技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

洋上風力発電等の海洋再生エネルギー事業での法律実務とファイナンス手法

36円引き上げで注目浴びる

洋上風力発電等の海洋再生エネルギー事業での法律実務とファイナンス手法

東京都 開催 会場 開催
  • 漁業等ステークホルダーとの利害調整・合意形成方法
  • 事業化で直面するリスク対策とファイナンスのノウハウ

開催日

  • 2014年5月22日(木) 14時00分17時00分

プログラム

 洋上風力発電事業は大きなポテンシャルを有する再生可能エネルギーとして注目を集めている。固定価格買取制度は再エネ事業への投資に予見可能性をあたえるという大きな意味を持ち、投資を推進するためのスキームの整備も進んでいる。
 しかし、同事業には未整備の管理法制度とこれに起因する事業予測の困難さ、さまざまのステークホルダーとの利害調整等、固定価格買取制度の問題等、不透明な部分も多くリスクがある。
 そこで洋上風力発電の事業化について直面する法的リスクとその対策、ファイナンスの手法等について紹介する。

  1. 海洋・沿岸域の管理法制度
    1. 海洋・沿岸域の管理法制度の現状と課題
    2. 洋上風力発電に関わる法規制と課題
    3. 洋上風力発電等を事業化するにあたっての留意点
  2. 漁業等のステークホルダーとの利害調整・合意形成における課題
    1. 洋上風力発電事業に関するステークホルダーとその利害状況
    2. ステークホルダーとの利害調整・合意形成の手法と課題
    3. 漁業権に関する判例と海洋再エネ事業の実施についての留意点
  3. ファイナンスの手法について
    1. コーポレートファイナンスとプロジェクトファイナンス
    2. SPC投資ビークルスキーム
    3. 再エネ事業への投資の実例
  4. 事業のリスクについて
    1. 固定価格買取制度
    2. 調達価格決定のプロセス
    3. 接続拒否の問題
    4. 特定契約と接続契約
  5. 質疑応答/名刺交換

講師

会場

新橋愛宕山 東急REIホテル
東京都 港区 愛宕1丁目6-6
新橋愛宕山 東急REIホテルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 32,400円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 25,000円(税別) / 27,000円(税込)で受講いただけます。
  • 地方公共団体職員様特別価格
    • 1名 9,259円(税別) / 10,000円(税込)で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/19 水素および燃料電池システムの基礎と最新動向 オンライン
2025/9/25 GX加速に向けた、日本における水素・アンモニアのビジネスチャンス 東京都 会場・オンライン
2025/9/29 水素貯蔵・輸送技術とその課題 オンライン
2025/10/6 バイオエタノール、SAF等のバイオ燃料と水素、アンモニア、合成燃料等の現状と法的課題 東京都 オンライン
2025/10/8 カーボンニュートラル燃料の課題と世界動向 オンライン
2025/10/8 有機系フレキシブル熱電変換材料 / デバイスの基礎・課題と最新技術動向 オンライン
2025/10/15 浮体式洋上風力発電の最新技術動向と今後の更なる展開について 東京都 会場・オンライン
2025/10/16 カーボンニュートラル燃料の課題と世界動向 オンライン
2025/10/16 追い風にあるSAF (持続可能な航空燃料) と見直されるバイオマス発電の事業戦略 オンライン
2025/10/16 SAFの製造技術とプロジェクト最新動向 オンライン
2025/10/27 「次世代型燃料電池」の構造、部材、設計、応用と今後の展望 オンライン
2025/10/28 インピーダンス測定・解析 オンライン
2025/10/28 光触媒による水素製造とCO2資源化 オンライン
2025/10/29 光触媒による水素製造とCO2資源化 オンライン
2025/10/31 変動性再生可能エネルギーの安定利用を支える蓄熱技術の研究開発動向 オンライン
2025/11/7 CO2原料メタノールの合成技術と社会実装の展望 オンライン
2025/11/10 交流インピーダンス測定の基本とデータ解析の実践法 オンライン
2025/11/13 電力需要の増加と蓄電池ビジネス、送電網増強への最適事業戦略 東京都 会場・オンライン
2025/11/19 交流インピーダンス測定の基本とデータ解析の実践法 オンライン
2025/11/21 水素・アンモニア・メタノールの低コスト化に向けた技術革新と用途展開の最新動向について オンライン

関連する出版物