技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、リチウムイオン電池の全固体化に向けて開発された固体電解質、それらを使用した際に界面で生じる課題ならび解決に向けた取り組みについて解説いたします。
リチウムイオン電池の全固体化は、有機溶媒電解質に起因する様々な問題を解決するものとして期待されている。講演では、固体電解質、全固体電池の歴史から、リチウムイオン電池の全固体化に向けて開発された固体電解質、それらを使用した際に界面で生じる課題ならび解決に向けた取り組みについて紹介し、全固体電池開発の現状、将来展望について整理する。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | ||
---|---|---|
2019/12/19 | ペロブスカイト太陽電池ならびに周辺素子の最新技術・動向と産業化の展望 | 東京都 |
2019/12/20 | 今から学ぶ、排熱利用とバイナリー発電技術 入門 | 東京都 |
2019/12/23 | 全固体電池の基礎と最新動向 | 東京都 |
2020/1/10 | 全固体電池の充放電特性や電極-電解質界面の分析・評価・解析 | 東京都 |
2020/1/21 | 蓄熱蓄冷および熱エネルギー搬送技術の基礎と最新の研究開発動向 | 東京都 |
2020/1/21 | 全固体電池における材料設計・合成、固体界面構築と評価解析と最新の研究動向 | 東京都 |
2020/1/23 | 基礎からわかる全固体二次電池 | 東京都 |
2020/1/27 | バッテリマネジメント及びセルバランス技術の基礎と応用 | 東京都 |
2020/1/29 | 鉛蓄電池の劣化メカニズムとバッテリマネジメント | 東京都 |
2020/1/30 | リチウムイオン電池のBMS設計と高精度残量計 | 東京都 |
2020/1/31 | リチウム電池用バインダーの適用ポイントと結着力向上 | 東京都 |
2020/1/31 | ペロブスカイト太陽電池の最新技術・産業化の最新動向と今後の技術展望 | 東京都 |
2020/2/6 | リチウムイオン電池における劣化現象のモデル化、抑制技術 | 東京都 |
2020/2/17 | リチウムイオン電池や全固体電池におけるバインダーの材料設計、密着性向上、評価解析 | 東京都 |
2020/2/21 | 水素・燃料電池の最新動向 | 東京都 |
2020/3/3 | リチウムイオン電池の性能・劣化・寿命評価 | 東京都 |
発行年月 | |
---|---|
2019/1/31 | マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集 |
2018/11/30 | EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例 |
2018/10/31 | リチウムイオン電池における高容量化・高電圧化技術と安全対策 |
2018/8/1 | 全固体リチウムイオン電池の展望 |
2018/7/31 | 全固体電池の基礎理論と開発最前線 |
2018/3/30 | 熱利用技術の基礎と最新動向 |
2018/2/28 | 全固体電池のイオン伝導性向上技術と材料、製造プロセスの開発 |
2018/2/26 | 再生可能エネルギーと大型蓄電システムの技術と市場 |
2018/2/23 | 2018年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2017/11/30 | 次世代電池用電極材料の高エネルギー密度、高出力化 |
2017/11/17 | 2018年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望 |
2017/9/29 | 触媒からみるメタン戦略・二酸化炭素戦略 |
2017/9/22 | 2017年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 |
2017/8/25 | 2017年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2017/7/21 | 2017年版 スマートコミュニティ市場の実態と将来展望 |
2017/5/26 | 2017年版 HEMS市場・関連機器の実態と将来展望 |
2017/5/25 | EVに最適なバッテリーマネジメント技術と市場 |
2017/4/27 | 実務対応・LiBの規格と安全性試験のEV対応 2017 |
2017/4/21 | 2017年版 蓄電池・キャパシタ市場の実態と将来展望 |
2017/3/24 | 2017年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |