技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、マイクロ・ナノ金属粒子接合技術について複数の実例を用いて分かり易く解説いたします。
パワーデバイス向けなど耐熱接合材料としては依然としてPb含有率85 %以上の高鉛含有はんだ (高温はんだ) が使用されていますが、早急な鉛フリー接合技術の構築が望まれています。本講座では、高温はんだ代替技術として国内外でこれまでに報告されている研究成果の紹介や、金属粒子を用いた接合技術に注目し、これまでに我々がおこなってきたナノ粒子やマイクロサイズ粒子を用いた接合技術、さらには最新の3次元ナノ構造を利用した接合技術などについて、特徴や留意点などを含めて紹介します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/8/22 | 接着接合技術の基本と劣化メカニズムの解明、評価と最新の研究事例 | オンライン | |
2025/8/26 | レーザ溶接・接合の基礎と欠陥防止策・高品質化および異材接合への展開 | オンライン | |
2025/8/27 | レーザ溶接・接合の基礎と欠陥防止策・高品質化および異材接合への展開 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/8/30 | 次世代パワーデバイスに向けた高耐熱・高放熱材料の開発と熱対策 |
2024/6/19 | 半導体・磁性体・電池の固/固界面制御と接合・積層技術 |
2022/9/20 | 金属の接合と異種金属接合への応用 |
2016/6/28 | 異種材料接着・接合技術 |
2014/10/8 | レーザ溶接の基礎と溶接欠陥の防止策および異材接合への展開 |
2012/1/30 | 異種材料一体化のための最新技術 |