技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、乳化と可溶化の違い、界面活性剤の挙動と選択法、相図の読み方作り方を平易に示すとともに、相図を応用した乳化系の設計と調製をわかりやすく整理・解説いたします。
乳化/可溶化製剤は実用系で広く用いられている。近年、乳化や可溶化の解析に相図が用いられるようになり、従来複雑でノウハウ的な要素が強いと言われていた乳化機構の理解が容易となってきた。相図の応用により、乳化系の設計や界面活性剤の選択および最大限の能力発揮が可能となる。本セミナーでは乳化と可溶化の違い、界面活性剤の挙動と選択法、相図の読み方作り方を平易に示すとともに、相図を応用した乳化系の設計と調製をわかりやすく整理・解説する。 また、実用系におけるエマルション、マイクロエマルション、ナノエマルションに関して、その具体的な処方設計と適切な界面活性剤選択および調製手法の選定について解説を行う。また実用系におけるトラブル例とその対処法、今後の技術トレンドについても解説を行う。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/10/7 | ぬれの基礎と実用的な撥水・撥油/親水処理技術の最新研究開発動向 | 愛知県 | 会場 |
2025/11/5 | 撥水・親水技術の基礎と応用展開および最新トレンド | オンライン | |
2025/11/7 | 乳化 (エマルション) 、可溶化、ゲル化のメカニズム、乳化剤の種類と選定、安定化、その評価 | オンライン | |
2025/11/14 | ぬれ・接触角の基礎と測定・評価 | オンライン | |
2025/11/17 | シリカ粒子の特性と表面評価法・表面改質法・シリカ調製とコーティング技術 | オンライン | |
2025/11/17 | ぬれ・接触角の基礎と測定・評価 | オンライン | |
2025/11/18 | 乳化 (エマルション) 、可溶化、ゲル化のメカニズム、乳化剤の種類と選定、安定化、その評価 | オンライン | |
2025/11/26 | 材料表面への (超) 撥水性・ (超) 親水性の付与技術と制御および分析・評価、応用技術 | オンライン | |
2025/11/27 | スキンケア化粧品のための乳化・可溶化技術 | オンライン | |
2025/11/28 | スキンケア化粧品のための乳化・可溶化技術 | オンライン | |
2025/12/12 | ぬれ性評価入門 | オンライン | |
2025/12/12 | 材料表面への (超) 撥水性・ (超) 親水性の付与技術と制御および分析・評価、応用技術 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/8/30 | 塗工液の調製、安定化とコーティング技術 |
2023/8/31 | 分散剤の選定法と効果的な使用法 |
2022/10/31 | エマルションの安定化のための新しい調製技術と評価 |
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2020/11/30 | 高分子の成分・添加剤分析 |
2018/3/29 | 超親水・親油性表面の技術 |
2014/7/15 | 乳化・懸濁重合法の基礎と応用 |
2012/9/25 | シャンプー・リンス 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/9/25 | シャンプー・リンス 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/6/1 | 超撥水・超親水化のメカニズムとコントロール |
2012/5/1 | 界面活性剤 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/5/1 | 界面活性剤 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/1/1 | 界面活性剤の機能創製・素材開発・応用技術 |
2009/6/30 | 目的に合った界面活性剤の上手な使い方と選定方法 |