技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医薬品Real World Data (RWD) 導入のポイントと活用事例

医薬品開発・販売活動のための

医薬品Real World Data (RWD) 導入のポイントと活用事例

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年4月26日(木) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 日本の医療ビッグデータやリアルワールドデータRWDの全体像やトレンド
  • それぞれの医療情報データベースの特徴や活用事例
  • 複数のデータベースを統合した解析例と注意点
  • 自身のもつリサーチクエスチョンの回答を見つけるための道筋
  • 医療ビッグデータの利活用にあたっての課題や必要なリソース、データサイエンス技術
  • 医薬品リスク管理計画 (RMP) の安全性検討事項に対するリサーチクエスチョン (RQ) の立案
  • 製造販売後調査等ファーマコビジランスプラン (PVP) の立案
  • 医療情報データベースを含むReal World Data (RWD) を用いた製造販売後調査の企画、実施の概要

プログラム

第1部 医療ビッグデータ・リアルワールドデータ (RWD) を活用した医療・医薬品情報の収集と解析

(2018年4月26日 10:30~14:45)

 医療の世界で「ビッグデータ」、「リアルワールドデータ」などの言葉が一般に話題に上るようになって久しいが、日本でも国民皆保険制度の下レセプト情報を中心にその集積が進んでいる。その一方、カルテなど診療記録は、未だ数十施設単位で集積されたデータベースが散在している状況である。
 個々のデータベースの情報の粒度やカバレッジは限定的であるため、各種のリサーチクエスチョンに対して回答を導き出すためには、さまざまな情報と統合するモデリングやデータサイエンスが鍵となる。
 本講座では、リアルワールドデータRWDの現状と課題を体系的に明らかにするとともに、具体的な解析事例から日本における医療や医薬品情報の収集の課題と限界について考察を行う。

  1. 日本の医療ビッグデータとリアルワールドデータRWD
    1. 医療におけるビッグデータ、 RWD (リアルワールドデータ) とは?
    2. 医療情報データの集積状況と課題
      • それぞれのデータベースの活用と限界
      • 医療リアルワールドデータRWDの利活用を阻む要因
  2. 医薬品に関するリアルワールドデータRWD
    1. 医薬品販売データ
    2. 医薬品の宣伝活動についてのデータ
    3. 民間が提供している医療情報データベースの特徴
  3. リアルワールドデータRWDを使った解析
    1. ナショナルデータベースNDBと政府統計 (オープンデータ)
    2. リアルワールドデータRWDを活用した医薬品マネジメント
      • 医薬品開発での活用
      • 医薬品市場のモデル化とマーケティング
      • PMS、PCV (RMP) での活用
      • 医薬品のアウトカムの評価
    3. 解析事例の紹介
    4. 解析に必要なリソースと注意事項
    5. 複数のデータベースからの情報の統合と解析プラットフォーム
  4. 医療はリアルワールドデータRWDから真のビッグデータの時代へ

第2部. 実臨床におけるReal World Data (RWD) の求められるデータとその活用手法

(2018年4月26日 15:00~16:30)

 GPSP (製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令) が改正され、2018年4月1日より施行されることになった。医療情報データベースを利用した製造販売後調査の実施について明記されたことが最も大きな改正点である。医療情報データベースをはじめとするReal World Data (RWD) とはどのようなものか。実臨床で求められるRWDはどのようなデータか。医療情報データベースを用いた調査はどのような時に実施すればよいのか。従来の使用成績調査等とはどう違うのか。実際にはどのように活用すればよいのか。
 医薬品リスク管理計画 (RMP) との関連を含め、実践的にわかりやすく説明します。

  1. 改正GPSP省令の変更点とリアルワールドデータ (RWD)
    1. GPSP省令の変更点
    2. 医療情報データベースを含むRWD
  2. 医薬品リスク管理計画 (RMP) からのアプローチ
    1. RMP概要
    2. 安全性検討事項に対するリサーチクエスチョン (RQ) の立案
    3. RQに応じた製造販売後調査等ファーマコビジランスプラン (PVP) の立案
  3. RWDを用いた製造販売後調査の実際
    1. RWDを用いた製造販売後調査の立案
    2. RWDを用いた製造販売後調査の実施
  4. 将来のRWD活用と展開

