技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

イノベーションを生み出す「働き方改革」と研究所の作り方

イノベーションを生み出す「働き方改革」と研究所の作り方

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年6月28日(木) 10時00分 15時30分

プログラム

第1部. ファンケルにおける研究開発部門の働き方改革とイノベーション創出への取り組み

(2018年6月28日 10:00〜11:30)

 研究部門における働き方改革の成否のポイントは、「限られた時間・人員の中で、如何に短期に効率よく確率高く研究成果を出すか (生産性向上) 」にかかっている。ファンケルでは、化粧品・健康食品という商材の研究開発を行っており、比較的スピーディな成果創出が求められる。
 本講演では、研究所における効率的な成果創出の試み、成果創出に対するモチベーション向上のための試みを例示しながら、短期的な商品開発のための研究だけでなく、将来のイノベーション創出 (新たなる研究領域への挑戦) に繋がるような研究の進め方を紹介する。

  1. 全社的な働き方改革への取り組み
  2. 研究現場における働き方改革の考え方
  3. 効率的な組織の在り方
  4. 成果創出確率の向上のための取り組み
  5. 効率的な研究テーマ設定
  6. 事業部門とのコミットによるテーマ設定
  7. 研究のコンカレント化
  8. 働き方改革における研究員のモチベーションアップ
  9. 研究所における人事制度
  10. マーケットイン的とプロダクトアウト的テーマ設定
  11. 組織 (機能) 連携によるイノベーション創出への取り組み
    • 質疑応答

第2部. 富士ゼロックスにおけるイノベーション創出研究の現場

(2018年6月28日 12:15〜13:45)

 富士ゼロックスは設立から50年以上にわたって着実な発展を遂げてきた。 堅実なコピー産業とプリント産業が会社の堅成長を支え、同時にこのことが会社の文化を形成し、新たなビジネスの創出を妨げてきた。そして今、この堅実な産業構造に陰りが迫っている。変革が求められる富士ゼロックスにおいて、研究技術部門はどう動いているのか。研究現場の視点から、研究者のあるべき姿、研究管理のあるべき姿を議論してみたい。

  1. 富士ゼロックスの研究開発部門
  2. 富士ゼロックスの歴史と現状
  3. 富士ゼロックスの未来創出研究
  4. 富士ゼロックスでの研究者の働き方
  5. 私自身のこれまでの研究の紹介
  6. 持続的企業が陥るイノベーションのジレンマ
  7. 持続的企業の研究者のあるべき姿
    • 質疑応答

第3部. テルモにおける働き方改革と風土、意識の変え方

(2018年6月28日 14:00〜15:30)

これからの経営の本質は、サスティナビリティです。その中心はあらゆる場でのイノベーションです。また継続的なイノベーションが必要です。オープンイノベーションも必要です。その原動力は、現場での能力発揮です。そのために、現場力が最大限発揮できないと成果は、出ません。ところが、従前の無駄なヒエラルキーと管理方法が現場力発揮を妨げています。またイノベーションについてもテクノロジーとの混同が混乱を招いています。イノベーションはバリューの創出とその浸透です。現場の活性化と余裕を与えのは、働き方改革です。まさに働き方改革はこれからの経営の中心です。優良企業の実践例を踏まえて具体論を説明します。

  1. これからの経営の中心
  2. イノベーションの誤解
  3. 従前の方法論の間違い
  4. 現場力発揮の方法論
  5. 優良企業の具体例
  6. 自前主義からの脱却
  7. 倫理と経営哲学
  8. 人工知能との共存
  9. 哲学と人工知能
  10. 人財育成と働き方改革
    • 質疑応答

講師

  • 炭田 康史
    株式会社 ファンケル
    取締役 / 執行役員 / 総合研究所長
  • 柴田 博仁
    富士ゼロックス株式会社 研究技術開発本部
    研究主幹
  • 松村 啓史
    テルモ 株式会社
    取締役顧問

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/24 研究開発のための技術ロードマップの作成・活用法と策定事例 オンライン
2024/5/27 研究開発・技術部門が行う特許情報調査の基本とすすめ方、調査精度を高めるポイント オンライン
2024/5/28 R&D部門の研究・実験データのExcelにおける効果的な蓄積・分析技術 オンライン
2024/5/29 技術者、研究者のための実践的なタイムマネジメント (時間管理) オンライン
2024/5/30 メンタルヘルス不調・不祥事の未然防止と社員の職務満足度・エンゲージメントを向上させる実務で使えるメンタルヘルス対処法 東京都 オンライン
2024/5/30 未来予測による新規研究開発テーマ創出の仕方 オンライン
2024/5/30 上司とのコミュニケーションスキルアップ研修 オンライン
2024/6/4 ものづくり・問題解決のための機器分析の考え方と進め方 オンライン
2024/6/5 生成AIと自社データの連携によるアイデア創出と研究プロセスの変革 オンライン
2024/6/5 研究開発のための技術ロードマップの作成・活用法と策定事例 オンライン
2024/6/7 研究開発・技術部門が行う特許情報調査の基本とすすめ方、調査精度を高めるポイント オンライン
2024/6/7 シナリオプランニングをとりいれた市場・製品・事業・技術ロードマップの策定と実行手法 オンライン
2024/6/11 研究開発におけるポートフォリオ・マネジメントの方法とその具体的な活動 オンライン
2024/6/17 技術者、研究者のための実践的なタイムマネジメント オンライン
2024/6/18 自社保有技術・コア技術を起点にした革新的な研究開発テーマの創出活動 オンライン
2024/6/19 ものづくり、研究開発の成功に必要な論理的技術者思考とその実践 オンライン
2024/6/21 市場分析・競合他社ベンチマーキング分析と情報収集の進め方 オンライン
2024/7/5 市場分析・競合他社ベンチマーキング分析と情報収集の進め方 オンライン
2024/7/10 研究開発テーマにおける費用対効果の基礎と算出・評価方法 オンライン
2024/7/23 研究開発テーマにおける費用対効果の基礎と算出・評価方法 オンライン