技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
産業革命以降の技術開発を支えたのは科学であることを否定する人はいない。ただし、科学の方法が登場する以前から技術開発は行われており、それゆえ論理学をベースにしたパラダイムでその開発スピードが加速された、と科学の役割を捉えることができる。このパラダイムについては、名探偵ホームズが愛読された時代が示すようにすぐに一般にも受け入れられ現代は科学全盛の時代である。一方40年前に登場した刑事コロンボでは事件解決にホームズとは異なるパラダイムが存在することを示しただけでなく、物語の最初に犯人と事件の情報を視聴者にすべて示すという手法で、ホームズとは異なる事件解決のプロセスを楽しませてくれた。
実は、マテリアルズインフォマティクスは、この刑事コロンボの登場と同様に捉えると理解しやすい。すなわちホームズはベーカー街221Bで仮説を設定して事件に臨むスタイルを特徴としたが、コロンボは泥臭く情報を集めて事件を解決した。マテリアルズインフォマティクスによる材料設計では材料データベース (情報) が問題解決の最初に位置し、その後のデータ処理に雀の巣のような頭 (コロンボは癖毛) ではなくコンピュータを用いるのだ。その用い方も従来の仮説を検証するといったパラダイムと異なり、シミュレーションで機能を確認するというパラダイムとなっている。
本セミナーでは、マテリアルインフォマティクスを実務に導入するにあたり、簡便に利用できる多変量解析やタグチメソッドの概略を「わかりやすく」説明するとともに、それらを用いて材料設計を行ってきた演者の事例を中心にマテリアルズインフォマティクスにより開発効率が加速される実感を伝授する。無機材料から有機材料まで実用化した経験から幾つかの事例を選び、材料技術者以外の方にも参考になるセミナーを目指す。
シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 21,500円(税別) / 23,650円(税込)となります。
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/12 | 実験短縮、研究開発効率化へのMI、生成AI、ロボット導入と活用のポイント | オンライン | |
2025/2/12 | 生物統計学基礎の基礎講座 | オンライン | |
2025/2/12 | 体外診断用医薬品の性能評価に必須の統計解析基礎講座 | オンライン | |
2025/2/12 | マテリアルズ・インフォマティクスの基礎と実践 | オンライン | |
2025/2/14 | R&D部門のデータ共有・利活用 (MI, AI) のためのデータ共有システム構築と進め方 | オンライン | |
2025/2/19 | マテリアルズインフォマティクスの主幹となる計算科学シミュレーション | オンライン | |
2025/2/19 | 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 | オンライン | |
2025/2/19 | マテリアルズ・インフォマティクスによる電池材料開発事例 | オンライン | |
2025/2/19 | 非臨床試験における試験委受託時と報告書レビューの留意点 | オンライン | |
2025/2/20 | 人工知能技術:MTシステム 超入門 | オンライン | |
2025/2/25 | マテリアルズインフォマティクスの基礎技術となる計算科学シミュレーション | オンライン | |
2025/2/26 | ChatGPTによる多変量解析の進め方 | オンライン | |
2025/2/26 | 体外診断用医薬品の性能評価に必須の統計解析基礎講座 | オンライン | |
2025/2/26 | 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 | オンライン | |
2025/2/26 | マテリアルズインフォマティクスの動向と小規模・実験データへの応用 | オンライン | |
2025/2/27 | 電子実験ノートの導入と共有・利活用ノウハウ | オンライン | |
2025/2/27 | 計算科学シミュレーション技術の基礎と材料設計への応用 | オンライン | |
2025/2/28 | ChatGPT4による丸投げ「実験計画法」入門 | オンライン | |
2025/3/3 | 相関回帰分析、重回帰分析 (2日間) | オンライン | |
2025/3/3 | 相関回帰分析 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/1/12 | 世界のマテリアルズ・インフォマティクス 最新業界レポート |
2023/12/27 | 実験の自動化・自律化によるR&Dの効率化と運用方法 |
2023/4/28 | ケモインフォマティクスにおけるデータ収集の最適化と解析手法 |
2021/7/30 | マテリアルズインフォマティクスのためのデータ作成とその解析、応用事例 |
2021/6/28 | AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向 |
2020/12/30 | 実践Rケモ・マテリアル・データサイエンス |
2020/8/11 | 化学・素材業界におけるデジタルトランスフォーメーションの最新調査レポート |
2020/8/1 | 材料およびプロセス開発のためのインフォマティクスの基礎と研究開発最前線 |
2019/1/31 | マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集 |
2013/6/21 | 機械学習によるパターン識別と画像認識への応用 |