技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2016年4月25日 12:45〜14:45)
いま日系製薬企業は大きな転機にあります。これから大手中堅いずれも海外市場で闘わなければ新薬メーカーとしての生き残りはない時代の渦中に入っていきます。 本講演では、実際のデータを示しながら、海外市場における疾患推定の手法や参入候補品の市場性を見極め海外事業の意思決定のための情報選択収集のノウハウを解説します。 海外市場の情報へのアクセスは、各企業独自で構築した情報のプラットフォームが存在するケースと、テーマに応じてゼロベースで実施するケースがあります。 ここでは、対象国選定、対象領域、候補品の市場性評価に至るまでの標準的な手順について、マーケットリサーチ会社を活用した場合にどこまで近づけるかを示します。 特に、今回は保有している実際のデータも見ながら実務に活用できるよう具体的イメージを共有できることを目指します。
(2016年4月25日 15:00〜17:00)
医薬ライセンスはWin-Winを目指しながら導出導入両社にとって機会損失そして訴訟事例は意外と多い。実戦経験などに基づき、成功・失敗の分かれ目となる要素や成功確率向上代替案を提示する。潜在課題なども念頭に、質問ディスカッション大歓迎です。
発行年月 | |
---|---|
2018/6/29 | 医薬品グローバル開発に必要な英語実務集 |
2018/5/30 | GVP Module改訂をふまえたEU Pharmacovigilance規制の実装 |
2018/5/18 | 創薬のための細胞利用技術の最新動向と市場 |
2018/4/25 | 統計学的アプローチを活用した分析法バリデーションの評価及び妥当性 |
2018/1/30 | バイオ医薬品のCTD-Q作成 - 妥当性の根拠とまとめ方 - |
2017/9/29 | 疾患・病態検査・診断法の開発 |
2017/8/31 | きのこの生理機能と応用開発の展望 |
2017/6/21 | 体外診断用医薬品開発ノウハウ |
2017/4/25 | 非GLP試験での効率的な信頼性基準適用と品質過剰の見直し |
2014/11/27 | 3極対応リスクマネジメントプラン策定とEU-GVPが求める記載事項/国内との相違点 |
2014/11/15 | 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/11/15 | 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/7/30 | 高薬理活性医薬品・封じ込めQ&A集 |
2014/6/10 | コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/6/10 | コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/9/2 | 原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策 |
2013/6/1 | 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/6/1 | 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/5/31 | 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル |
2013/5/30 | 新薬開発にむけた臨床試験(第I~III相臨床試験)での適切な投与量設定と有効性/安全性評価 |