技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

グラフトポリマーの構造制御とその解析

グラフトポリマーの構造制御とその解析

~相溶化・分散、複合化・接着における界面制御~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年2月21日(火) 10時30分 17時00分

修得知識

  • グラフトポリマーの基礎
  • ポリマーの溶液NMR分析に関するテクニック
  • NMRパルステクニック
  • 構造解析のためのポリマー誘導体化反応
  • NMRによる定量分析の基礎と応用

プログラム

第1部 ポリマーのグラフト化とその構造制御 – ぬれ性、接着性、相溶性の改善 –

(2017年2月21日 10:30〜15:15)

  1. グラフト共重合体の合成
    1. ラジカルグラフト溶液共重合
    2. ラジカルグラフト乳化共重合
    3. 共重合体の構造要素と凝集構造
  2. グラフト共重合体の相溶性と相容化機能
    1. 第一世代ポリマーアロイとしてのHIPSとABS
    2. 第三世代ポリマーアロイ、リアクティブプロセッシングとグラフト共重合体
    3. 界面活性剤、相溶化剤としてのグラフト共重合体とブロック共重合体の有効性
  3. 第四世代ポリマーアロイとグラフト共重合体
    1. グラフト共重合体のマトリックス相へのナノサイズ分散
    2. 繊維分散のためのグラフト
    3. 充填材料分散のためのグラフト
  4. グラフト反応の応用と接着
    • 質疑応答

第2部 グラフトポリマーの構造解析

(2017年2月21日 15:30〜17:00)

 グラフトポリマーのグラフト分岐点はポリマー鎖に対して微量であり、その詳細な構造解析は困難とされてきた。しかし近年、NMR法を中心に用いた高感感度分析法が開発され詳細なグラフト構造解析が可能になってきた。
 本講座では、ポリマー基材が縮合型および付加型のグラフトポリマーのグラフト構造について、NMR法と化学反応を組合せた解析法を解説する。

  1. はじめに
    1. グラフトポリマーの位置づけとグラフト構造解析
    2. 高分子材料としてのグラフトポリマー
    3. 多量グラフトポリマー (ポリオキシエチレングラフトナイロン6) および微量グラフトポリマー (無水マレイン酸グラフトポリオレフィン)
    4. これまでのグラフトポリマーのグラフト構造解析
    5. 実用的新規グラフト構造解析法
  2. 化学分解法およびNMR法によるポリオキシエチレングラフトナイロン6のグラフト構造解析
    1. グラフト分岐点構造の解明
      • HBr分解
      • 分解物分析
    2. グラフト構造の実用的定性、定量分析
      • HBr分解の最適化
      • NMR定量分析
  3. 高感度NMR法による無水マレイン酸グラフトポリプロピレンのグラフト構造直接解析
    1. NMR実験手順
    2. 末端グラフト構造
    3. グラフト構造の定量的解析
  4. NMRパルステクニックを駆使した無水マレイン酸グラフトポリオレフィンのグラフト構造解析
    1. NMR実験手順
    2. 1HNMRスペクトル
    3. 13CDEPTスペクトル
    4. 1H – 1HDQF – COSYスペクトル
    5. 1HT2 – edited spectroscopy
    6. 各種グラフト構造
  5. 化学反応およびNMR法を組合せた無水マレイン酸グラフトポリオレフィンのグラフト構造高感度分析
    1. グラフト無水マレイン酸の超臨界メタノールによるメチル化反応
    2. メチル化グラフト無水マレイン酸の1HNMR分析
    3. グラフト構造の定量限界
    • 質疑応答

講師

  • 今井 昭夫
    テクノリエゾン事務所
    代表 / 研究開発・技術提携・事業企画コンサルタント
  • 宮内 康次
    株式会社 UBE科学分析センター 有機材料分析研究室
    室長

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/6 チクソ性の基礎、制御、測定・評価と実用系への活用方法 オンライン
2025/1/7 高感度化フォトレジスト材料の合成・設計・開発技術 オンライン
2025/1/8 高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎、プロセスと工業化・実用化の総合知識 オンライン
2025/1/10 欧州連合 (EU) の食品包装規制と安全問題の最新動向 オンライン
2025/1/15 高分子重合反応の基礎とモノマー・開始剤の選定、プロセス最適化 オンライン
2025/1/15 高分子の劣化・変色メカニズムと対策技術、評価方法 オンライン
2025/1/15 分子シミュレーションによる高分子材料の内部構造と破壊メカニズムの解析 オンライン
2025/1/16 プラスチック・樹脂における耐衝撃性向上技術と衝撃特性解析 オンライン
2025/1/17 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ オンライン
2025/1/20 「ポリプロピレン」の材料としての基本的な構造、特性、その応用 オンライン
2025/1/20 化学反応型樹脂の硬化率・硬化挙動の測定・評価法 オンライン
2025/1/20 プラスチックのリサイクル促進に向けた材料設計・成形加工の技術と知識 オンライン
2025/1/21 UV硬化の基礎と硬化不良対策および影部の硬化 東京都 会場
2025/1/21 ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基本特性と製造・加工技術および高機能化 オンライン
2025/1/21 分子シミュレーションによる高分子材料の内部構造と破壊メカニズムの解析 オンライン
2025/1/21 高分子材料における結晶化・ガラス転移の基礎と評価 オンライン
2025/1/21 ポリウレタン樹脂原料の基礎と最新動向 オンライン
2025/1/22 欧州連合 (EU) の食品包装規制と安全問題の最新動向 オンライン
2025/1/24 プラスチック射出成形過程の可視化とソリ変形予測技術 オンライン
2025/1/24 材料開発にレオロジーを活用するための考え方と実践 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/7/29 サステナブルなプラスチックの技術と展望
2024/7/22 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 (書籍版 + CD版)
2024/7/22 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026
2024/7/17 世界のリサイクルPET 最新業界レポート
2024/6/28 ハイドロゲルの特性と作製および医療材料への応用
2024/5/30 PETボトルの最新リサイクル技術動向
2024/2/29 プラスチックのリサイクルと再生材の改質技術
2023/10/31 エポキシ樹脂の配合設計と高機能化
2023/7/31 熱可塑性エラストマーの特性と選定技術
2023/7/14 リサイクル材・バイオマス複合プラスチックの技術と仕組
2023/3/31 バイオマス材料の開発と応用
2023/1/31 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化
2023/1/6 バイオプラスチックの高機能化
2022/10/5 世界のプラスチックリサイクル 最新業界レポート
2022/8/31 ポリイミドの高機能設計と応用技術
2022/5/31 樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2022/5/30 世界のバイオプラスチック・微生物ポリマー 最新業界レポート
2021/12/24 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例
2021/9/30 NMRによる有機材料分析とその試料前処理、データ解釈