技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

自動車電動化の各国メーカーの動きとパワーエレクトロニクス技術の動向

自動車電動化の各国メーカーの動きとパワーエレクトロニクス技術の動向

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年12月11日(火) 10時30分 17時00分

プログラム

第1部 世界各国に見るパワートレインの電動化動向と日本企業の取るべき戦略

(2018年12月11日 10:30〜12:00)

 100年に一度とまでいわれる自動車業界において、パワートレイン電動化は急進的な普及論から批判的な議論まで、多様で極端な議論がなされている。過去の電動化の動きとの違いを踏まえ、どのような電動化の普及のドライバが存在するのか。それにより、現在のプレイヤーや産業構造がどのような影響を受けるのか。
 本講座では、アーサー・D・リトルによる主要メーカーの技術戦略/経営戦略支援でのグローバル知見をベースに、政策~技術開発への広範な影響を、社会背景・技術進化の双方の目線から議論する。

  1. パワートレイン電動化の過去の歴史
  2. 電動化を促進する世界各国の社会要請
    1. 普及を後押しする各国の規制
    2. TCOでのEV優位性のポテンシャル
    3. 各国の電動車潜在ユーザー
  3. 電動化を支える技術革新
    1. 電動パワートレインの主要技術の展望
    2. バッテリー技術進歩でコスト・容量の問題は解決するか
  4. EV市場拡大を踏まえた各国完成車・部品メーカーの動向
    1. 完成車メーカーの観点から見た普及シナリオ
    2. 電動化促進による自動車部品産業の変化
    3. 自動車部品産業の目指す方向性
    • 質疑応答

第2部 車載用パワーエレクトロニクスの技術動向と今後の方向性

(2018年12月11日 13:00〜17:00)

 パワーエレクトロニクスは、産業機器・家電・鉄道等、幅広い分野で利用され、エネルギー問題や環境問題に大きく貢献してきました。そして今、パワエレ技術は、EV、HEVはいうに及ばず、エンジン駆動の自動車においてもパワステをはじめとした様々な補機等にも使われ、自動車用パワーエレクトロニクスという特定分野を示す言葉も使われるようになってきました。自動車用パワーエレクトロニクスの使われ方を見てゆくと、自動車では、既存のパワエレ技術と異なる視点で開発されているように思われます。
 本講座では、駆動用モータなどの主機の技術だけでなく、充電器、電動パワステ、電動エアコンなどをはじめとする自動車用パワエレ技術の動向、今後の課題について、幅広く解説いたします。この機会にぜひご参加ください。

  1. パワーエレクトロニクスの概要
    1. パワーエレクトロニクスとは
    2. スイッチングによる電力変換
    3. インダクタンスとキャパシタンスの働き
  2. EV・HVのパワートレーン
    1. EV・HVの構成
    2. 各種のHV
  3. 最新のEV,HEVにみるパワーエレクトロニクステム
  4. 自動車用パワーエレクトロニクスの技術
    1. 自動車パワエレとは
    2. 自動車の接地環境
  5. EV,HEV用インバータの技術
    1. PCUとECU
    2. インバータの制御
    3. PCUへの適用技術
  6. モータ制御の技術
    1. トルク制御
    2. インバータによるモータ制御
  7. DCDCコンバータと充電装置
    1. DCDCコンバータの重要性
    2. 昇圧コンバータと双方向コンバータ
    3. 充電回路の技術
  8. パワーエレクトロニクスの冷却
    1. 損失
    2. 放熱設計
    3. PCUの冷却技術
  9. 自動車用パワーエレクトロニクスの今後の動向と将来の展望
    1. 48Vシステム
    2. 自動運転
    3. パワーデバイス
    • 質疑応答

講師

  • 濱田 研一
    アーサー・D・リトル・ジャパン株式会社
    マネジャー
  • 森本 雅之
    モリモトラボ
    代表

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/31 電動化 (EV駆動等) モータと回路基板の高電圧化・高周波化・熱対策に向けた、樹脂材料開発と絶縁品質評価技術 オンライン
2024/5/31 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン
2024/5/31 特許から紐解く、自動運転の将来とは? 東京都 会場・オンライン
2024/6/3 設計者CAE 構造解析編 (強度) オンライン
2024/6/4 欧州のxEV及び電池業界動向 東京都 オンライン
2024/6/6 パワーモジュールパッケージの高耐熱化・低熱抵抗化の技術動向 大阪府 会場
2024/6/7 NTTグループの自動運転支援サービス 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/6/10 SiCパワー半導体の最新動向とSiC単結晶ウェハ製造の技術動向 オンライン
2024/6/10 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/11 簡単な回路から始めるアナログ設計と実装の基礎 東京都 会場・オンライン
2024/6/12 自動車塗料、塗装工程のCO2削減 オンライン
2024/6/12 EV用リチウムイオン電池および全固体電池のリサイクル オンライン
2024/6/13 オフライン電源の設計 (2日間) オンライン
2024/6/13 オフライン電源の設計 (1) オンライン
2024/6/14 アナログ回路設計技術の基礎と応用 オンライン
2024/6/14 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/19 徹底解説 パワーデバイス オンライン
2024/6/19 電気自動車におけるバッテリーマネジメントの基礎知識 オンライン
2024/6/20 オフライン電源の設計 (2) オンライン

関連する出版物

発行年月
2022/4/15 2022年版 スマートモビリティ市場の実態と将来展望
2022/3/9 EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍 + PDF版)
2022/3/9 EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍版)
2022/2/4 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート
2022/1/20 脱炭素へ、EVの役割と電池・原材料の安定供給 2030/35年モデルと諸問題の検証
2021/12/10 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2021/9/30 自動車室内の静粛性向上と、防音・防振技術、材料の開発
2021/6/22 EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル2021
2021/6/18 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2021/4/13 GAFA+Mの自動運転車開発最前線
2021/3/19 2021年版 モビリティ市場・技術の実態と将来展望
2021/1/31 次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発
2020/12/25 次世代自動車の熱マネジメント
2020/12/11 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2020/7/17 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2020/3/19 低炭素社会とバッテリーアグリゲーション
2019/12/13 2020年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2019/7/19 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2019/4/1 車載用LIBの急速充電性能・耐久性と市場
2019/1/31 センサフュージョン技術の開発と応用事例