技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

オーダーメイド医療の最前線

オーダーメイド医療の最前線

~プロジェクトの状況・東京女子医大病院の導入事例・法的課題・ビジネスの今後~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2014年11月28日(金) 13時30分 17時00分

プログラム

1. オーダーメイド医療の夢と現実

(2014年11月28日 13:30〜14:15)

ヒトゲノムが解読されて10年が経過し、基礎研究としてのヒトゲノム解析は多数の疾患や薬剤反応性に関わる遺伝子を同定してきた。しかしながら、これらのゲノム医学研究の成果は、いまだ医療の現場に届いておらず、個人の遺伝情報に基づいた最適な医療、すなわちオーダーメイド医療は現実のものとなっていない。
本講演では、文科省委託事業であるオーダーメイド医療実現化プロジェクトを通じて、ゲノム医学研究の現状とオーダーメイド医療を実現するための課題について述べたい。

  1. 多因子疾患におけるゲノム解析の10年間の成果
  2. 遺伝病と多因子疾患におけるゲノム情報の違い
  3. オーダーメイド医療を実現するために必要な3つの要素
  4. 薬剤関連遺伝子を用いたオーダーメイド医療の実現
  5. ゲノム情報を用いた医療応用の動向と今後の方向性
  6. 質疑応答/名刺交換

2. 遺伝子検査の適正な運用拡大を目指して ~東京女子医科大学病院での経験と今後の方向性~

(2014年11月28日 14:15〜15:00)

薬剤の効果や副作用発生リスクが投与前の遺伝子検査で予測可能になり、個別化医療に応用されるようになった。また、全がん患者の約5%は家族性腫瘍と推定されていて、乳がん・大腸がんなど一部がんでは、罹患リスクを遺伝子検査で予測することも可能になった。これらの遺伝子情報は親から子に伝わるため、究極の個人情報として慎重に取扱う必要があるので、医療機関内で適切に運用することが肝要である。
本講演では、東京女子医科大学病院での経験を紹介すると共に、今後遺伝子診療をどのように我が国の医療現場に導入すべきかについてお話ししたい。

  1. 個人情報の秘匿レベルに応じたシステム化説明と同意
  2. 遺伝カウンセリング
  3. 遺伝子検査は「がん」を克服するための重要なツール
  4. 質疑応答/名刺交換

3. オーダーメイド医療をめぐる倫理的社会的法的課題

(2014年11月28日 15:05〜15:50)

オーダーメイド医療の実現を目指した様々な研究が進展しており、基礎的な研究の成果が臨床応用される時代となり、一般の人々にとっても少しずつ身近な存在になりつつある。しかしながら、倫理的な配慮事項や、特に大規模なゲノムデータの取扱い等については、まだ解決されていない問題点が多数ある。
本講演では、これらの研究に協力する可能性のある立場のために、あるいはその成果を享受しうる患者のために、知っておいて頂きたい事柄をお話ししたい。

  1. ELSI
  2. インフォームド・コンセント
  3. 個人遺伝情報
  4. 偶発的所見
  5. 遺伝子検査ビジネス
  6. 質疑応答/名刺交換

4. オーダーメイド医療ビジネスの今後

(2014年11月28日 16:00〜17:00)

創薬はオーダーメイド医療に大きく転換しつつある。世界の抗がん剤をリードしているスイスRocheグループの臨床試験フェーズ1のリストを見ると、すべてコンパニオン診断薬がある。今や抗がん剤と自己免疫疾患治療薬は、オーダーメイド化することが当たり前の世界となってしまった。
しかし、オーダーメイド医療をビジネス化するには、大きな関門が控えている。コンパニオン診断薬となるバイオマーカーの探索。本業回帰によって製薬企業が診断薬部門を切り離した現在、コンパニオン診断薬の開発が新薬のボトルネックとなっている。このほか、市場の小型化、薬価の高騰、臨床試験の困難さ、少量多品種の製造販売を可能にするビジネスモデルの変革など、多様な挑戦が製薬企業の前に待ち受けている。

  1. オーダーメイド医療の現状
  2. コンパニオン診断薬の開発
  3. 第二世代に入ったオーダーメイド医療
  4. 臨床試験革命
  5. ビジネスモデルの変革
  6. 質疑応答/名刺交換

講師

  • 久保 充明
    独立行政法人理化学研究所 統合生命医科学研究センター
    副センター長
  • 菅野 仁
    東京女子医科大学 医学部 医学科 (東京女子医科大学病院) 輸血・細胞プロセシング科
    教授
  • 武藤 香織
    東京大学 医科学研究所 ヒトゲノム解析センター 公共政策研究分野
    教授
  • 宮田 満
    日経BP社 医療局
    主任編集委員

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 32,400円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 25,000円(税別) / 27,000円(税込)で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/8 2024年度診療報酬改定を見通し限られたセキュリティ費用の優先的な投入範囲を指南する 東京都 会場・オンライン
2024/5/9 診療記録を見直す!! 東京都 会場・オンライン
2024/5/10 地域に求められる薬局・薬剤師の在り方 東京都 会場・オンライン

関連する出版物

発行年月
2013/10/26 新たな患者満足度測定手法と増患・増収対策
2013/9/27 2014年改定の方向性と病床機能情報の報告のあり方について
2013/9/3 クラウド時代の医療ICTの最先端
2013/8/31 診療関連死の全例届出と院内調査の実施義務付けへの対処要領
2013/8/24 事務部が主導する攻めるローコストオペレーション
2013/7/27 建て替え・移転・新築計画の実現
2013/7/12 「事務総合職」育成プログラム
2013/6/5 国際基準「JCI認証」取得の実際と検証
2013/5/31 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル
2013/5/16 突合・縦覧点検で減点が激増
2013/4/26 新米管理者としてマネジメントの原理を知ることで不安解消しよう
2013/3/23 建て替え・移転・新築計画を決断し資金調達、業者選定から起工式まで
2013/2/1 患者情報の安全管理と法的にみた診療記録のあり方
2012/12/3 在宅医療を実現するための病院の役割とICTの活用等在宅医療支援事業の全容
2012/11/27 優良病院がやっている「正しい組織の仕組みづくり」
2012/7/31 診療記録を見直す!!
2012/3/24 高機能急性期病院にとっての2012年度診療報酬改定の影響と対策
2012/2/27 2012年度介護報酬改定の徹底分析と戦略
2012/2/19 病院全体で考える診療報酬改定
2012/1/22 看護師の確保・定着体制の構築