化学物質法規制の基本と最新動向、2019年のニュース&トピックス
東京都 開催
会場 開催
概要
本講座では、化学物質規制の基本から最新動向、今年の大きな改正点までを1日で整理して解説いたします。
開催日
-
2019年12月19日(木) 10時00分
~
17時00分
修得知識
- 化審法、安衛法の新規化学物質の事前審査
- 既存化学物質の管理制度
- 安衛法、化管法、毒劇法のSDS・ラベル制度
- 改正化審法、劇毒法改正、JIS Z 7252/7253:2019の改定の概要
- 化学法規の最新動向
- 改定JIS Z 7252/7253:2019に準拠したSDS及びラベルの作成
プログラム
化学物質に関する法規制は、多岐にわたり複雑で理解することが難しい。本セミナーでは、業務で化学物質を取り扱う方々にとって、ぜひとも理解しておいてほしい4つの法規制、①化学物質審査規制法 (化審法) 、②労働安全衛生法 (安衛法) 、③化学物質排出把握管理促進法 (化管法) 、④毒物及び劇物取締法 (毒劇法) について分かり易く解説します。また、2019年の最新動向として、化審法改正、劇毒法改正、GHS分類とSDS作成に関するJIS Z 7252/7253:2019の改定等の概要を解説します。改定JISに準拠したSDS及びラベルの作成についても触れます。
- 化学物質管理規制の国際動向
- 化学物質審査規制法 (化審法)
- 化審法の概要
- 新規化学物質の事前審査制度
- 既存化学物質の管理制度
- 労働安全衛生法 (安衛法)
- 安衛法の概要
- 新規化学物質の事前審査制度
- 既存化学物質の管理制度
- 化学物質排出把握管理促進法 (化管法)
- 化管法の概要
- 化管法の管理制度
- 毒物及び劇物取締法 (毒劇法)
- 毒劇法の概要
- 毒劇法の管理制度
- 2019年の最新動向、化審法改正、劇毒法改正、JIS Z 7252/7253:2019の改正の概要
- 化審法の改正の概要 (少量新規・低生産量新規、届出変更)
- 毒劇法の改正の概要 (追加物質)
- JIS Z 7252/7253:2019の改定の概要
- その他
- 改定JISに準拠したSDS及びラベル作成の概要
- GHS分類とSDS作成の基礎
- 改正JISに準拠した混合物のGHS分類
- 改正JISに準拠した和文SDS、ラベル作成
講師
吉川 治彦 氏
一般財団法人 化学物質評価研究機構
安全性評価技術研究所
主管研究員
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
:
45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名同時受講割引について
- 2名様以上でお申込みの場合、
1名あたり 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
- 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 他の割引は併用できません。