技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
食品を安全に消費できるということは、ごく当たり前のことです。しかし、現状はそのようになっていないのが実態です。食品の原料の生産業者、製造加工業者、小売業者、配送業者のいずれの立場においても、生産または製造を行う製品の品質や安全を保証する責任があります。企業は、食品の品質や安全と持続可能性の重要性を認識し、指針や規制を確実に守っていくことが重要です。
最近のある調査結果によると、経営者の6 割が供給者を選定する際に品質をもっとも重視すると回答しています。このことは、食品分野で発生する品質上の欠陥が重大な影響を及ぼすと認識していると同時に、組織がリスクを軽減して信頼性を高めるために必要なしくみづくりを導入しなければならないことを意味しています。個人企業から大企業にいたるあらゆる事業において真の意味で成功できるかどうかは、日常の業務とリスク管理の方法に依存しています。組織が競争に打ち勝つ能力は、その組織の運用方法によって決まるのです。
FSSC22000の主任監査員ならではの実践に沿って分かりやすく解説を致します。FSSC22000認証を確実にされたい方、会社内の仕組みに是非必要とされている方、食品安全の取り組みに活用したい方、認証のハードルが高いのではないかとお迷いの方にお勧めです。是非、ご参加ください。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/10/17 | アレニウスプロットの作成とその測定数値の取り扱い | オンライン | |
2025/10/20 | 食品検査の基礎を徹底解説 | オンライン | |
2025/10/22 | GMP入門講座 | オンライン | |
2025/10/24 | GMP入門講座 | オンライン | |
2025/10/28 | アレニウスプロットの作成とその測定数値の取り扱い | オンライン | |
2025/10/29 | 食品の官能評価の基礎と手順・手法の勘所 | オンライン | |
2025/11/13 | 国内外の包装技術開発の最近事例と日本の包装が進む方向と開発に必要な視点 | オンライン | |
2025/11/17 | 国内外の包装技術開発の最近事例と日本の包装が進む方向と開発に必要な視点 | オンライン | |
2025/11/21 | 国内外の食品添加物規制の比較と対応ポイント | 東京都 | 会場 |
2025/11/21 | 添加剤を活用するタンパク質の凝集制御と酵素の活性化 (製薬・化学・食品) | オンライン | |
2025/11/25 | 健康食品の製品設計とGMP対応 | オンライン | |
2025/11/26 | 食品の賞味期限を試験を用いて予測し設定する実例とその応用 | オンライン | |
2025/11/26 | 食品・飲料用包装容器の基礎とGX対応の最新動向 | オンライン | |
2025/11/27 | 陸上養殖入門 | オンライン | |
2025/11/27 | 食品の賞味期限を試験を用いて予測し設定する実例とその応用 | オンライン | |
2025/11/27 | 食品・飲料用包装容器の基礎とGX対応の最新動向 | オンライン | |
2025/12/4 | 添加剤を活用するタンパク質の凝集制御と酵素の活性化 (製薬・化学・食品) | オンライン | |
2025/12/4 | 健康食品の製品設計とGMP対応 | オンライン | |
2025/12/12 | 陸上養殖入門 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2011/7/25 | ビール4社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/7/15 | 菓子 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/6/1 | 森永乳業、雪印メグミルク、明治乳業3社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |