技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
英文契約書のセミナーを同時お申し込みで特別割引がございます。
英文契約書のセミナー(全3回)をセットにしたコースはこちら!
(通常受講料 : 103,680円 → 割引受講料 80,000円)
アベノミクスの進展、アジア各国の急激な経済発展に伴い、グローバルビジネスへの早急な対応を求められる現場ではツールとしての英文契約書作成実務が、必須スキルとして重要性を高めています。英文契約書に対する理解、知識、読み方・書き方の習得は、新任者の方々のみならず、海外取引に携わっておられる担当者、管理者、経営者にとっても重要性が高まっています。
第1回では英文契約の「全体像とものの考え方」、第2回は英文契約の「読み方」実務、第3回は「書き方」実務です。また、各回の講義内では、受講者の皆様に参加して頂く「演習」の時間を取り入れ、実践により腹に落とし込んでいただく機会を設けました。
講師には、SSKセミナーでもレギュラー出演の国際取引と英文契約実務経験二十数年のベテランを招き、実体験を踏まえて、自社へ持ち帰った後に再現可能なノウハウを分かりやすく解説してもらいます。
(2015年6月10日 13:00〜17:00)
● 課題演習 : 英文契約の「書き方」に関する一般知識 ●
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/8/27 | 様々な裁判例から見る医薬品の特許権存続期間延長の実務・LCM戦略とパテントリンケージへの対応 | オンライン | |
2025/9/10 | メディア・エンタメ業界の不祥事対応とコンプライアンス実務 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/10 | 様々な裁判例から見る医薬品の特許権存続期間延長の実務・LCM戦略とパテントリンケージへの対応 | オンライン | |
2025/9/10 | 生成AI導入に備える法務の視点とリスク対応 | オンライン | |
2025/9/18 | 英文契約書の読み方・書き方基礎講座 | オンライン | |
2025/9/19 | 英文契約書の読み方・書き方基礎講座 | オンライン | |
2025/9/19 | 秘密保持契約の基礎、実務上の留意点とトラブル対策 | オンライン | |
2025/9/26 | 研究開発の契約実務講座 | オンライン | |
2025/9/30 | CTD・照会回答で学ぶメディカルライティング実践と適切なレビューアプローチ | オンライン | |
2025/10/1 | 秘密保持契約の基礎、実務上の留意点とトラブル対策 | オンライン | |
2025/10/2 | グローバルに伝わる英文メディカルライティングの基礎と頻出表現 | オンライン | |
2025/10/15 | CTD・照会回答で学ぶメディカルライティング実践と適切なレビューアプローチ | オンライン | |
2025/11/20 | 英文契約書作成のポイント | オンライン | |
2026/2/17 | 技術英文ライティングと生成AIの活用術 | オンライン | |
2026/3/6 | 技術英文ライティングと生成AIの活用術 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2025/4/30 | "知財DX"の導入と推進ポイント |
2018/6/29 | 医薬品グローバル開発に必要な英語実務集 |
2017/12/27 | 「特許の棚卸し」と権利化戦略 |