、PCUとモータの基礎と冷却・放熱技術、材料開発事例まで解説いたします。
(2020年6月15日 10:00〜12:00, 13:00〜16:00)
世界的なCO2規制の高まりから、ハイブリッド自動車や電気自動車などの電動車両の開発が活性化している。EV、HEVの最重要コンポーネントはパワーコントロールユニット (PCU) とモータである。PCUはパワーエレクトロニクス技術の応用機器であるが、自動車用に特化して開発が行われている。また、モータも産業、家電用とは異なり、自動車用に特化して開発されている。これらのキーコンポーネントを電動車両に実装する際には冷却と放熱がキー技術となる。
そこで本セミナーでは、電動車両の基本であるPCUとモータについて、基本技術を解説し、さらに、それらの実応用でのキー技術となる冷却・放熱技術について解説する。自動車への応用だけでなく、産業用、家電用のパワーエレクトロニクスに関連した設計技術者、及び研究開発に携わる技術者にも役立つ内容である。
(2020年6月15日 16:10〜17:10)
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/25 | 押出・延伸・冷却による構造制御と可視化・解析による機能発現の最適化 | オンライン | |
2025/10/3 | EV車載充電器/電源方式の利点・欠点と技術・研究動向 | オンライン | |
2025/11/12 | xEV用パワーエレクトロニクスの技術トレンド | 東京都 | 会場・オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2009/5/12 | リチウムイオン二次電池構成材料の解析と需要予測 (データCDなし) |
2009/2/5 | 国内自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/2/5 | 国内自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/1/5 | 日産自動車分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/1/5 | 日産自動車分析 技術開発実態分析調査報告書 |
2008/6/16 | 自動車のEMC対策 |
1999/2/26 | ソフトスイッチング電源技術 |
1992/11/27 | 液晶パネル用バックライト技術 |
1991/6/1 | 高周波スイッチングコンバータ高性能化技術 |