技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

微生物同定の基礎知識と検査のポイント

微生物同定の基礎知識と検査のポイント

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、細菌学の基本から、同定検査法、分離・培養検査法、菌株保存法など実務に活かす具体的な方法を解説いたします。

開催日

  • 2015年8月20日(木) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 微生物検出・同定に関連する技術者
    • 医薬品・製薬
    • 食品
    • 化粧品 など

修得知識

  • 細菌学の基礎
  • 同定検査法
  • 分離・培養検査法
  • 菌株保存法

プログラム

 化粧品メーカー、食品メーカー等で、細菌検査の業務に従事する方ばかりではなく、直接細菌検査には関係のない業務の方にとっても必要となる細菌学の基本を理解する。
 更に、実際に細菌検出に必要な技術や理論、具体的な方法について理解してもらい、最後に、化粧品メーカー、食品メーカー等で問題となるヒトに病原性のある細菌について、その特徴、検出法を習得する。

  1. 微生物の分類
    1. 地球の歴史と微生物の歴史
    2. 微生物とは何か
    3. 原核生物と真核生物、病原微生物と非病原微生物
    4. 好気性菌と嫌気性菌
    5. 細菌の一般的形態;特に細胞壁の構造に関して
    6. 細菌の種類、特徴
  2. 消毒法と滅菌法
    1. なぜ、滅菌や消毒が必要か
    2. 滅菌と消毒の定義
    3. 主に滅菌に用いられる物理的方法
    4. 主に消毒に用いられる化学的方法
    5. 実際に用いられる消毒法
  3. 培地の種類とその特徴,培地作成法
    1. 細菌の生物学的性状
    2. 細菌の増殖条件
    3. 細菌の増殖法
    4. 培地とは何か
    5. 液体培地、固形培地、半流動培地
    6. 選択培地と非選択培地
    7. 高層培地、斜面培地、半斜面培地
    8. 培地作成の実際
  4. 顕微鏡標本の作成法
    1. 染色とは何か
    2. 染色の必要性
    3. 無染色標本と染色標本
    4. グラム染色の意義
    5. 目的に合わせた各種染色法
  5. 分離・培養検査法
    1. 分離培養の目的
    2. 検体の選び方
    3. 無菌操作法
    4. 塗抹法
    5. 培養法;
      • 好気性培養
      • 炭酸ガス培養
      • 嫌気性培養
  6. 同定検査法
    1. 集落の形態観察
    2. 生化学的性状
    3. 免疫学的性状
    4. 迅速同定法
  7. 菌量測定法
    1. 細菌数検出の問題点
    2. 総菌数と生菌数
    3. 迅速定量法
  8. 菌株保存法
    1. 一時的菌株保存と長期間の菌株保存
    2. 保存法の実際
    3. 菌株の登録・保存機関
  9. 細菌検査の現場で必要となる病原細菌の知識
    1. グラム陽性菌
    2. グラム陰性菌
  10. その他
    • 質疑応答・名刺交換

会場

江東区産業会館

第6展示室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/10 QMS構築によるオーバークオリティ判断と治験効率化にむけた活用 オンライン
2024/12/10 医薬品開発段階での処方・製法変更におけるBE試験の考え方と生物学的同等性確保のための開発戦略 オンライン
2024/12/11 医薬品ライセンス基礎講座 2日間講座 オンライン
2024/12/11 錠剤、カプセル剤等食品 (サプリメント) へのGMP実施 (2026年9月) にむけた理解と対応 オンライン
2024/12/11 開発段階に応じた治験薬GMP対応とICH Q14 (分析法の開発) への取り組み オンライン
2024/12/11 炎症性腸疾患における治療・薬剤選択の実際と今後の展望 オンライン
2024/12/11 動物用医薬品・体外診断薬における薬事規制と国内外市場動向 オンライン
2024/12/11 医薬品モダリティ (抗体/核酸/中分子/再生医療) の実用化とDDS技術の特許戦略 オンライン
2024/12/11 ADCを含む次世代抗体医薬の知財戦略および強い特許明細書・クレームの書き方 オンライン
2024/12/11 EUの包装及び包装廃棄物規則 (PPWR) と今後の日本の対応 オンライン
2024/12/11 EU規制をベースにしたPharmacovigilance監査の基礎 オンライン
2024/12/11 医薬品開発におけるマーケティングリサーチ手法およびデータの捉え方・活用のポイント オンライン
2024/12/11 食品安全と問題解決を実践するための食品工場の品質管理セミナー オンライン
2024/12/11 標準品の品質試験法設定の基礎と注意点 オンライン
2024/12/12 開発段階 (求められる要件) に応じたQbDによる製剤開発と品質規格・Validation実施範囲 オンライン
2024/12/12 GLP省令の基礎知識とGLP試験における現場調査 (試験操作調査と施設調査) 手法 オンライン
2024/12/12 バイオ医薬品の原薬製造における外来性感染性物質のクリアランスと安全性試験 オンライン
2024/12/12 残留溶媒に関する規制と申請上の留意点、規格値設定の考え方 オンライン
2024/12/12 医薬品開発における非臨床安全性評価とCTDの記載・信頼性確保 オンライン
2024/12/12 原薬GMP/ICH Q7・Q11の要件理解と原薬プロセスバリデーション実施時の注意点 オンライン