技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

電気自動車 (EV) におけるパワーエレクトロニクス及びそのコンポーネント技術の現状把握と将来展望

電気自動車 (EV) におけるパワーエレクトロニクス及びそのコンポーネント技術の現状把握と将来展望

~モータ、インバータ、バッテリなどパワーエレクトロニクス技術~
愛知県 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年7月11日(木) 10時30分 16時30分

修得知識

  • EV技術の基礎知識、車両技術、パワートレーン、モータ・インバータ、バッテリなど要素技術の基礎
  • EV車両性能とコンポーネント機能の関わり合い
  • 機械、電気、電子、ソフトウェアなど技術領域のつながり、関わり合い
  • 新しい技術を商品化することの難しさと取り組み方

プログラム

 自動車による環境への対応として、世界で電気自動車 (EV) の市場導入が急速に拡大しつつある。欧州など各国でエンジン車からEVへシフトする政策の検討が進められ、中国では今年からEVなど新エネルギー車の販売義務付けが開始される。これらの動きに対応し自動車メーカーのEV開発やベンチャー企業の新規参入も急速に活発になりつつある。
 EV開発ではモータ、インバータ、バッテリなどパワーエレクトロニクスの技術が重要となる。またこれらのコンポーネントによりパワートレーンシステムとして纏め上げるには、自動車に要求される機能と電動バワートレーン、コンポーネントの技術の本質を理解することと、それぞれのコンポーネント技術が自動車の性能にどう影響するかを理解することが必要である。さらにそれぞれの技術が自動車ユーザーのフィーリングにどう関わっているか、自動車を通して技術がどのように社会に役立つかを理解することも重要である。
 EVの車両技術、コンポーネント技術の基礎知識と最近の技術進化、将来技術の可能性について講師の実務経験をもとにお話ししたい。

  1. EV技術の現状
    1. EVの市場導入が急速に進む
    2. 世界のEV,PHV保有台数
    3. 各国の内燃エンジン車の販売禁止の動き
    4. 中国NEV規制
    5. IEAの電動化シナリオ
      • 各国政府の推進政策だけでEV市場拡大は進むのか?
    6. エンジン車を凌駕するEVの魅力
      • EVの魅力を創り出す本質的な技術とは何か?
    7. レスポンスの良い加速性能
    8. ハンドリング性能
    9. 回生協調ブレーキ
    10. 静粛性
    11. 最新の注目技術
    12. ワンペダルドライビング
    13. モータの動力性能、静粛性能の改善
    14. 乗用車だけでないEVがモビリティを変える
    15. 超小型EV
    16. 商用車
    17. トラック、バス
  2. EVの進化を支えるコンポーネント技術
    1. 電動パワートレーン技術の概要
    2. EVパワートレーンシステム
    3. プラグインハイブリッドパワートレーンシステム
    4. モータ・インバータ技術の基礎と応用
    5. モータの種類と特徴
    6. 永久磁石式同期モータPMSMの出力特性、効率特性
      • PMSM – EVのレスポンスが格段に良いのは何故か?
    7. 電動パワートレーン構成
    8. PMSM用インバータの基本構成
    9. 力行駆動
    10. 逆起電力、弱め界磁
    11. 回生運転
    12. インバータ技術進化:回生ブレーキ作動領域の拡大など
      • 回生エネルギー量が大幅に増大したのは何故か?
    13. IGBTの小型化および損失低減
    14. リチウムイオンバッテリ技術の現状と将来見通し
    15. リチウムイオンバッテリの動作原理および特徴
    16. エネルギー密度、部分負荷運転時の低い内部抵抗
    17. 正極材料の種類と特徴
    18. マンガン系リチウムイオンバッテリ
    19. バッテリマネジメントシステムBMSの種類と特徴
    20. 三元系、Ni系リチウムイオンバッテリ
    21. ニッケルリッチ正極バッテリ
    22. シリコン添加負極バッテリ
    23. リチウムイオンバッテリのエネルギー密度向上およびコスト低減
    24. 充電技術の現状と将来見通し
    25. 普通充電、急速充電
    26. 充電インフラの現状
    27. 超急速充電の技術
    28. EV充電の将来技術
  3. 将来展望
    1. EVの課題の克服および将来に向けた進化のポテンシャル
      • モータ・インバータの新たなアプローチはあるか?
    2. バッテリ性能改善の困難さ
    3. 全固体電池
    4. モータ・インバータの技術革新、SiC半導体はEVを変えるか
    5. 燃料電池の現状と将来見通し
    6. 燃料電池の原理、電極界面の物質移動
    7. MIRAIのFC技術進化
    8. 高圧水素タンク
    9. 実用的なソーラーカーは実現するか?
    10. 太陽電池の技術革新
    11. 太陽光発電システム搭載自動車の技術検討
    12. 国際的協力プログラム開始
    13. サステナブルモビリティの実現を目指して
    • 質疑応答

