技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

事業・研究・知財戦略推進のためのパテントマップ作成方法とその活用

事業・研究・知財戦略推進のためのパテントマップ作成方法とその活用

~事業・研究・知財戦略の立案、推進に必要なインテリジェンスを「見える化」する~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、研究テーマの選定、技術戦略策定のための特許情報解析ノウハウを、事例を交えて分かりやすく解説いたします。

開催日

  • 2018年6月14日(木) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 顧客が喜んで買ってくれる商品ターゲットの設定方法
  • 他社を凌駕できる商品スペックの企画と実現方法
  • 他社が模倣できない事業構造の構築方法
  • 技術戦略の策定・推進における知財戦略活動の進め方
  • 技術戦略の策定・推進における特許情報活動の進め方
  • 事業で勝ち抜くための知財戦略とは何かを知り、その知財戦略を実現するための課題発展的生産手法 (iDメソッド) の概要を習得する

プログラム

 事業・研究を成功させるためには、事前におよび継続的に情報調査を行い、事業・研究を取り巻く内外環境を十分に把握・解析して、競合他社に勝てる戦略を立て、推進することが肝要です。情報の中でも取り分け特許情報は、技術動向、他社の事業・研究戦略を知るとともに、自社の事業・研究活動が可能な領域および自社権利を確立する領域を探り、知財戦略を立案・推進する上で必要不可欠なものです。
 この特許情報解析を進める上で不可欠なツールがパテントマップです。大量の特許情報の山を、適切な分類記号・キーワードを用いて解析することにより、事業・研究・知財戦略の立案、推進に必要なインテリジェンスを手に取るように「見える化」することが可能になります。
 本講座では、パテントマップ作成を目指す技術者の方々を対象に、わかりやすく作成方法を解説するとともに、その応用事例を解説します。

第1部

(2018年6月14日 10:30〜13:00)

  1. パテントマップの基礎
    1. 特許情報の重要性
      • 特許情報は、権利・技術・経営情報のかたまり!
      • 特許情報は、もっとも使いやすくかつ世界最大の技術情報源
    2. 特許情報の活用場面
      • 三位一体の戦略の要!
      • 特許管理の要諦!
      • 技術者・研究者の成功の鍵!
    3. 特許情報を活用しよう!
      • 特許情報は活用されているか?
      • なぜ十分に活用されていないのか?
      • 活用を進めるためのキーポイント!
    4. 特許情報調査の基礎
      • 分類記号検索とキーワード検索
      • 目的とする特許群の検索方法
    5. 目的に応じたパテントマップの作り方・使い方
      • パテントマップ作成の手順
      • パテントマップの種類と用途
      • 事業・研究戦略の推進とパテントマップ
    6. パテントポートフォリオの構築とパテントマップ
      • パテントポートフォリオの構築方法
      • 課題/解決手段系統図の活用とパテントポートフォリオの構築
    7. 旭化成での活用事例
      • 遡及調査・継続調査をやらずに研究開発を進めてはいけない!
      • 研究テーマに関連する特許群のデータベース化 (LDB)
      • 戦略的に活用可能なデータベース (SDB) の構築
    • 質疑応答・名刺交換

第2部

(2018年6月14日 13:45〜16:30)

  1. パテントマップ活用の実際
    1. クリアランス確保のための加工分析の仕方と読み方
    2. 競合他社の技術予測のための加工分析の仕方と読み方
    3. 業界予測のための加工分析の仕方と読み方
    4. 事業予測のための加工分析の仕方と読み方
    5. 新技術・新事業企画のための特許情報の加工分析の仕方と読み方
  2. 特許情報解析の戦略的活用 (事例研究)
    1. 新規事業開発におけるターゲット商品決定の事例
    2. 新商品探索の事例
    3. 産学連携による製品開発の事例
    4. 中小企業と大手企業の連携の事例
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 鶴見 隆
    株式会社 戦略データベース研究所
    代表取締役社長
  • 大田 恭義
    ミダスIPパートナーズ
    代表

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 研修室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/3 自社の長期的・持続的成長のための自社保有技術の棚卸と未来志向でのコア技術の設定 オンライン
2024/4/3 眼科DDS開発動向とその低侵襲化技術 オンライン
2024/4/5 研究開発テーマにおける費用対効果の基礎と算出・評価方法 オンライン
2024/4/9 技術マーケティングによるR&Dテーマの設定 東京都 会場
2024/4/10 研究開発マネジメントと未来洞察を活用した新規事業テーマ創造 オンライン
2024/4/10 R&D技術者のための技術ベンチマーキング実践セミナー オンライン
2024/4/11 パテントマップの作成と研究開発テーマの発掘、アイデア創出への活用 オンライン
2024/4/11 知財戦略の効果確認、レビューの仕方と経営層への報告 オンライン
2024/4/12 研究開発・技術部門が行う情報収集とそのセオリー、ノウハウ オンライン
2024/4/15 知財戦略の基礎と策定から実践のポイント オンライン
2024/4/16 後発で勝つための市場分析と経営層への説明・説得の仕方 オンライン
2024/4/16 企業人が使う機器分析入門 オンライン
2024/4/16 市場・製品・技術ロードマップの作成プロセスとその活動の全体体系 オンライン
2024/4/16 研究開発者のためのパテントマップ入門 オンライン
2024/4/16 研究開発テーマにおける費用対効果の基礎と算出・評価方法 オンライン
2024/4/16 営業秘密漏洩対応と予防策 オンライン
2024/4/18 生成AIをめぐる著作権問題の最前線 東京都 会場・オンライン
2024/4/18 開発者が主導する「事業につながる開発テーマ」創出法 東京都 会場
2024/4/18 記載要件に基づいて特許を読み込めますか? 書けますか? オンライン
2024/4/19 知財・無形資産ガバナンスに対応した共同研究開発の進め方と契約の実務 オンライン

関連する出版物