会場

江東区文化センター

3F 第1研修室

東京都 江東区 東陽四丁目11-3
江東区文化センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,750円(税別) / 47,250円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 69,417円(税別) / 74,970円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 92,556円(税別) / 99,960円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 138,833円(税別) / 149,940円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/7/11 皮下投与製剤 (高容量含む) の最新開発動向と製品開発におけるポイント オンライン
2024/7/12 海外当局GMP査察に対するプレゼン、翻訳、バックルーム対応 オンライン
2024/7/12 CMC開発での生データの取り方・管理とDI及びQC実施 オンライン
2024/7/12 技術者・研究者のためのマーケティング入門講座 オンライン
2024/7/16 現場で役に立つCAPA (是正予防・予防処置) 導入手順・事例と根本的原因分析入門講座 オンライン
2024/7/16 QC (試験部門) における効果的な電子化、電子化後のデータファイルの保管・管理における実務ポイント オンライン
2024/7/16 医薬品非臨床試験の信頼性確保のポイントと適合性書面調査対応 オンライン
2024/7/16 技術者・研究者のためのパテントマップ基礎講座 オンライン
2024/7/16 製薬関連企業とアカデミアにおける共同研究実務およびトラブル防止策 オンライン
2024/7/17 着想技法 (TRIZ・バリューグラフ等) とビジネスモデル変形による新製品開発ならびに他社差別化戦略 オンライン
2024/7/17 再生医療等製品における事業性評価の進め方と注意点 オンライン
2024/7/17 開発早期段階における患者数、売上、薬価予測 オンライン
2024/7/17 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (実践編) オンライン
2024/7/17 GMP/GQPにおけるQA教育訓練とGMP文書、記録類のレビューのポイント オンライン
2024/7/17 ヒューマンエラー・逸脱・GMP違反を防ぐSOP・製造指図記録書の作成とは? 教育訓練とは? GMP記録とは? オンライン
2024/7/17 臨床試験における統計解析入門 オンライン
2024/7/18 バイオ医薬品・再生医療等製品におけるシングルユースの基礎とリスク管理・管理戦略・製造設計 オンライン
2024/7/18 処方・剤形変更に伴う生物学的同等性確保とBE試験回避およびバイオウェイバーの考え方 オンライン
2024/7/19 IPランドスケープ®実践に役立つ6つのハウツー講座 オンライン
2024/7/19 GVP基礎講座 オンライン

関連する出版物

発行年月
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版)
2022/3/31 疾患原因遺伝子・タンパク質の解析技術と創薬/診断技術への応用
2022/2/28 With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善 (書籍 + ebook版)
2021/10/28 改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点) (製本版 + ebook版)
2021/10/28 改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点)
2021/10/11 抗ウイルス薬
2021/10/11 抗ウイルス薬 (CD-ROM版)
2021/9/22 パージファクター活用 (スコアリングと判定基準) 及びニトロソアミン類のリスク評価 (書籍版 + ebook版)
2021/9/22 パージファクター活用 (スコアリングと判定基準) 及びニトロソアミン類のリスク評価
2021/8/31 創薬研究者・アカデミア研究者が知っておくべき最新の免疫学とその応用技術
2021/8/26 薬事規制・承認審査の3極比較と試験立案・臨床データパッケージ/CMCグローバル申請
2021/8/26 薬事規制・承認審査の3極比較と試験立案・臨床データパッケージ/CMCグローバル申請 (製本版+ebook版)
2021/5/27 [Global] 治験/市販後での安全性情報の収集・評価・報告要否とPVベンダーコントロール (書籍 + ebook版)
2021/5/27 [Global] 治験/市販後での安全性情報の収集・評価・報告要否とPVベンダーコントロール
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ
2020/6/30 米国での体外診断用医薬品の開発/審査対応 実務集
2020/4/27 各国要求及び治験環境と現地の実情
2020/3/30 当局要求をふまえたデータインテグリティ手順書作成の要点