技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、ワイヤレス電力伝送技術の基礎から、要素技術、インターフェース (コイル・アンテナ・整合回路など) 設計技術を含め、最新動向まで解説いたします。
近年、MITの共鳴方式・共振結合方式によるワイヤレス電力伝送技術の発表をきっかけに、電磁的な結合によってワイヤレスで電力を伝送する技術に注目が集まっています。
これまでに、電磁誘導方式のワイヤレス電力伝送技術など実用化されているものもありますが、これらの技術はさらに進化し、近い将来、電磁誘導方式を含め、共鳴方式・共振結合方式によるワイヤレス電力伝送技術によって、スマートフォンや携帯機器のみならず、情報家電、自動車、ロボット、センサネットワークなどへもワイヤレスで電力供給がなされるようになると予想され、「配線された電源からの解放」への期待が高まっています。しかしながら、共振結合・共鳴方式や電波方式のワイヤレス電力伝送の実用化には解決すべき課題が多いのが現状です。
本セミナーでは、これらの課題の解決に向け、ワイヤレス電力伝送技術の電磁界の基礎から、要素技術、インターフェース (コイル・アンテナ・整合回路など) 設計技術、さらには、国際的な利用周波数帯、標準化、法制度化などの最新動向まで含めて解説します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/6/23 | 小型アンテナの必須基礎知識と設計・開発のポイント | 東京都 | 会場 |
2025/6/25 | EV等電動化モビリティ用モータと関連電装品のための高電圧絶縁技術と樹脂材料開発 | オンライン | |
2025/7/3 | 光無線給電技術の基礎・技術動向・展望 | オンライン | |
2025/7/9 | 光無線給電技術の基礎・技術動向・展望 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2013/5/24 | 分散型電源導入系統の電力品質安定化技術 |
2012/10/30 | SiCパワーデバイスの開発と最新動向 |
2012/10/12 | 2013年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望 |
2012/6/15 | '12 電気自動車市場・技術の実態と将来展望 |
2012/4/25 | GaNパワーデバイスの技術展開 |
2011/12/27 | 携帯機器用小形アンテナの高密度実装設計 |
2011/2/1 | ワイヤレス・エネルギー伝送技術の最前線 |
2010/8/1 | '11 EMC・ノイズ対策業界の将来展望 |
2010/5/14 | SiCパワーデバイス最新技術 |
2009/4/17 | '09 ノイズ対策関連市場の将来展望 |
2003/11/20 | 電磁解析シミュレータIE3Dによるアンテナの電磁界解析 |
2001/7/17 | MATLABプログラム事例解説Ⅲ アレーアンテナ |
2000/7/6 | ディジタル通信システムのためのMATLABプログラム事例解説 |
1999/3/12 | 広帯域ワイヤレス通信のソフトウェアアンテナ技術 |
1988/11/1 | 移動通信装置の設計技術 |