技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

熱プラズマを用いた微粒子合成とその特性制御

熱プラズマを用いた微粒子合成とその特性制御

~アーク放電や高周波放電等による熱プラズマの基礎と材料合成技術~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、熱プラズマの原理、プラズマの特性や物性、計測方法などの基礎を解説いたします。
また、ナノ粒子を合成するためのプロセスの最新の研究動向およびプロセスの原理も紹介いたします。

開催日

  • 2018年11月26日(月) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • プラズマに関連する技術者

修得知識

  • 熱プラズマの発生方法や特徴に関する基礎知識
  • 熱プラズマの計測方法の基礎知識
  • 熱プラズマによる材料合成の最新の研究動向
  • 熱プラズマによるナノ粒子合成の最新の研究動向

プログラム

 プラズマを発生する方法として、直流放電、交流放電、高周波放電が用いられており、これらの従来のプラズマ発生システムに加え、プロセッシングの要求に応えるために新しい熱プラズマ発生システムの研究が盛んです。従来はブラックボックスとして扱われてきた電極現象をin situで観測する技術も開発されており、電極の変動現象や消耗機構の解明が進んでいます。
 プラズマを利用したプロセッシングとしてはナノ材料合成が最も注目されています。特に熱プラズマを用いるナノ粒子の製造法は、一段のプロセスで、安価でかつ大量にナノ粒子を製造することができるという長所を有していますが、産業界に広く使われるためには、プラズマ中におけるナノ粒子の生成機構の解明と、より制御されたプロセッシングの開発が必要です。
 本セミナーでは、アーク放電や高周波放電等による熱プラズマの発生方法の原理、それぞれのプラズマの特性、プラズマ物性、プラズマの計測方法などのプロセッシングにおいて必要な基礎知識を論じ、さらにナノ粒子を合成するためのプロセスの最新の研究動向およびプロセスの原理を紹介します。

  1. プラズマを知るための基礎知識
    1. 身の回りのプラズマ
    2. プラズマの定義
    3. 大気圧プラズマの特徴
  2. プラズマ工学の基礎
    1. 局所熱平衡プラズマと非平衡プラズマプラズマ
    2. デバイ遮蔽
    3. 単一荷電粒子の運動
    4. クーロン衝突
    5. 原子や分子の励起・解離・電離
  3. プラズマの組成
    1. 局所熱平衡の定義
    2. サハの式によって組成を計算する方法
  4. プラズマの物性
    1. 熱伝導率
    2. 粘性係数
    3. 電気伝導度
    4. 拡散係数
    5. 熱力学係数
  5. 熱プラズマ発生方法とその特徴
    1. 直流放電アーク
    2. 誘導結合型プラズマ
    3. 多相交流放電アーク
    4. マイクロ波プラズマ
  6. プラズマの計測
    1. 分光計測で温度を測る
    2. 熱量的に温度を測る
    3. 電極の温度を測る
    4. プラズマ中の粒子の温度を測る
    5. 電極の温度を測る
  7. プラズマによる微粒子合成
    1. ナノ粒子を合成するプロセス
    2. 酸化物ナノ粒子の合成例とその生成機構
    3. 金属間化合物ナノ粒子の合成例とその機構
    4. ホウ化物ナノ粒子の合成例とその機構
    5. 窒化物ナノ粒子の合成例
    6. 炭化物ナノ粒子の合成例
    7. ナノ粒子の生成メカニズム
      • 均一核生成
      • 凝縮
  8. プラズマによるリチウムイオン電池の材料合成
    1. 正極材料の酸化物ナノ粒子の合成
    2. 負極材料のシリコンナノ粒子の合成
    3. 固体電解質材料のナノ粒子の合成
  9. プラズマ利用の課題と対応
    • 質疑応答

講師

  • 渡辺 隆行
    九州大学 大学院工学研究院 化学工学部門
    教授

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5階 第1講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/26 スプレードライ (噴霧乾燥) の基本原理、運転管理と実用総合知識 オンライン
2024/4/26 セラミック粉体プロセスの基礎と高機能セラミックスの創製 オンライン
2024/5/10 スプレードライヤ (噴霧乾燥) の基礎と実践および応用技術 東京都 会場・オンライン
2024/5/14 スプレードライ (噴霧乾燥) の基本原理、運転管理と実用総合知識 オンライン
2024/5/16 金属・セラミックスの焼結技術 オンライン
2024/5/17 化粧品粉体の基礎と表面処理 オンライン
2024/5/21 プラズマプロセスにおける基礎と半導体微細加工へのプラズマによるエッチングプロセス オンライン
2024/5/21 プラズマによる表面改質技術の基礎と応用 オンライン
2024/5/22 プラズマCVD (化学気相堆積) 装置による高品質薄膜の成膜技術、および量産化対応 オンライン
2024/5/23 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方 オンライン
2024/5/27 粉体の付着・凝集・流動メカニズムとその評価、トラブル回避の考え方 オンライン
2024/5/29 化粧品粉体の基礎と表面処理 オンライン
2024/5/31 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方 オンライン
2024/6/4 プラズマCVD (化学気相堆積) 装置による高品質薄膜の成膜技術、および量産化対応 オンライン
2024/6/5 顔料の分散安定化と使いこなし術 オンライン
2024/6/5 プラズマCVDによるナノ・微粒子材料の作製技術とプロセスモニタリング オンライン
2024/6/14 粉体によるトラブルの実際と対策の実務 オンライン
2024/6/20 プラズマエッチング装置・プロセスにおける不良発生の検知技術と部材のプラズマ耐性向上技術 オンライン
2024/6/21 粉体の取り扱いとトラブル対策 オンライン
2024/6/25 粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御 オンライン