技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ガラスの熱物性及び破壊特性の基礎

ガラスの成形・利活用技術の糧となる!

ガラスの熱物性及び破壊特性の基礎

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2014年8月7日(木) 13時00分16時30分

受講対象者

  • ガラスに関連する技術者

プログラム

 ガラス部材の精密成形では,部材内での冷却速度の不均一性が微小な変形や屈折率分布, 光学的異方性の発生などの問題を生じる。
 また,成形用の金型や治具とガラスとの接触は,ガラスの着色や強度低下の原因にもなる。
 このような不具合の解決には,ガラスの性質を理解することが重要である。
 そこで本セミナーでは,これらの現象を解析するうえで必要な,ガラスの高温物性および破壊特性について解説する。

  1. ガラスとは何か
    1. ガラス構造とガラス生成
    2. 主な酸化物ガラスとその構造
  2. ガラスの高温物性
    1. ガラス転移と粘性流動
    2. ガラス融液の比熱
    3. ガラス融液の熱膨張
    4. 高温での光吸収と輻射熱伝達
    5. 転移温度付近での緩和挙動
    6. ガラス融液の酸化還元と表面
  3. ガラスの破壊挙動
    1. 脆性材料の破壊の基礎
    2. ガラスへの残留応力の発生
    3. ガラスへの傷の生成と伸長
    4. 破壊挙動の温度依存性
  4. まとめ
  • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 松岡 純
    滋賀県立大学 工学部 材料科学科
    教授

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5F 第4講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名同時申込みで1名分無料
    • 1名あたり定価半額の20,000円(税別) / 21,600円 (税込)
    • 2名様ともS&T会員登録をしていただいた場合に限ります。
    • 同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    • 3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。
    • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
    • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
      申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
    • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/10/6 押出成形のトラブル対策 Q&A講座 オンライン
2025/10/15 電子・光学用ガラスの種類、選び方、使い方と評価・解析 オンライン
2025/10/16 機械の基礎 オンライン
2025/10/27 高分子複合材料の強度と耐衝撃性 オンライン
2025/10/28 炭素繊維強化プラスチック (CFRP) 基礎から最新活用まで オンライン
2025/10/30 プラスチック金型設計・加工技術の基礎から実践的応用 オンライン
2025/10/31 プラスチック金型設計・加工技術の基礎から実践的応用 オンライン
2025/10/31 セラミックグリーンシート成形技術の総合知識 オンライン
2025/10/31 ガラスの強度と破壊の理解 : 割れとその対策 オンライン
2025/10/31 プラスチック成形品の劣化・破壊メカニズムと破面の特徴 オンライン
2025/11/3 ガラスの強度と破壊の理解 : 割れとその対策 オンライン
2025/11/5 プラスチック成形品の劣化・破壊メカニズムと破面の特徴 オンライン
2025/11/17 ガラスの光学特性・熱物性・機械的特性の基礎 オンライン
2025/11/18 セラミックグリーンシート成形技術の総合知識 オンライン
2025/11/26 「ポリプロピレン」の材料としての基本的な構造、特性、その応用 オンライン
2025/11/27 高分子成形加工を理解するための高分子レオロジー入門 オンライン
2025/11/27 PPS樹脂の種類、特性と応用展開 オンライン
2025/12/8 PPS樹脂の種類、特性と応用展開 オンライン
2025/12/12 高分子技術者のためのレオロジー (入門と活用) オンライン
2025/12/18 プラスチック射出成形の基礎知識とトラブルシューティング オンライン