技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

統計学の基礎と検定・推定の効果的な進め方

統計学の基礎と検定・推定の効果的な進め方

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、統計学について基礎から解説し、t検定の考え方・仕組みを理解し、より信頼度の高いデータ解析を行うための適切な進め方について解説いたします。

開催日

  • 2020年1月30日(木) 10時00分 17時00分

修得知識

  • 統計学で明らかにできること
  • 目的を解決するための解析手法の選定と適用
  • ソフトウェアが出力した結果の見方や活用の仕方

プログラム

  1. データを活用する上での心構え
    ~データがあっても活用できなければ意味がない~
    1. データの種類
      • 定性データ
      • 定量データ 名義尺度
      • 距離尺度
      • 順序尺度
    2. データの測定方法
      • 全数調査
      • 抜き取り調査
      • 標本調査
    3. データのバラツキと外れ値 (異常データ)
  2. データの内容を一つの数字で表す基本統計量
    ~一つの数字から集団の特徴が見えてくる~
    1. 平均と中央値の使い分け
    2. データのバラツキを表す標準偏差
    3. 基本統計量を視覚的に表すグラフ
  3. データのバラツキを分布で調べる度数分布
    ~分布の形状から集団の傾向が見えてくる~
    1. 度数分布とは
    2. 度数分布は富士山型の正規分布か
  4. 二つの項目の関連度合いを探る相関分析
    ~不良率の影響要因が解明できる~
    1. 相関の強さを数値で表す単相関係数
    2. 2項目間の関係を直線で表す単回帰直線
    3. 定性データの関係を表すクロス集計
  5. 集団の一部を調べて全体を推測する
    ~30個の抜き取り検査から全製品の不良率を推定する
    1. 母集団と標本調査
    2. 標準誤差
  6. 母集団の平均値や割合に違いがあるかを検証する検定
    ~改良前と後で不良率は減少したかを検証する~
    1. 推定と検定の関係性
    2. 有意水準、p値、有意差判定とは
    3. 対応のない、あるとは
    4. t検定
    • 質疑応答

講師

  • 志賀 保夫
    株式会社アイスタット
    代表取締役

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/3 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (全2コース) オンライン
2025/4/3 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (Aコース 基礎編) オンライン
2025/4/8 統計学の基礎から学ぶ実験計画法 (2日間) オンライン
2025/4/9 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (Bコース 実務編) オンライン
2025/4/11 Excel・Pythonで学ぶ製造業向けデータ解析と実務への応用 オンライン
2025/4/16 Pythonによる機械学習の基礎と実践 オンライン
2025/4/16 データ分析と統計解析の基礎、実務への活用 オンライン
2025/4/17 時系列データ解析による異常検知および故障予測 東京都 オンライン
2025/4/17 スパース推定の基礎、本質の把握・理解と実装応用技術への展開 オンライン
2025/4/18 実験計画法・ベイズ最適化を用いた効率的な実験デザイン オンライン
2025/4/21 図解と演習で学ぶ実験計画法入門 オンライン
2025/4/21 非臨床試験における統計解析入門 オンライン
2025/4/23 分析法バリデーション 入門講座 オンライン
2025/4/23 QbDに基づく医薬品開発の考え方と安定性試験結果の統計解析の手法 オンライン
2025/4/23 官能評価の基礎と評価用アンケート作成と解析のポイント オンライン
2025/4/24 非臨床試験における統計的側面からみた試験委受託時の留意点と報告書レビュー オンライン
2025/4/25 Excel業務の改善術入門 オンライン
2025/4/25 統計学の基礎から学ぶ実験計画法 (2日間) オンライン
2025/4/28 非臨床試験における統計解析入門 オンライン
2025/4/29 データ分析と統計解析の基礎、実務への活用 オンライン