技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

動物細胞培養における細胞への機械的刺激とダメージ対策

動物細胞培養における細胞への機械的刺激とダメージ対策

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年1月20日(水) 10時00分 17時30分

プログラム

第1部. 浮遊撹拌培養における細胞へのダメージ低減と培養槽設計 (iPS細胞の大量培養の事例を中心に)

(2016年1月20日 10:00〜12:00)

 近年ではヒト幹細胞の培養技術開発が進み、再生医療への応用が現実となってきた。本講座では、ヒト人工多能性幹 (iPS) 細胞培養を中心に浮遊撹拌における細胞へのダメージ低減のための培養槽設計の事例を紹介する。

  1. 動物細胞の培養方法
  2. 浮遊撹拌培養における培養槽設計の一般的要件
  3. 動物細胞の浮遊撹拌培養におけるダメージ低減のための一般的な対策
  4. 動物細胞の浮遊撹拌培養のための様々な培養槽の事例
  5. 再生医療における幹細胞の利用
  6. 人工多能性幹 (iPS) 細胞の培養法
  7. iPS細胞の浮遊撹拌培養における培養槽設計
  8. iPS細胞の浮遊撹拌培養におけるダメージ低減のための対策
  9. iPS細胞の培養事例
  10. iPS細胞の応用事例
  11. iPS細胞の再生医療への応用に求められる技術的要件
  12. 今後の展望
    • 質疑応答

第2部. 再生医療のためのデバイス化技術

(2016年1月20日 12:40〜14:10)

本格的な高齢化社会を迎えた現在、細胞を用いた臓器再生技術が注目されている。再生医療の技術を使えば、全ての臓器が再生できるのではないかと考えられているからである。本講演では、臓器形成や恒常性維持に機械的な刺激負荷が重要であると考えられている軟骨や骨の再生研究を中心に紹介する。特に、物理刺激による軟骨や骨再生のためのデバイス設計、そして、その効果を、培養細胞を用いて検証した研究を紹介する。これらの効果に関する分子生物学的なメカニズムの考察も加え、物理刺激の本質的な理解を促すものとする。本講演では、再生医療のための、機械的刺激負荷の最新の知見も交え、研究紹介を行う予定である。

  • 再生医療とは
  • 再生医療の3要素
  • 細胞ソース
  • 細胞培養用担体
  • 化学刺激
  • 機械的刺激の種類
  • 機械的刺激負荷のためのデバイス設計
  • 機械的刺激負荷による組織形成評価
  • シグナルパスウエー
  • まとめ
  • 質疑応答

第3部. 細胞培養におけるバイオリアクターの設計

(2016年1月20日 14:20〜15:50)

EPOや抗体などの医薬品の生産に動物細胞培養が使われますが、動物細胞は脆弱なため、この特徴を考慮したバイオリアクター設計が重要です。また、再生医療への動物細胞の利用が期待され、これには特殊なバイオリアクターの設計が必要となります。本講座では、効果的に物質生産や組織再生できるバイオリアクターの設計をお話しします。

  1. 動物細胞の特徴
    • 特徴と接着性・浮遊性
  2. 様々な培養操作法
    • 種類と細胞増殖・細胞特性
  3. 医薬品生産のための細胞培養担体
    • 種類と特性
  4. 医薬品生産のための動物細胞用バイオリアクター
    • 種類と特徴
  5. 再生医療における細胞培養
    • 組織再生における問題点
    • 組織再生の種類
    • 移植用細胞の様々な培養操作
  6. 軟骨組織再生のためのバイオリアクター設計
    • 組織再生に重要な培養操作テクニック
    • 組織再生に有効なバイオリアクターの設計
    • 質疑応答

第4部. 動物細胞培養槽のシミュレーション技術と生産性向上

(2016年1月20日 16:00〜17:30)

バイオ医薬品製造プラントにおける培養プロセス設計では,高い生産性・品質となるように細胞の培養環境を適正化することが重要である。本発表では,培養環境因子の一つであるせん断応力に着目し,細胞へのダメージの他、細胞代謝への影響をシミュレーション技術で評価することで,生産性を高める培養プロセス設計について紹介する。

  • 動物細胞培養に関与する環境因子と品質特性
  • 培養槽内のせん断応力分布による細胞培養への影響
  • マイクロリアクタを用いた均一せん断応力による細胞への影響評価
  • せん断応力が与える細胞ダメージ
  • せん断応力が与える細胞代謝への影響
  • 培養槽内のせん断応力分布シミュレーション
  • 細胞内代謝解析
  • 回分培養でのせん断応力影響評価
  • 流加培養でのせん断応力影響評価
  • せん断応力の適正化による生産性向上
  • せん断応力を考慮した培養槽スケールアップ

講師

  • 和田 昌憲
    エイブル 株式会社 開発部
    専任課長
  • 古川 克子
    東京大学 大学院 工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻・機械工学専攻
    准教授
  • 山本 進二郎
    崇城大学 生物生命学部 応用生命科学科
    教授
  • 渋谷 啓介
    株式会社 日立製作所 研究開発グループ
    主任研究員

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/22 核酸医薬品の特許戦略 オンライン
2024/4/23 医薬品開発における事業性評価・ポートフォリオ分析と意思決定手法 オンライン
2024/4/25 変形性関節症の発生機序、薬物治療と再生医療の開発 オンライン
2024/5/7 医薬品開発における事業性評価・ポートフォリオ分析と意思決定手法 オンライン
2024/5/8 核酸医薬品の特許戦略 オンライン
2024/5/15 マイクロ流体デバイス技術を用いた生体模倣システム (MPS) の技術動向と培養条件や材料要求特性・集積化検討 オンライン
2024/5/21 新規モダリティ分野における各事業性評価手法と不確実性要素の注意点 オンライン
2024/5/21 医薬品開発におけるグローバルマーケットを見据えた知財戦略と出願・権利化選定/評価 オンライン
2024/5/24 マイクロ流体デバイス技術を用いた生体模倣システム (MPS) の技術動向と培養条件や材料要求特性・集積化検討 オンライン
2024/5/27 医療・ヘルスケア分野参入に向けた新規事業・研究開発テーマ企画応援 全2日間セミナー オンライン
2024/5/27 新規事業・研究開発テーマ企画の心得と戦略 オンライン
2024/5/27 mRNA/LNP (脂質ナノ粒子) 医薬品コース オンライン
2024/5/27 mRNA/核酸用DDS技術におけるLNP設計・調製とLNP製剤の品質評価法 オンライン
2024/5/28 新規モダリティ分野における各事業性評価手法と不確実性要素の注意点 オンライン
2024/5/29 再生医療等製品/細胞治療製品における規制要件の理解と申請書作成のポイント (入門講座) オンライン
2024/5/30 再生医療等製品/細胞加工製品の製造・QC担当者のためのGCTP入門 オンライン
2024/5/30 薬機法の実務を考慮した医薬品特許戦略の新たな視点 オンライン
2024/5/30 医薬品開発におけるグローバルマーケットを見据えた知財戦略と出願・権利化選定/評価 オンライン
2024/5/31 微生物の分離・培養・同定の基礎&実践講座 オンライン
2024/5/31 再生医療等製品の開発の進め方と薬事戦略における注意点 オンライン