技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

リチウムイオン電池の構成材料・部材および製造方法の組み合わせ技術と電池の高性能化・安全性向上

リチウムイオン電池の構成材料・部材および製造方法の組み合わせ技術と電池の高性能化・安全性向上

~多様・豊富なLiB試作・実験例と性能・安全性評価結果を解説~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、リチウムイオン電池の高性能化、低コスト化、高安全性・信頼性、動作温度範囲の拡大、長期耐久性の向上について詳解いたします。

開催日

  • 2017年11月28日(火) 13時00分 16時30分

修得知識

  • リチウムイオン電池の開発動向
  • 材料の潜在能力を引き出すための組み合わせと条件
  • 用途に応じた電池設計と研究開発アプローチ
  • 次世代材料の特徴と課題、用途展開
  • 電池の高性能化と安全性の両立のための技術

プログラム

 これまでは、携帯機器用のコバルト酸リチウム/黒鉛系電池をはじめとする4V系リチウムイオン電池の開発が進められてきたが、これから大きな成長が見込まれる車載用や産業用では、組電池であるため単セル電圧の制約は少なく、多様な電位を持った正極と負極との組み合わせが可能となり、電池設計の自由度が大きくなる。
 電池は、正極と負極の材料によって電位が異なり、多様な電解液とセパレータが存在している。電極のみに着目しても、活物質、バインダ、導電助剤、集電体など組み合わせは膨大な数で、それぞれに適した電極製造技術が存在することも考慮すると、電池の組み合わせは無限大である。
 電池の高性能化や低コスト化はもとより、安全性や信頼性、動作温度範囲の拡大、長期耐久性などを実現するためには、電池材料等の全てを見直して、それらに適した組み合わせと製造技術の最適化が重要となる。この多様性こそが次世代リチウムイオン電池を開発するためのイノベーション源泉といえる。
 本講演では、多様な構成材料を組み合わせて、電池の性能評価と安全性評価などの実験結果を紹介し、各構成材料が電池特性や安全性に及ぼす影響について、動画も交えて紹介する。各々の電池材料・部材と装置等の潜在能力を最大限に引き出して、用途に応じた電池を開発することが求められる中、本講演から、将来の電池設計について多面的に考える一助となれば幸いである。

  1. リチウムイオン電池の開発動向と利用分野
  2. 各種の負極材料とバインダ、集電体
    1. カーボン系材料とバインダとの組み合わせ
    2. 高容量化に向けたSi系材料の添加
    3. Si系負極の長寿命化と高結着性バインダ
    4. Si系負極に適した高強度集電体
    5. 各種製造方法で得られたSi粉末の形状と粒径
    6. 電極導電性と釘刺安全性
    7. 無機系バインダと各種合金系材料、バイオロギング用電池
    8. リチウムドープ技術
  3. 各種の正極材料とバインダ、集電体
    1. 各種正極材料とバインダとの組み合わせ
    2. 正極の表面コート技術と水系バインダ
    3. 水系バインダに適したスラリーの混合技術
    4. ハイニッケル系正極材料と水系バインダ、中和技術
    5. 正極と集電体
    6. 硫黄系正極とバインダ、対極の重要性
    7. 各種正極材料とテルミット反応
  4. 各種のセパレータ・電解質と電極
    1. 表面コート技術と耐熱性微多孔膜
    2. セルロースナノファイバー複合オレフィン系セパレータの開発
    3. セパレータと電解液溶媒
    4. 不織布系セパレータとSi系負極
    5. 電解液添加剤と電池特性、安全性
  5. 電池の多様化とイノベーション
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

大田区産業プラザ PiO

6F C会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/17 入門 インピーダンス測定法とリチウムイオン電池への応用 オンライン
2024/5/24 カーボンナノチューブの基礎とリチウムイオン電池への応用 オンライン
2024/5/28 車載電池・リチウムイオン電池の爆発・火災事故の傾向、 その安全性向上技術、過酷試験の進め方、規制対応 オンライン
2024/5/30 EVを始めとした次世代自動車の普及展望とリチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後 オンライン
2024/5/31 リチウムイオン電池電極スラリーの分散、混練技術とその最適化 オンライン
2024/5/31 xEV用リチウムイオン電池の輸送規則 オンライン
2024/6/4 欧州のxEV及び電池業界動向 東京都 オンライン
2024/6/7 xEV用リチウムイオン電池の輸送規則 オンライン
2024/6/12 EV用リチウムイオン電池および全固体電池のリサイクル オンライン
2024/6/14 バッテリマネジメントシステムの基礎とバッテリパックの設計手法 オンライン
2024/6/17 リチウムイオン電池の開発方向性と寿命・SOH推定の考え方 オンライン
2024/6/19 電気自動車におけるバッテリーマネジメントの基礎知識 オンライン
2024/6/19 電気化学測定の基礎と実験データの解釈のポイント オンライン
2024/6/27 リチウムイオン電池用正極材料の高容量化に向けた開発、適用と評価 オンライン
2024/6/27 リチウムイオン電池のリサイクル・リユースの動向と今後の展望 オンライン
2024/6/27 全固体リチウム電池の高性能化に向けた界面制御技術とその評価 オンライン
2024/6/28 バッテリーマネジメント用リチウムイオン電池のインピーダンス測定の考え方 オンライン
2024/7/2 全固体リチウム電池の高性能化に向けた界面制御技術とその評価 オンライン
2024/7/12 基礎から学ぶバッテリマネジメントシステムの技術・バッテリパックの設計手法 オンライン

関連する出版物

発行年月
2022/3/9 EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍 + PDF版)
2022/2/18 2022年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2022/2/4 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート
2022/1/20 脱炭素へ、EVの役割と電池・原材料の安定供給 2030/35年モデルと諸問題の検証
2021/8/20 2021年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2021/6/28 AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向
2021/6/22 EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル2021
2021/4/26 全固体リチウムイオン電池の実用化と新たな材料市場 (書籍版 + CD版)
2021/4/26 全固体リチウムイオン電池の実用化と新たな材料市場
2021/4/16 2021年版 蓄電池・蓄電部品市場の実態と将来展望
2021/3/19 2021年版 モビリティ市場・技術の実態と将来展望
2021/2/19 2021年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2020/12/1 リチウムイオン電池の安全性確保と関連する規制・規格と表示ルール 2021
2020/8/21 2020年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2020/4/17 2020年版 蓄電池・キャパシタ市場の実態と将来展望
2020/3/19 低炭素社会とバッテリーアグリゲーション
2019/11/29 リチウムイオン電池の分析、解析と評価技術 事例集
2019/9/20 2019年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2019/5/24 2019年版 蓄電池・キャパシタ市場の実態と将来展望
2019/4/1 車載用LIBの急速充電性能・耐久性と市場