技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

FSSC 22000 (食品安全システム認証) スキームの理解と運用

FSSC 22000 (食品安全システム認証) スキームの理解と運用

~ISO22000との違い、要求事項と内部監査のポイント / FSSC22000における内部監査のコツを解説~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年7月22日(金) 10時30分 16時30分

プログラム

 TPP (環太平洋戦略的経済連携協定) の合意や4年後の東京オリンピックを控えて、官民とも食品安全への関心が高まっている。
 1960年代に米国で開発された「HACCP」をスタートして、ISO22000:2005、FSSC22000と変遷してきた国際的な食品安全管理システムについて、その特徴と変遷の背景を概説するとともに、わが国で食品安全マネジメントシステムとしてその取り組みが増加しているFSSC22000の概要を、認証取得を目指す組織の視点及び審査員の視点から述べる。そこでは当然、スキームを構成する規格ISO22000:2005及びISO22002 (PRP) についてレビューすることで、FSSC22000への挑戦が不必要に困難視するものでないことを理解していただく。
 さらにスキーム及び規格の意図を理解することにより、FSSC22000の内部監査における視点についても理解が進むことが期待される。
 なお本講習では、食品安全マネジメントシステムとしてわが国でISO22000:2005、FSSC22000と並んで認証されているSQFの概要やGFSIの活動についても触れる。

  1. はじめに
  2. 食品安全管理システムの変遷と背景
    1. HACCPの開発とCodexガイドライン
    2. HACCP+マネジメントの枠組み
    3. ISO22000:2005の発行
    4. GFSIガイダンス文書と認定スキーム
    5. FSSC22000の誕生
    6. わが国での状況
  3. FSSC22000の要求事項
    1. ISO22000 規格要求事項
      • 序文
      • 4章 一般要求事項、文書化に関する要求事項
      • 5章 経営者の責任 6章 資源の運用管理
      • 7章 安全な製品の計画及び実現
      • 7.2 前提条件プログラム(PRP)
      • 7.3~7.8 HACCP手順
      • 7.9, 7.10 トレーサビリティ、不適合の管理
      • 8章 安全な製品の計画及び実現
      • 8.2 妥当性確認
      • 8.3 モニタリングと測定の管理
      • 8.4 検証
      • 8.5 改善
    2. ISO22002-1要求事項
      • まえがき、序文、適用範囲
      • 用語及び定義
      • 4章 建物の構造と配置
      • 5章 施設及び作業区域の配置
      • 6章 ユーティリティ(空気、水、エネルギー)
      • 7章 廃棄物処理
      • 8章 装置の適切性、清掃・洗浄及び保守
      • 9章 購入材料の管理
      • 10章 交差汚染の予防手段
      • 11章 清掃・洗浄及び殺菌・消毒
      • 12章 有害生物(鼠族・昆虫)の防除
      • 13章 要因の衛生及び従業員のための施設
      • 14章 手直し
      • 15章 製品のリコール手順
      • 16章 倉庫管理
      • 17章 製品情報及び消費者の認識
      • 18章 食品防御、バイオビジランス及びバイオテロリズム
      • PRPとわが国の法的要求事項(特に衛生規範)
    3. ISO22002-4要求事項 (一部)
  4. FSSC22000における内部監査のコツ
    1. システムの計画と運用
    2. PRPの管理状況
  5. ISO22000、FSSC22000及びSQFの特徴
    • 質疑応答

会場

新宿区立 新宿文化センター

4F 第1会議室

東京都 新宿区新宿 6-14-1
新宿区立 新宿文化センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 48,000円 (税別) / 51,840円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 46,213円 (税別) / 49,910円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 24,000円 (税別) / 25,920円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 48,000円 (税別) / 51,840円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/10/20 食品賞味期限設定における商品別事例と官能評価対応ノウハウ
2023/8/31 ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物
2022/11/21 食品添加物 (CD-ROM版)
2022/11/21 食品添加物
2021/12/24 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例
2021/10/29 マイクロバイオームの最新市場動向とマーケティング戦略
2021/9/29 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (書籍版 + CD版)
2021/9/29 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (PDF版)
2021/9/29 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (書籍版)
2021/4/26 包装・工業用PETフィルム&飲料・食品用PETボトルの市場分析
2020/9/30 食品容器包装の新しいニーズ、規制とその対応
2017/8/31 きのこの生理機能と応用開発の展望
2013/10/28 新・機能性表示制度への準備
2013/1/28 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方
2012/9/4 食と健康の高安全化
2012/7/4 薬事法・景品表示法 実践 戦略パック
2011/11/2 インドの食習慣・食品産業と日本企業の事業機会
2011/7/25 ビール4社 技術開発実態分析調査報告書
2011/7/15 菓子 技術開発実態分析調査報告書