講師

  • 廣田 壽男
    早稲田大学 電動車両研究所
    招聘研究員

会場

愛知県産業労働センター ウインクあいち

13F 1308

愛知県 名古屋市中村区 名駅4丁目4-38
愛知県産業労働センター ウインクあいちの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/23 SiCパワーデバイスの現状と課題、高温対応実装技術 オンライン
2025/1/8 車載半導体の基礎体系から開発環境・設計技術・量産品質確保の注意点 オンライン
2025/1/14 モータの振動騒音と低減対策 (基礎編) 東京都 会場・オンライン
2025/1/21 自動車用を中心とした半導体技術の現状・最新動向と今後の展望 オンライン
2025/1/21 パワーエレクトロニクスに使われる磁性材料の基礎 オンライン
2025/1/21 電源回路設計入門 (2日間) オンライン
2025/1/21 電源回路設計入門 (1) オンライン
2025/1/22 エレクトロニクス実装の動向と回路設計技術及びマイクロソルダリングの基礎 東京都 会場・オンライン
2025/1/24 車載電子製品・部品における熱設計・実装、放熱・耐熱技術と将来動向 オンライン
2025/1/28 電源回路設計入門 (2) オンライン
2025/1/31 EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術の動向と課題、今後の展望 オンライン
2025/2/3 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) オンライン
2025/2/10 オフライン電源の設計 (2日間) オンライン
2025/2/10 オフライン電源の設計 (1) オンライン
2025/2/12 EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術の動向と課題、今後の展望 オンライン
2025/2/18 オフライン電源の設計 (2) オンライン
2025/2/19 EV / HEV用 主機モータとPCUの冷却・放熱技術 会場
2025/2/28 情勢変化・駆動源変遷に対応する自動車熱マネジメント技術の現状 オンライン
2025/3/4 次世代自動車・データセンタ用サーバ電源高性能化に対応するSiC/GaNパワーデバイスの技術動向と課題 オンライン
2025/3/7 設計者CAE 構造解析編 (強度) オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/11/29 パワーデバイスの最新開発動向と高温対策および利用技術
2024/9/13 世界のAIデータセンターを支える材料・デバイス 最新業界レポート
2024/8/30 次世代パワーデバイスに向けた高耐熱・高放熱材料の開発と熱対策
2024/6/24 EV用リチウムイオン電池のリユース&リサイクル
2023/11/30 EV用電池の安全性向上、高容量化と劣化抑制技術
2023/11/15 EV用モータの資源対策
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢) [書籍 + PDF版]
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢)
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題) [書籍 + PDF版]
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題)
2023/5/19 世界の充電インフラ 最新業界レポート
2022/7/27 次世代パワーエレクトロニクスの課題と評価技術
2022/6/17 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕 (CD-ROM版)
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍+PDF版)
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍版)
2022/4/15 2022年版 スマートモビリティ市場の実態と将来展望
2022/3/9 EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍版)
2022/3/9 EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍 + PDF版)