技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

バイオ医薬品の均一品質確保のCMC戦略

バイオ医薬品の均一品質確保のCMC戦略

~開発期間中からライフサイクルを通して一貫した品質を確保するには / 当局が判断する製法変更時における変更前後の同等性の確保・検証結果と製品品質の恒常性確保~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年4月22日(月) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 製造工程における品質の一貫性の確保:KPP・CPP
  • 物性・特性及び工程パラメータとCQAとの関連付け
  • 重要工程及びその管理パラメータの設定根拠
  • Parameter StudyとQbD
  • 構造決定から一定品質の確保に必要な品質管理:CQA
  • 構造決定・物性評価に基づくCQAの選定と製造工程中の品質モニタリング
  • 品質管理上重要な試験方法の設定と規格幅の設定根拠
  • GMPシステムによる品質保証:製品の品質改善と同等性/同質性の確保
  • 原材料供給先・委託先 (製造・品質関係) への監査体制
  • 計画書・報告書のレビュー並びに異常・逸脱対応の厳格性

プログラム

 バイオ医薬品に限らず医薬品の有用性・安全性は、臨床試験において検証・確認された結果が、製造販売承認取得後からその販売を終了するまで同等の効果が継続して保証されることが期待される。
 このため、規制当局は、開発期間中の治験薬の有効性・安全性が均一であることを前提に製法変更時における変更前後の品質の同等性の確保・検証結果に注意を払い、かつ市販される製品の品質の恒常性確保が可能であるかどうかを判断し承認の判断を行う。
 一方、申請する製薬会社にとっては、治験薬の品質の一貫性確保はもちろんのこと、市場に出荷される製品の生産設備も含めた同等性の確保が、開発後期から製造承認時には一つの課題となる。
 また、ライフサイクルを考慮すれば、製法あるいは設備の改良など、より高品質の医薬品を提供するための努力が行われる。これらの過程を通したCMC戦略について解説する。

  1. リスクアセスメントの必要性
    • バイオ医薬品の理解と製造工程の理解:目標品質の設定と品質特性の設定
    • リスクの原因の洗い出しとリスク評価:改善提案・検出力の向上・製法改良
    • ライフサイクルを通したリスクアセスメントの必要性
  2. 製造工程における品質の一貫性の確保:KPP・CPP
    • セルバンクの構築から製法の選定:バイオ医薬品特有の安全性配慮
    • 物性・特性及び工程パラメータとCQAとの関連付け
    • 重要工程及びその管理パラメータの設定根拠:Parameter StudyとQbD
    • 製造指図記録書 (MBR) の登録とプロセスコントロール
    • 工程内管理試験 (IPC) における規格値/適否の判定基準と処置基準値
    • 継続的な工程確認と適格性の確認 (Process Performance Qualification) との関係
  3. 構造決定から一定品質の確保に必要な品質管理:CQA
    • 構造決定・物性評価に基づくCQAの選定と製造工程中の品質モニタリング
    • 品質管理上重要な試験方法の設定と規格幅の設定根拠
    • 分析法バリデーションとライフサイクルを通した精度管理と設定した規格の妥当性
  4. GMPシステムによる品質保証:製品の品質改善と同等性/同質性の確保
    • 開発期間の組織体制と査察時を含めた生産体制
    • 原材料供給先・委託先 (製造・品質関係) への監査体制
    • 変更管理における文書管理と自己点検の正確性
    • 計画書・報告書のレビュー並びに異常・逸脱対応の厳格性
    • 当局査察の視点からの品質システムにおける重要性
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 伊東 雅夫
    大杉バイオファーマ・コンサルティング 株式会社
    代表取締役社長 / CMCコンサルタント

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第2特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/23 希少疾患の臨床開発・承認申請戦略 戦略構築への活用 オンライン
2024/5/23 希少疾病用医薬品 (オーファンドラッグ) の薬価算定の実際と薬価戦略 オンライン
2024/5/23 医薬品 洗浄バリデーションセミナー オンライン
2024/5/24 動物用医薬品開発の為の医薬品試験データの活用法と評価 オンライン
2024/5/24 将来の環境や戦略を踏まえた医薬品売上予測 オンライン
2024/5/24 GCP調査に向けたSOPの作成と管理並びにTMFの整備 オンライン
2024/5/27 神経障害性疼痛の最新治療とメディカルニーズ オンライン
2024/5/27 非臨床試験における信頼性基準適用のための着眼点 オンライン
2024/5/27 mRNA/LNP (脂質ナノ粒子) 医薬品コース オンライン
2024/5/27 mRNA/核酸用DDS技術におけるLNP設計・調製とLNP製剤の品質評価法 オンライン
2024/5/27 事例・Excel演習で学ぶ管理図の作成方法と合理的なOOTの判断方法 オンライン
2024/5/28 医薬品品質試験における生データの取扱いとQC実施のポイント 東京都 会場・オンライン
2024/5/28 バイオ医薬品で起こる蛋白質凝集メカニズム、凝集体形成防止・製剤安定化に関する取組み方、品質管理、ストラテジー オンライン
2024/5/28 GMP超入門 オンライン
2024/5/28 ラボと製造におけるCSVとデータインテグリティの実務速習 オンライン
2024/5/28 新規モダリティ分野における各事業性評価手法と不確実性要素の注意点 オンライン
2024/5/28 ICH E6 (R3) に見る臨床開発におけるCSVの最新情報 オンライン
2024/5/28 インドの医薬品産業の最新規制と知的財産制度 オンライン
2024/5/28 メディカルライティング講座 (中級) オンライン
2024/5/28 メディカルライティング講座 (初級・中級) オンライン