技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

介護・福祉ロボットの開発現状と今後の方向

介護・福祉ロボットの開発現状と今後の方向

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、介護・福祉ロボットの開発現状と今後の方向について詳解いたします。

開催日

  • 2015年7月13日(月) 13時00分16時30分

プログラム

  1. はじめに
    1. 超高齢社会の到来
    2. 超高齢社会を支えるテクノロジー
    3. ロボット技術の社会の要請と市場
  2. 福祉・介護・リハビリ・サービスロボットの現状と課題
    1. 福祉ロボット
    2. 介護ロボット
    3. リハビリロボット
    4. サービスロボロット
    5. 課題
  3. 応用が見込める福祉・介護・リハビリ・サービスロボットの代表的要素技術
    1. 振動制御と安定化制御
    2. 移動機構 (全方向移動機構)
    3. アシスト制御
      1. パワーアシスト
      2. スキルアシスト
    4. 自動移動制御 (障害物認識、回避、経路計画、自律走行、追従走行)
    5. ハプティック (触覚) 技術
    6. バーチャルリアリティ (VR) 技術
    7. ハードウエアの要素技術
      1. アクチュエータ
      2. センシング技術
      3. バッテリー技術
  4. 開発してきた福祉・介護ロボット
    1. 全方向移動電動車椅子
      1. ハプティックジョイスティック型
      2. パワーアシスト型
    2. パワーアシスト介護ベッド
    3. リフト式介護移乗ロボット
      1. クレーン式
      2. 床上走行式
      3. ベッド移乗と入浴移乗
    4. 免荷式歩行訓練支援リハビリロボット
    5. 上肢特定筋肉のリハビリロボット
    6. 手指のリハビリ支援ロボット
    7. 倒立振り子型二輪ビークル
    8. VRとハプティックインターフェース (HI) を用いた介護訓練システム
    9. 病院内回診ロボット「Terapio」
  5. 次世代スマート介護トータルシステム・介護ステーション事業のプロジェクト
    1. トータル介護システム・介護ステーション事業の目指すものと将来像
    2. トータル介護システムの取り組み
    3. トータル介護ステーションの取り組み

講師

  • 寺嶋 一彦
    豊橋技術科学大学 工学部 機械工学系 システム制御研究室
    教授 / 副学長

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 46,440円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 60,480円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 56,000円(税別) / 60,480円(税込) (3名まで受講可能)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/11/25 医療機器プロセスバリデーションの進め方と統計的手法・サンプルサイズ オンライン
2025/11/25 体表面における生体信号の低侵襲・非接触計測技術と応用 オンライン
2025/11/25 医療機器の梱包箱に対する輸送、保管試験 (試験方法を含む) などの要求事項 オンライン
2025/11/26 生成AIを使用した市販後安全監視・副作用報告 オンライン
2025/11/27 「寄り添いロボット」開発の舞台裏と医療介護から住宅・街づくりへの展開戦略 東京都 会場・オンライン
2025/11/27 機械学習・強化学習によるロボットの運動制御と運動・動作計画・認識・学習への応用とそのポイント オンライン
2025/12/2 医療機器の承認申請書・添付資料作成のポイント 基礎講座 オンライン
2025/12/3 局所止血材の使用法と今後の開発ニーズ オンライン
2025/12/5 製造、生産業務へのロボット導入とティーチングの進め方、生成AIの活用 オンライン
2025/12/9 医療機器の梱包箱に対する輸送、保管試験 (試験方法を含む) などの要求事項 オンライン
2025/12/11 滅菌バリデーションにおける無菌性保証レベルをふまえたバイオバーデン管理とBI菌種の選定根拠・D値情報 オンライン
2025/12/15 欧州医療機器 (MDR) の規制徹底理解・臨床評価対応セミナー オンライン
2025/12/16 医療機器バリデーションで必要となる統計的手法とサンプル数の決定 東京都 会場・オンライン
2025/12/17 生体親和性材料の界面設計・評価・スクリーニング オンライン
2025/12/17 生成AIを使用した製造・品質管理 オンライン
2025/12/17 医療機器バリデーションで必要となる統計的手法とサンプル数の決定 オンライン
2025/12/18 生成AIを使用したサプライチェーン・調達管理 オンライン
2025/12/18 医薬品・医療機器・体外診断薬品・再生医療等製品の保険制度の最前線 オンライン
2025/12/19 医薬品・医療機器・体外診断薬品・再生医療等製品の保険制度の最前線 オンライン
2025/12/23 製薬用水入門講座 オンライン

関連する出版物

発行年月
2013/9/15 カプセル内視鏡 技術開発実態分析調査報告書
2013/7/20 マッサージ機〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2013/7/20 マッサージ機〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/7/16 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/7/16 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書
2013/6/1 画像診断機器(超音波) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/1 画像診断機器(超音波) 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/1 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/3/8 PAT3によるモデル検証
2013/2/20 消臭・脱臭・除菌機器 技術開発実態分析調査報告書
2013/2/20 消臭・脱臭・除菌機器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書
2011/9/1 厚労省ER/ES指針対応実施の手引き
2011/6/30 医療機器 技術開発実態分析調査報告書