技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

病床機能報告制度から地域医療構想 (ビジョン) へ

病床機能報告制度から地域医療構想 (ビジョン) へ

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2014年11月21日(金) 13時00分 17時00分

プログラム

1. 病床機能報告制度と地域医療ビジョンの策定に向けて

(2014年11月21日 13:00〜14:15)

わが国の医療界では、2006年のいわゆる医療制度構造改革以来、8年ぶりに医療法等が改正され (地域医療・介護総合確保推進法) 、病床機能報告制度及び地域医療ビジョンが動き出そうとしています。本講義では、近年の医療制度改革の大きな流れを概観し、医療・介護提供体制の長期ビジョンの背景を説明するとともに、病床機能報告制度及び地域医療ビジョンの意義を踏まえ、今後の医療機関経営のあり方を展望します。

  1. 医療制度改革の動向
  2. 医療・介護提供体制の長期ビジョン
  3. 病床機能報告制度
  4. 地域医療ビジョン
  5. 医療機関のポジショニング

2. 病床機能報告制度への対応と2つのポジショニング経営

(2014年11月21日 14:25〜15:40)

本年より始まる「病床機能報告制度」⇒「地域医療ビジョンの策定」によって、病院及び有床診の経営の仕方がどのようになるのでしょうか?またまた御座なりで終わってしまうのでしょうか?
私見としては、御座なりに終わらなければ、今度こそ本当に「身の丈を考えた経営」を目指し、マーケティング戦略に基づいた経営が要されると思われ、その実践・実行が経営格差に導くものと考えています。
では「2つのポジショニング」を念頭に置いたマーケティング戦略とは・・・。
1つに「地域的 (市場性) 」、もう1つが「診療提供機能 (病床機能) 的」は何を示すのか?

  1. 「病床機能報告制度」⇒「地域医療ビジョンの策定」は経営に何を要する
  2. 「身の丈経営」は何を目指す
  3. 本当は今更だけど・・・マーケティング戦略の取り組み
  4. マーケティング戦略の2つのポジショニングとは・・・!?
  5. 今回だけでなく、本当はやった方が良いと思います!?

3. 医療提供体制の現状と地域医療構想 (ビジョン) 策定に向けて

(2014年11月21日 15:45〜17:00)

全国及び新潟県の医療提供体制の現状を踏まえた構想策定の課題についてお話しします。今般の医療法改正で、都道府県は将来の医療提供体制に関する構想 (地域医療構想) を定め、推進する役割を担うこととなりましたが、地方行政においては、これまで医療そのものに踏み込んだ経験は乏しく、まさに「未知の領域」と言えます。構想の策定そして実現に向けて重要なことは、法的な権限の付与よりも、医療機関及び関係者と行政との、平時からの関係構築に他なりません。

  1. 地域医療構想 (ビジョン) の位置づけ:医療計画、病床機能報告制度との関係
  2. わが国の医療提供体制の現状:需要と供給
  3. これまでの医療行政:特に地方自治体の現状
  4. 地域医療構想 (ビジョン) 策定に向けた課題

講師

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 32,400円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 25,000円(税別) / 27,000円(税込)で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2013/10/26 新たな患者満足度測定手法と増患・増収対策
2013/9/27 2014年改定の方向性と病床機能情報の報告のあり方について
2013/9/3 クラウド時代の医療ICTの最先端
2013/8/31 診療関連死の全例届出と院内調査の実施義務付けへの対処要領
2013/8/24 事務部が主導する攻めるローコストオペレーション
2013/7/27 建て替え・移転・新築計画の実現
2013/7/12 「事務総合職」育成プログラム
2013/6/5 国際基準「JCI認証」取得の実際と検証
2013/5/31 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル
2013/5/16 突合・縦覧点検で減点が激増
2013/4/26 新米管理者としてマネジメントの原理を知ることで不安解消しよう
2013/3/23 建て替え・移転・新築計画を決断し資金調達、業者選定から起工式まで
2013/2/1 患者情報の安全管理と法的にみた診療記録のあり方
2012/12/3 在宅医療を実現するための病院の役割とICTの活用等在宅医療支援事業の全容
2012/11/27 優良病院がやっている「正しい組織の仕組みづくり」
2012/7/31 診療記録を見直す!!
2012/3/24 高機能急性期病院にとっての2012年度診療報酬改定の影響と対策
2012/2/27 2012年度介護報酬改定の徹底分析と戦略
2012/2/19 病院全体で考える診療報酬改定
2012/1/22 看護師の確保・定着体制の構築