技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

実験計画法の基礎講座

実験計画法の基礎講座

~実験の効率化とデータ解析の手法~
東京都 開催 会場 開催 PC実習付き

概要

本セミナーでは、統計の基礎知識からさまざまな検定と推定の考え方を学んでいただきます。解析手法や計算方法だけでなく、どのような仕組みで解析が行われるのかもわかりやすく紹介します。また、Excelを使っていろいろな実験計画法の解析を実際に体験していただきます。

開催日

  • 2015年8月25日(火) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 実験計画法に関連する技術者、品質担当者
    • 製品設計
    • 製品信頼性評価
    • 購入品評価
    • 製品企画
    • 製造準備
    • ソフトウェア評価
    • 品質管理、品質保証部門
    • 企画部門
    • 商品企画
    • 技術開発
    • マーケティング
    • 販売

修得知識

  • 統計の基礎知識
  • 検定と推定の考え方
  • Excelを使った実験計画法の解析

プログラム

 幅広い分野において、いろいろな要因が絡み合った複雑な問題を解決する手法として、実験計画法は用いられています。実験計画法では、どのようにして効率的にデータを取るのか、そして、得られたデータをどう解析するのかに対する明快な回答を示してくれます。
 本講座では、統計の基礎知識からさまざまな検定と推定の考え方を学んでいただきます。解析手法や計算方法だけでなく、どのような仕組みで解析が行われるのかもわかりやすく紹介します。また、Excelを使っていろいろな実験計画法の解析を実際に体験していただきます。

  1. 実験計画法の魅力
    1. 実験計画法とは
    2. 推測の確からしさ
    3. 実験計画法でわかること
  2. 統計的手法の基礎
    1. 母集団と標本
    2. 正規分布
    3. 標本平均と標本分散
    4. 仮説検定
    5. 推定の方法
    6. 母平均の検定と推定
    7. 母分散の検定と推定
  3. 実験計画法の基礎
    1. 一元配置実験の仕組み
    2. 一元配置実験の分散分析
    3. 一元配置実験における推定と予測
    4. 交互作用
    5. 二元配置実験の仕組み
    6. 二元配置実験の分散分析
    7. プーリング
    8. 二元配置実験における推定と予測
  4. 直交配列表実験
    1. 要因効果の仕組み
    2. 2水準直交配列表による実験の計画
    3. 要因の割り付け
    4. 直交配列表実験の分散分析
    5. 最適水準における推定と予測
    6. 実験の効率化
  5. 最適条件探索の実践演習
    1. 実験の計画
    2. 要因探索の実際
    3. 最適条件の決定

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 会議室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/8/23 大量組織培養のためのバイオリアクターの設計とスケールアップ オンライン
2025/8/26 製造業における予測・原因分析・縮約・分類のための統計・多変量解析 実践入門 オンライン
2025/8/26 技術者のための基礎から学ぶ実験計画法講座 オンライン
2025/8/26 薬物動態解析1: コンパートメント解析 入門 (講義と演習) オンライン
2025/8/27 実験・測定に必要な統計の基礎とデータ解析のポイント オンライン
2025/8/27 攪拌プロセスの予測・計算の進め方、その応用 オンライン
2025/8/27 0からのPythonと生成AIによるデータ分析入門 オンライン
2025/8/28 実験・測定に必要な統計の基礎とデータ解析のポイント オンライン
2025/8/28 分析法バリデーションにおける基準値設定と分析法変更時の同等性評価およびOOS・OOT対応とその統計学的視点 東京都 会場・オンライン
2025/8/28 多目的最適化の基礎と応用 オンライン
2025/8/29 経済的リスクを元に算出する「検査基準・規格値と安全係数」決定法 オンライン
2025/8/29 「統計的品質管理」総合コース 2025 オンライン
2025/8/29 データサイエンスの基礎 オンライン
2025/8/29 薬物動態解析1:コンパートメント解析 入門・実践 全2日間セミナー オンライン
2025/8/29 分析法バリデーション入門講座 オンライン
2025/8/29 統計を用いた品質管理の手法 オンライン
2025/8/29 分析法バリデーションへの応用 オンライン
2025/9/1 経済的リスクを元に算出する「検査基準・規格値と安全係数」決定法 オンライン
2025/9/1 分析法バリデーション入門講座 オンライン
2025/9/2 数字で伝える・説得する技術 オンライン