技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本商品は2013年5月29日開催「化学品生産 / 石油からシェールガスへの転換」の講演のDVDおよび予稿集のCDを収録したものです。
米国で予想以上にシェールガスの生産量が急増し,シェールガスからのエチレンの価格はナフサ原料のエチレン価格の1/4になると推測されている。また,シェールガスの成分には主たるメタンの他,エタンが含まれているが,プロパン,ブタンは少ない。不足が予想されるこれらの化学品の合成技術の確立は急務である。新たな石油化学コンプレックスが見込まれ,まさに「シェール革命」の所以である。
日本にとっての「シェール革命」を考えると,日本企業は掘削用化学品で環境負荷の少ないものを数多く持っている。すなわち,生分解性逸泥防止材,流体粘度低下剤,砂粒に混ぜるゲルやコーティング剤などである。一方,新しい石化プロセスに必要な様々な反応,そして効率よく反応させるための高性能触媒も多くの日本企業が持っている。
第3回セミナー (2013年2月開催) は「シェールガス化学の創出と展望」と題するセミナーを開催し,タイムリーな企画と内容であったことで好評であった。今回は,更に充実した内容を盛り込んで第一線でご活躍中の3名の講師の方々にご講演をしていただきき,好評を得ることができた。
本製品は、時宜にかなった価格内容であると好評を得たセミナー講演をDVDに収録し講演予稿集 (CD) とセットで販売するものである。“シェールガスから石油化学品の生産”に関心をもつ多くの方々のお役にたつものと確信する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/8/4 | 小型モジュール炉 (SMR) に関する海外動向と今後の見込み | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/8/8 | フュージョンエネルギー (核融合発電) 研究の最新動向と炉壁用異材接合技術の開発 | オンライン | |
2025/8/19 | 変革する電力システムの保安を担う事業構造・要員問題と解決のキーとなる自発的・自律的な組織文化づくりへの挑戦 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/8/21 | 洋上風力発電事業の取り組みと浮体式洋上風力実証事業で目指す社会実装 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/8/29 | 分散電源ならびに電力系統の基礎と安定運用制御の具体的ポイント | オンライン | |
2025/8/29 | ペロブスカイト太陽電池の技術開発の現状と展望 | 東京都 | オンライン |
2025/9/4 | 電力需給逼迫と電力価格、蓄電池を取り巻く日本企業の事業戦略 | オンライン | |
2025/9/8 | NEDO : 持続可能な航空燃料 (SAF) を巡る国内外の最新動向と技術開発の最前線 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/12 | 水素関連の大規模インフラ計画 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/12 | バイオマスを原料とした化学品製造の最新動向と日本市場におけるビジネスの可能性 | 会場・オンライン | |
2025/9/18 | グリーン水素製造に資する水電解の現状と今後の展望 | オンライン | |
2025/9/19 | 水素および燃料電池システムの基礎と最新動向 | オンライン | |
2025/9/25 | GX加速に向けた、日本における水素・アンモニアのビジネスチャンス | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/10/3 | グリーン水素製造に資する水電解の現状と今後の展望 | オンライン | |
2025/10/8 | 有機系フレキシブル熱電変換材料 / デバイスの基礎・課題と最新技術動向 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/2/25 | 2024年版 水素エネルギー市場の実態と将来展望 |
2024/1/26 | 2024年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |
2023/11/24 | 2024年版 脱炭素エネルギー市場・技術と将来展望 |
2023/9/8 | 2024年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2023/6/9 | 2023年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2023/5/31 | アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術 |
2023/3/10 | 2023年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2023/2/17 | 2023年版 水素エネルギーの市場予測と将来展望 |
2023/1/20 | 2023年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |
2022/11/21 | 海洋エネルギーの活用技術 (CD-ROM版) |
2022/11/21 | 海洋エネルギーの活用技術 |
2022/11/11 | 2023年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 |
2022/9/30 | 水素の製造とその輸送、貯蔵、利用技術 |
2022/7/15 | 2022年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2022/2/18 | 2022年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2022/1/21 | 2022年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |
2021/12/16 | カーボンニュートラルに向けた中低温産業排熱の最新利用技術と実践例 |
2021/12/10 | 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望 |
2021/11/19 | 世界のカーボンニュートラル燃料 最新業界レポート |
2021/9/17 | 2021年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 |