技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

Excelを利用した実用的な化学工学演習

Excelを利用した実用的な化学工学演習

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2020年2月5日(水) 10時00分17時00分

受講対象者

  • 化学プロセスに関連する技術者、研究開発者
    • 一般化学
    • 石油化学
    • ゴム・樹脂・接着剤
    • インク・塗料工業
    • 製紙
    • 食品
    • 医薬品
    • 化粧品 など

修得知識

  • Excelソルバーを活用した化学工学計算方法
  • 初歩の化学工学基礎計算方法
  • 新規化合物の物性推算方法

プログラム

 化学プロセスのスケールアップ業務を担当し、化学工学計算が苦手な有機合成を専門とする研究者、生産技術スタッフ、製造スタッフを対象として行う。この講習会を機会に化学工学計算に今後チャレンジしていただきたい。

  1. 収束計算
    1. 化工計算へのEXCELソルバーの活用
    2. 化学工学計算事例
      1. Antoine定数A、B、C算出
      2. 理想溶液 (2成分系気液平衡)
      3. 非理想溶液 (2成分系気液平衡)
  2. 化工計算の基礎
    1. 気体の性質
    2. 熱量計算
  3. 流動
    1. 流体の運動
    2. 管内圧力損失の計算
    3. 管内流れのエネルギー収支
    4. 流体輸送の所要動力
    5. ポンプのキャビテーション
    6. 自然流下とサイホンブレーク
  4. 物性
    1. 熱容量、蒸発潜熱推算
    2. 標準沸点、臨界温度、臨界圧力推算
    • 質疑応答

講師

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)

受講にあたって

本講座はパソコンを用いて行います。
当日はMicrosoft Excelの「ソルバー」がインストールされたノートパソコンをご持参ください。
事前に「実習シート」をメールで送付いたしますので、動作確認をお願いいたします。

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/26 薬物動態解析1:コンパートメント解析 入門・実践 全2日間セミナー オンライン
2025/9/26 薬物動態解析1: 薬物動態解析 実践 (コンパートメントモデル解析) オンライン
2025/9/26 基礎からよくわかる濾過のメカニズムと理論、および濾過試験と解析・評価手法 オンライン
2025/9/30 「統計的品質管理」総合コース 2025 オンライン
2025/9/30 撹拌装置の最適選定・設計とスケールアップおよび撹拌に関わるトラブル事例と対策 オンライン
2025/9/30 安定性試験への応用 オンライン
2025/9/30 プロセスバリデーションと品質年次照査への応用 オンライン
2025/10/1 化学プロセスの評価と熱エネルギー効率の最適化 / プロセスシミュレーションとピンチテクノロジーの活用 オンライン
2025/10/3 薬物動態解析2 : 非コンパートメント解析 入門・実践 全2日間セミナー オンライン
2025/10/3 薬物動態解析2 : 非コンパートメント解析 実践 (非コンパートメントモデル解析) オンライン
2025/10/6 スプレッドシートのコンピュータ化システムバリデーション (CSV) とデータインテグリティ対応 オンライン
2025/10/7 顧客目線におけるマーケティング活用 オンライン
2025/10/8 伝熱の基礎とExcelによる熱計算演習講座 オンライン
2025/10/9 高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎とそのプロセス及び工業化・実用化の総合知識 オンライン
2025/10/10 分析法バリデーションにおける統計解析の基礎 オンライン
2025/10/10 薬物動態解析3:生理学的薬物速度論 (PBPK) 解析 入門・実践 全2日間セミナー オンライン
2025/10/14 分析法バリデーションにおける統計解析の基礎 オンライン
2025/10/15 ガス分離膜の特性、作製方法と膜分離プロセスの開発 オンライン
2025/10/16 高粘度流体の撹拌の基本とその操作 オンライン
2025/10/17 伝熱、熱抵抗の基礎と熱計算・温度計測のポイント オンライン