石油精製触媒&ディーゼル自動車排気ガス浄化触媒の最近の進歩と開発動向
~エネルギー・環境用途での触媒技術の最前線~
東京都 開催
会場 開催
開催日
-
2014年11月25日(火) 10時30分
~
16時15分
修得知識
- 石油精製触媒の進歩と技術・開発動向
- ディーゼル自動車用排ガス浄化触媒の開発と技術動向
プログラム
第1部 石油精製触媒の進歩と技術・開発動向 10:30-12:30
- 最近の燃料油製造方法の進歩
- 装置構成
- 蒸留
- 燃料油
- 精製プロセス
- 水素化脱硫
- 接触分解
- 接触改質
- アルキル化
- MTBE
- 新燃料油の開発動向
- シェールガス
- シェールオイル
- カナダ・オイルサンド油
- バイオ燃料油
- コロイダル燃料油
- GTL
- 石油精製触媒の進歩
- 市場動向
- 触媒開発の原動力
- ガソリン製造用触媒
- 中質留分用触媒
- 触媒の物性測定法
第2部 ディーゼル自動車用排ガス浄化触媒の開発と技術動向 13:15-16:15
ディーゼル自動車用排ガス浄化触媒に求められる要求機能を市場動向・顧客ニーズから解説するとともに、ディーゼル触媒の開発課題を明確にし排ガス処理技術のアプローチを紹介する。
- 自動車産業をとりまく環境変化 (全般)
- 排気規制・燃費・規制と燃料動向
- 内燃機関の開発動向
- ディーゼルエンジンの開発動向
- 市場動向のまとめ
- 触媒への要求と課題
- 触媒システムの種類
- ガソリン
- ハイブリッド
- リーンバーン
- ディーゼル
- 大型トラック
- 建機
- CNG
- ディーゼル触媒の構成 (基礎編)
- ディーゼル触媒の種類と触媒構成
- 基材
- 触媒材料・貴金属
- 最新のミクロ分析技術と触媒の解析手法
- 貴金属、ゼオライトの劣化メカニズムと対策
- シュミレーションの活用例
- ディーゼル触媒の課題と後処理技術の対策 (実践編)
- ディーゼル用触媒の課題と後処理の方法
- ディーゼル酸化触媒
- ディーゼルパティキュレートフィルター (DPE)
- NOx処理触媒
- その他の将来後処理技術の動向
- NOxの直接分解触媒
- 尿素SCR+DPF一体化
- 酸化触媒+DPF一体化
- プラズマ+後処理技術
- オゾンの+後処理技術
- 今後のディーゼル後処理動向
講師
-
青野 紀彦 氏
株式会社キャタラー
第4研究開発部
理事 兼 部長
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
:
22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)
複数名同時受講の割引特典について
- 2名様以上でお申込みの場合、
1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
- 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
- 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
- 他の割引は併用できません。